ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684703
全員に公開
ハイキング
白山

白山(別当出合より、南竜にてテン泊)

2015年07月25日(土) ~ 2015年07月26日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:54
距離
25.5km
登り
2,104m
下り
2,100m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:44
休憩
2:39
合計
10:23
5:21
46
6:07
6:08
39
6:47
6:48
29
7:17
7:31
20
7:51
7:58
12
8:27
9:44
12
11:03
11:05
43
11:50
11:50
6
11:56
11:57
16
12:13
12:13
2
12:15
12:21
15
12:43
12:43
9
12:52
12:54
28
13:22
13:43
27
14:10
14:27
15
14:42
14:42
24
15:06
15:10
34
15:44
2日目
山行
2:35
休憩
0:20
合計
2:55
6:19
15
6:47
6:48
17
7:05
7:06
38
7:44
7:44
36
8:20
8:37
37
天候 25日、26日とも晴天
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬駐車場で車中泊、駐車場は無料 トイレあり
翌朝5時よりバスにて別当出合いへ(片道料金¥500)
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
その他周辺情報 九頭竜 平成の湯 昨年9月に新しくなりました。
早朝の市ノ瀬ビジターセンター前、
4時半はまだバス待ちが少なかったけど、あっという間に長蛇の列。早めに並びましょう。バスで座るためには、
2015年07月25日 04:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 4:43
早朝の市ノ瀬ビジターセンター前、
4時半はまだバス待ちが少なかったけど、あっという間に長蛇の列。早めに並びましょう。バスで座るためには、
15分程のバスで別当出合
2015年07月25日 05:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:11
15分程のバスで別当出合
皆さん準備体操
2015年07月25日 05:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 5:18
皆さん準備体操
別当出合の鳥居
2015年07月25日 05:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:20
別当出合の鳥居
砂防新道へ向かう
2015年07月25日 05:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:21
砂防新道へ向かう
この吊り橋からスタート
2015年07月25日 05:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:21
この吊り橋からスタート
登りはじめてすぐに渋滞
2015年07月25日 05:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:23
登りはじめてすぐに渋滞
2015年07月25日 05:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:39
滝です。
2015年07月25日 05:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:53
滝です。
中飯場
ここで小休止
2015年07月25日 05:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:57
中飯場
ここで小休止
同じ滝です。
2015年07月25日 06:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:00
同じ滝です。
2015年07月25日 06:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:06
同じ滝です。
2015年07月25日 06:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:13
同じ滝です。
ブルーベリーっぽい
2015年07月25日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:16
ブルーベリーっぽい
花です。
2015年07月25日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:16
花です。
同じ滝です。
2015年07月25日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:18
同じ滝です。
森林力
2015年07月25日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:38
森林力
別当覗
2015年07月25日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:41
別当覗
覗きます。
2015年07月25日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 6:41
覗きます。
甚之助避難小屋
2015年07月25日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:19
甚之助避難小屋
避難小屋の内部
きれいです。
2015年07月25日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:25
避難小屋の内部
きれいです。
2015年07月25日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:26
別山
2015年07月25日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:26
別山
甚之助避難小屋
二階にも入り口あり。
2015年07月25日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:29
甚之助避難小屋
二階にも入り口あり。
別山
2015年07月25日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:43
別山
南竜ヶ馬場方面へ
2015年07月25日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:51
南竜ヶ馬場方面へ
いろんな花がいっぱい
2015年07月25日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:56
いろんな花がいっぱい
2015年07月25日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:56
2015年07月25日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:58
2015年07月25日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 7:59
2015年07月25日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:59
2015年07月25日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:59
2015年07月25日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:59
2015年07月25日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:00
甚之助避難小屋
2015年07月25日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:01
甚之助避難小屋
別山
2015年07月25日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:06
別山
南竜山荘がみえてきました。
2015年07月25日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:08
南竜山荘がみえてきました。
この橋を渡ると
2015年07月25日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:13
この橋を渡ると
南竜山荘
ここでテントの受付
1泊¥300 安い!!
2015年07月25日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 8:20
南竜山荘
ここでテントの受付
1泊¥300 安い!!
テント場です。
2015年07月25日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:28
テント場です。
南竜山荘
アルプスっぽい
2015年07月25日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 8:29
南竜山荘
アルプスっぽい
テン場への残雪
2015年07月25日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:29
テン場への残雪
テント場
まだまだテントは少ない
2015年07月25日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 8:31
テント場
まだまだテントは少ない
テント設営
2015年07月25日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 9:07
テント設営
テン場
2015年07月25日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 9:37
テン場
トイレ棟
2015年07月25日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:38
トイレ棟
ロッジ
2015年07月25日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:38
ロッジ
南竜山荘
2015年07月25日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 9:43
南竜山荘
別三
2015年07月25日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 9:56
別三
コバケイソウがいっぱい
2015年07月25日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:05
コバケイソウがいっぱい
別山がきれいです。
2015年07月25日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:05
別山がきれいです。
御嶽山、乗鞍岳、北アルプス
2015年07月25日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:14
御嶽山、乗鞍岳、北アルプス
残雪がクマさんにみえます。
2015年07月25日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 10:17
残雪がクマさんにみえます。
エコーラインの木道
木道の間には何があるでしょう??

それは金です。
2015年07月25日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 10:34
エコーラインの木道
木道の間には何があるでしょう??

それは金です。
観光新道との出合い
2015年07月25日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:42
観光新道との出合い
ここから室堂まではちょっときつい登り
2015年07月25日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:42
ここから室堂まではちょっときつい登り
別山
2015年07月25日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:53
別山
室堂
2015年07月25日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:57
室堂
室堂
2015年07月25日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:58
室堂
室堂の郵便局
2015年07月25日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:03
室堂の郵便局
改装中
2015年07月25日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:03
改装中
御前峰を巻いて御池めぐり
2015年07月25日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:11
御前峰を巻いて御池めぐり
残雪がいっぱい
2015年07月25日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:13
残雪がいっぱい
しばし登り
2015年07月25日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:26
しばし登り
百姓池と大汝峰
2015年07月25日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:45
百姓池と大汝峰
五色池と大汝峰
2015年07月25日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:46
五色池と大汝峰
2015年07月25日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:50
大汝峰
2015年07月25日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:55
大汝峰
2015年07月25日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:57
残雪を右手に見て大汝峰に向かう
2015年07月25日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:05
残雪を右手に見て大汝峰に向かう
右が御前峰、左が剣ヶ峰
2015年07月25日 12:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:08
右が御前峰、左が剣ヶ峰
大汝峰山頂2684m
冷たい風が吹き、寒いです。
2015年07月25日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 12:13
大汝峰山頂2684m
冷たい風が吹き、寒いです。
大汝神社
石垣に囲まれて、風が無く暖かい。
2015年07月25日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:19
大汝神社
石垣に囲まれて、風が無く暖かい。
大汝峰山頂
2015年07月25日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:20
大汝峰山頂
大汝峰頂上その2
2015年07月25日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:20
大汝峰頂上その2
大汝峰頂上その3
2015年07月25日 12:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:21
大汝峰頂上その3
御前峰
2015年07月25日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 12:25
御前峰
きれいにザックデポ
2015年07月25日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 12:40
きれいにザックデポ
2015年07月25日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:44
2015年07月25日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:46
人がいっぱい
2015年07月25日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 12:50
人がいっぱい
雪解けがきれい
2015年07月25日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:54
雪解けがきれい
剣ヶ峰
2015年07月25日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:59
剣ヶ峰
2015年07月25日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:05
室堂
2015年07月25日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:18
室堂
御前峰がみえてきた。
2015年07月25日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:22
御前峰がみえてきた。
三角点タッチ
2015年07月25日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 13:24
三角点タッチ
御前峰山頂2702m
2015年07月25日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:25
御前峰山頂2702m
山頂です。
ここから無線は、一宮と一局で下山。
2015年07月25日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:39
山頂です。
ここから無線は、一宮と一局で下山。
白山奥宮
2015年07月25日 13:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:40
白山奥宮
白山奥宮
2015年07月25日 13:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:40
白山奥宮
お地蔵さんと別山
2015年07月25日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:52
お地蔵さんと別山
御池巡りをして、室堂まで戻る
2015年07月25日 14:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:10
御池巡りをして、室堂まで戻る
室堂からは、展望歩道へ
2015年07月25日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:29
室堂からは、展望歩道へ
黒百合発見
2015年07月25日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:34
黒百合発見
初めてみた黒百合
2015年07月25日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:34
初めてみた黒百合
御前峰
2015年07月25日 14:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:37
御前峰
コバケイソウがいっぱい
2015年07月25日 14:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 14:44
コバケイソウがいっぱい
展望歩道からの別山
2015年07月25日 14:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:44
展望歩道からの別山
御前峰
2015年07月25日 14:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:48
御前峰
別山
2015年07月25日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:50
別山
白水湖
2015年07月25日 14:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:53
白水湖
アルプス展望台
2015年07月25日 15:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:09
アルプス展望台
アルプス展望。
2015年07月25日 15:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:09
アルプス展望。
木道を歩くと
2015年07月25日 15:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:37
木道を歩くと
南竜山荘
2015年07月25日 15:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:43
南竜山荘
やっと着きました。南竜山荘のテント場
2015年07月25日 15:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 15:43
やっと着きました。南竜山荘のテント場
とりあえずの乾杯。
テント場のビール販売は1時〜6時までです。
2015年07月25日 15:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 15:53
とりあえずの乾杯。
テント場のビール販売は1時〜6時までです。
テント場と青い空
2015年07月25日 17:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 17:01
テント場と青い空
天気良くてテン場もきれい
2015年07月25日 17:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 17:23
天気良くてテン場もきれい
流し棟
2015年07月25日 17:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 17:23
流し棟
2015年07月25日 17:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 17:24
ビールを飲んだ後は、ご飯です。
2015年07月25日 17:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 17:32
ビールを飲んだ後は、ご飯です。
日が沈みます。
2015年07月25日 19:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 19:10
日が沈みます。
赤焼けがきれい
2015年07月25日 19:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 19:13
赤焼けがきれい
赤焼け
2015年07月25日 19:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 19:14
赤焼け
これは朝です。
飛行機雲がピーっと
2015年07月26日 05:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:18
これは朝です。
飛行機雲がピーっと
朝のテン場
撤収して下山です。
2015年07月26日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:16
朝のテン場
撤収して下山です。
南竜山荘
2015年07月26日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:18
南竜山荘
別山にもお別れ
2015年07月26日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:32
別山にもお別れ
危険個所といえばここぐらい
2015年07月26日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:45
危険個所といえばここぐらい
ここの少し手前にまさかの人糞。それも登山道!!
もう少し我慢できなかったのでしょうか?
2015年07月26日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:48
ここの少し手前にまさかの人糞。それも登山道!!
もう少し我慢できなかったのでしょうか?
別山
2015年07月26日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:48
別山
甚之助小屋。ザックと別山
2015年07月26日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:13
甚之助小屋。ザックと別山
中飯場
2015年07月26日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:25
中飯場
中飯場のトイレ
水洗トイレです。
2015年07月26日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:26
中飯場のトイレ
水洗トイレです。
下山時はたくさんの人とすれ違いましたが、ここは一方通行。
2015年07月26日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:53
下山時はたくさんの人とすれ違いましたが、ここは一方通行。
吊り橋がみえてきた。
2015年07月26日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:04
吊り橋がみえてきた。
吊り橋を渡ると
2015年07月26日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:12
吊り橋を渡ると
別山出合に到着
2015年07月26日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:13
別山出合に到着
別山出合登山口
すぐにバスに乗ります。
2015年07月26日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:14
別山出合登山口
すぐにバスに乗ります。
市ノ瀬ビジターセンタに無事帰還
2015年07月26日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:37
市ノ瀬ビジターセンタに無事帰還

感想

小学校の同級生とテン泊登山
同級生のheiho-さんはテン泊デビュー
私もこの南竜でテン泊デビューでした。
金曜日に仕事を少し早めに終え、市ノ瀬ビジターセンタに向かう。
途中、九頭竜平成の湯で温泉
ここ、昨年の9月に新しくなったとのこと。アンモナイトの湯があります。
ビジターセンターに着いたのが8時半くらい。
ビックリしたのは、駐車場案内のおじさんが夜でもいること。
金曜日の夜ですが、かなりの駐車が。でも駐車場が広いので停めれるところがたくさんあります。
朝3時過ぎに起きると、何と駐車場のおじさん達フル活動。
24時間体制なんですね。
朝5時のバスに乗るために、バス停に並びます。
4時半ころはまだ1名しか並んでいなかったけど、あっという間に長蛇の列。
バスはすし詰めになるので、座りたい方は早めに行きましょう。

天気がいいので、登山者たくさんです。
途中渋滞はあったが、スムーズに南竜まで登れました。
テント場も時間が早いので、場所はよりどりみどり。
テント設営後、御池巡りに出発。
室堂にもほんとたくさんに人がいました。
御池巡りから御前峰に登ったので、比較的人が少なかった。
御前峰からは、CQステーションと1局のみ交信。愛知県一宮市と交信できた。

南竜までは、展望歩道を下る。

テン場ではPM1時〜6時までビール販売。
ロング缶700円

翌朝下山は同じ道を下り、早い時間に市ノ瀬まで下ることができました。

同級生でもあり、お山の師匠でもあるTTdonaldさんから、テン泊の極意(?)を学ぶべく白山にお供させて頂きました。
やった〜!テン泊デビューです!(´∀`*)
お天気もよく、お池も美しく、テン場も整備されており寝心地満点☆

市ノ瀬P 無料
シャトルバス片道 500円{市ノ瀬〜別当)
※バスはギュウギュウづめです。座れる人3分の1、立ち3分の2。(料金は同じ)たった20分の我慢ですが、モチベーションが違います(笑)

テン場 300円
350ml缶ビール 500円
ペットボトル500mlの飲み物 400円
チップスター 200円

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

テン泊デビューおめでとうございます。
heiho-さん、おはようございます。
TTdonaldさん、毎度です。

この週末は良い天気でしたね。
白山も凄い人だったようで。
一日目は結構な時間歩いたようですが
テン泊デビュー、キツくなったですか。
お揃いのテントが二つ並ぶ姿は、なんだか微笑ましいです
テン場300円は安いですね。
TTdonaldさん、テン泊の時もイータスパイダーなんですね。
重い&ガサばりませんか。

白山はいつか行きたいと思っているのでコース、参考にさせてもらいますね。
2015/7/27 4:35
Re: テン泊デビューおめでとうございます。
イータスパイダーはかさばるけど、マニアックな形が好きでどこでも持っていきます。
お湯はあっと言う間に沸きますよね。
リフィルのカップヌードルを入れると、鍋が大きすぎて麺が湯面から飛び出してしまい、
湯面から飛び出した面を下に麺をひっくり返さないといけません。そこが、メンどくさいです
2015/7/27 21:43
お疲れ様でした☆
rokuさん、初めまして(´∀`*)
お噂はTTdonaldさんから、お聞きしております☆

と〜ってもキツい!重い!だけど楽しい〜☆やっぱりお山はいいですね☆
デビューだからといって、ガス類も自分で持参。。。
「どうせ俺も持って行くから、置いてきていいよ。。。少しでも軽くしておいで」
な〜んて言葉もなく!
荷物は単独状態(´ε`;)厳しい師匠のお陰さまで、即自立できます(笑)

師匠、ありがとうございました。
2015/7/28 6:52
南竜テン場
チェックしてます、ローケーションは良さそうですが
2015/7/28 20:22
Re: 南竜テン場
南竜テン場は場所はいいのですが、電波ロケーションはダメですよ。
2015/7/29 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら