ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686252
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳・蓼科山〜台風一過、絶景!!〜

2015年07月26日(日) ~ 2015年07月27日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.5km
登り
1,031m
下り
1,522m

コースタイム

1日目
山行
3:31
休憩
1:16
合計
4:47
11:15
46
12:01
9
12:11
12:20
0
12:20
12:25
12
12:37
12:46
7
12:53
13:26
79
14:45
14:55
36
15:31
15:41
14
15:55
宿泊地
2日目
山行
8:22
休憩
0:49
合計
9:11
6:00
35
双子池ヒュッテ
6:35
7:02
28
双子山
7:30
7:40
118
9:38
9:50
51
将軍平・蓼科山荘
10:41
0:00
14
10:55
0:00
45
11:40
123
13:43
88
15:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:JR茅野駅9:35→10:52北八ヶ岳ロープウェイ11:00→11:08山頂駅
復路:蓼科山登山口15:40→17:15JR茅野駅
コース状況/
危険箇所等
北横岳から亀甲池、蓼科山山頂から登山口までは、大小の溶岩がゴロゴロした下り坂で、かなり足にくる。
標識は完璧で、迷うことはなかった。
今日登る山(バスの車窓から)
中央右が北横岳、左が蓼科山
2015年07月26日 10:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 10:02
今日登る山(バスの車窓から)
中央右が北横岳、左が蓼科山
蓼科山
8合目あたりにくびれがある。下がコニーデ型、上部にその後トロイデ型の噴火があったとか。
九州の開聞岳と同じみたいだ。
2015年07月26日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 10:07
蓼科山
8合目あたりにくびれがある。下がコニーデ型、上部にその後トロイデ型の噴火があったとか。
九州の開聞岳と同じみたいだ。
ロープウェイの車窓から
御嶽山
2015年07月26日 11:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 11:01
ロープウェイの車窓から
御嶽山
北アルプス
槍〜穂高がよく見える。
2015年07月26日 11:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
7/26 11:02
北アルプス
槍〜穂高がよく見える。
八ヶ岳ロープウェイ(片道1,000円)
真正面に中央アルプス、右手に御嶽山が見える。
今日は、ばっちりだ!
2015年07月26日 11:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 11:03
八ヶ岳ロープウェイ(片道1,000円)
真正面に中央アルプス、右手に御嶽山が見える。
今日は、ばっちりだ!
山頂駅からの展望台から
八ヶ岳
2015年07月26日 11:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 11:09
山頂駅からの展望台から
八ヶ岳
南アルプス
右から千丈、甲斐駒、北岳
2015年07月26日 11:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/26 11:09
南アルプス
右から千丈、甲斐駒、北岳
中央アルプス
中央右は、木曽駒ヶ岳
左に、空木岳
2015年07月26日 11:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 11:09
中央アルプス
中央右は、木曽駒ヶ岳
左に、空木岳
坪庭
ここまで多くの人たちが、展望に訪れる。
2015年07月26日 11:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 11:15
坪庭
ここまで多くの人たちが、展望に訪れる。
テガタチドリ?
2015年07月26日 11:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 11:17
テガタチドリ?
縞枯山
2015年07月26日 11:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 11:22
縞枯山
2015年07月26日 11:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 11:25
北横岳ヒュッテ
2015年07月26日 12:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:07
北横岳ヒュッテ
七ッ池
ヒュッテから2分
2015年07月26日 12:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:14
七ッ池
ヒュッテから2分
七ッ池
本当は10ヶくらいあるらしいが、2つくらい見られる。
2015年07月26日 12:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:15
七ッ池
本当は10ヶくらいあるらしいが、2つくらい見られる。
ゴゼンタチバナ
2015年07月26日 12:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:17
ゴゼンタチバナ
北横岳、南峰(2,471.6m)
2015年07月26日 12:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:49
北横岳、南峰(2,471.6m)
明日登る予定の蓼科山
2015年07月26日 12:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:37
明日登る予定の蓼科山
乗鞍岳
2015年07月26日 12:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:37
乗鞍岳
中央アルプス
2015年07月26日 12:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:37
中央アルプス
南アルプス
右から千丈、甲斐駒、北岳
2015年07月26日 12:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:38
南アルプス
右から千丈、甲斐駒、北岳
甲斐駒ヶ岳と北岳
2015年07月26日 12:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:39
甲斐駒ヶ岳と北岳
八ヶ岳と南アルプス
八ヶ岳の裾野が美しい。
2015年07月26日 12:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:38
八ヶ岳と南アルプス
八ヶ岳の裾野が美しい。
北アルプス
右に槍ヶ岳、左に穂高岳
2015年07月26日 12:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:39
北アルプス
右に槍ヶ岳、左に穂高岳
八ケ岳〜蓼科山まで、180度の展望
2015年07月26日 12:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:45
八ケ岳〜蓼科山まで、180度の展望
八ヶ岳
2015年07月26日 12:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:45
八ヶ岳
左から、赤岳、中岳、阿弥陀岳が並ぶ。
2015年07月26日 12:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:45
左から、赤岳、中岳、阿弥陀岳が並ぶ。
浅間山
2015年07月26日 12:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:53
浅間山
浅間山と佐久盆地
2015年07月26日 12:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:53
浅間山と佐久盆地
蓼科山、右側は将軍平
2015年07月26日 12:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:54
蓼科山、右側は将軍平
八ヶ岳の中心部
赤岳がいいな〜!
2015年07月26日 12:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:54
八ヶ岳の中心部
赤岳がいいな〜!
北横岳、北峰(2,480m)
2015年07月26日 12:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 12:55
北横岳、北峰(2,480m)
ここからの見晴らしも良い。
北アルプス
2015年07月26日 13:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 13:20
ここからの見晴らしも良い。
北アルプス
八ヶ岳
2015年07月26日 13:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/26 13:21
八ヶ岳
赤岳がまさに赤い!
2015年07月26日 13:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
7/26 13:22
赤岳がまさに赤い!
北横岳から亀甲池までの下りは、岩がゴロゴロして歩きにくい。
2015年07月28日 11:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:04
北横岳から亀甲池までの下りは、岩がゴロゴロして歩きにくい。
亀甲池
柱状節理の六角形断面が見えるかと探したが、あまりはっきりしなかった。
2015年07月26日 14:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 14:48
亀甲池
柱状節理の六角形断面が見えるかと探したが、あまりはっきりしなかった。
双子池(雌池)
キャンプの人たちはここで、洗いもをするらしい。
2015年07月26日 15:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 15:38
双子池(雌池)
キャンプの人たちはここで、洗いもをするらしい。
が!?
2015年07月26日 15:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 15:40
が!?
2015年07月28日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:08
双子池(雌池)
2015年07月27日 05:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 5:25
双子池(雌池)
双子池(雄池)
こちらの方は汚さないようにして、飲み水として利用している。
2015年07月26日 15:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 15:53
双子池(雄池)
こちらの方は汚さないようにして、飲み水として利用している。
2015年07月26日 15:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 15:53
双子池ヒュッテ
月曜日のせいで、定員100名のところ、今日は5名だけだった。
2015年07月26日 15:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/26 15:49
双子池ヒュッテ
月曜日のせいで、定員100名のところ、今日は5名だけだった。
しかも大広間は私一人だった。
2015年07月28日 11:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:12
しかも大広間は私一人だった。
翌日の、朝食
夕食の写真は撮り損ねてしまったが、山菜などの天ぷらと豚汁だった。
2015年07月27日 05:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 5:29
翌日の、朝食
夕食の写真は撮り損ねてしまったが、山菜などの天ぷらと豚汁だった。
翌日は二子山〜蓼科山を目指す。
浅間山が見える。
2015年07月27日 06:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 6:31
翌日は二子山〜蓼科山を目指す。
浅間山が見える。
右が蓼科山
遠くは中央アルプス
2015年07月27日 06:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 6:32
右が蓼科山
遠くは中央アルプス
蓼科山と将軍平。
何時も見ていた狄柬富士瓩離ぅ瓠璽犬鮖っていたが、北側から見るとまた異なった姿が判る。
2015年07月27日 06:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 6:39
蓼科山と将軍平。
何時も見ていた狄柬富士瓩離ぅ瓠璽犬鮖っていたが、北側から見るとまた異なった姿が判る。
右が北横岳、左が大岳
その間を下って来た。
2015年07月27日 06:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 6:39
右が北横岳、左が大岳
その間を下って来た。
朝靄の中の浅間山
2015年07月27日 06:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 6:40
朝靄の中の浅間山
これが頚城山塊と言うものかな?
2015年07月27日 06:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 6:40
これが頚城山塊と言うものかな?
妙高らしきものが・・・。
2015年07月27日 06:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 6:42
妙高らしきものが・・・。
ハクサンフウロウ
2015年07月27日 06:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 6:56
ハクサンフウロウ
2015年07月27日 06:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 6:57
双子山、山頂(2,223.8m)
後方は北横岳
2015年07月27日 07:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 7:00
双子山、山頂(2,223.8m)
後方は北横岳
ハクサンフウロウ
2015年07月27日 07:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 7:01
ハクサンフウロウ
いよいよ最後の蓼科山へ
2015年07月27日 07:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 7:01
いよいよ最後の蓼科山へ
ハクサンフウロウ
2015年07月27日 07:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 7:10
ハクサンフウロウ
オトギリソウ
2015年07月27日 07:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 7:11
オトギリソウ
ヤツタカネアザミ
先端の花びらが落ちたものかな?
2015年07月28日 11:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:29
ヤツタカネアザミ
先端の花びらが落ちたものかな?
タカネニガナ
2015年07月27日 07:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 7:32
タカネニガナ
大河原峠
ここまでマイカーで来られる。
2015年07月27日 07:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 7:34
大河原峠
ここまでマイカーで来られる。
浅間山方面がよく見える。
2015年07月27日 07:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 7:37
浅間山方面がよく見える。
キリンソウ
2015年07月28日 11:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:30
キリンソウ
ヤマハハコの若芽かな?
2015年07月28日 11:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:30
ヤマハハコの若芽かな?
2015年07月27日 08:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 8:31
佐久市最高地点、2,380m
あまり意味を感じないけどな〜。
2015年07月27日 09:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 9:07
佐久市最高地点、2,380m
あまり意味を感じないけどな〜。
この辺りは、縞枯現象で有名。
2015年07月27日 09:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 9:13
この辺りは、縞枯現象で有名。
ナナカマドが、はや紅葉し始めている!
2015年07月27日 09:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 9:15
ナナカマドが、はや紅葉し始めている!
蓼科山荘
2015年07月27日 09:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 9:38
蓼科山荘
山荘で餌づけをしているので、いろいろは小鳥が見られる。
2015年07月27日 09:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 9:46
山荘で餌づけをしているので、いろいろは小鳥が見られる。
コバイケイソウ
2015年07月28日 11:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:34
コバイケイソウ
将軍平を見降ろす。手前が蓼科山荘
2015年07月27日 10:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 10:30
将軍平を見降ろす。手前が蓼科山荘
蓼科山、山頂
2015年07月27日 10:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 10:50
蓼科山、山頂
一等三角点(2,530.3m)
2015年07月27日 10:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 10:49
一等三角点(2,530.3m)
南八ヶ岳遠望
2015年07月27日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 10:47
南八ヶ岳遠望
北八ヶ岳
手前は蓼科山頂ヒュッテ
2015年07月27日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 10:47
北八ヶ岳
手前は蓼科山頂ヒュッテ
大きな窪地(約150m)になっている。写真ではその凹凸が出ない。
かつての噴火口を想像できた。
向い側に展望台がある。
2015年07月27日 10:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 10:53
大きな窪地(約150m)になっている。写真ではその凹凸が出ない。
かつての噴火口を想像できた。
向い側に展望台がある。
蓼科神社
2015年07月27日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 10:58
蓼科神社
2015年07月27日 11:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 11:05
女神湖
後方に車山の気象ドームが見える。
2015年07月27日 11:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 11:06
女神湖
後方に車山の気象ドームが見える。
八ヶ岳はどこから見ても素晴らしいね。
2015年07月27日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 11:08
八ヶ岳はどこから見ても素晴らしいね。
2015年07月27日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 11:08
方位盤
2015年07月27日 11:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 11:15
方位盤
2015年07月27日 11:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 11:16
2015年07月27日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 11:50
登山口への下りは、しばし溶岩の道をトラバースする。
2015年07月28日 11:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:43
登山口への下りは、しばし溶岩の道をトラバースする。
ハナニガナ
2015年07月27日 12:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 12:53
ハナニガナ
2015年07月28日 11:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:44
2015年07月27日 13:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 13:01
2015年07月28日 11:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:46
幸徳平
ガイドブックに載っていないので、言われは判らない。
2015年07月27日 13:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 13:20
幸徳平
ガイドブックに載っていないので、言われは判らない。
2015年07月28日 11:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:46
ここは2,110mとあるが、2,113m地点との関係は?
2015年07月27日 13:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 13:43
ここは2,110mとあるが、2,113m地点との関係は?
ナメコらしい。
2015年07月27日 13:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 13:46
ナメコらしい。
2015年07月28日 11:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:48
カラマツソウ?
2015年07月28日 11:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/28 11:49
カラマツソウ?
オダマキ
2015年07月28日 11:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
7/28 11:49
オダマキ
樹木の名前は苦手…。
2015年07月27日 14:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 14:07
樹木の名前は苦手…。
でも、すがすがしい白い花が咲き乱れていた。
2015年07月27日 14:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/27 14:07
でも、すがすがしい白い花が咲き乱れていた。
下りの最後の方は、笹原が続く。
2015年07月27日 14:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 14:29
下りの最後の方は、笹原が続く。
蓼科山登山口
2015年07月27日 15:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 15:11
蓼科山登山口
向いの女乃神茶屋で休憩と期待していたのに、月曜日のせいかお休みだった。
2015年07月27日 15:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/27 15:11
向いの女乃神茶屋で休憩と期待していたのに、月曜日のせいかお休みだった。
撮影機器:

感想

 蓼科山はいつか登りたいと思ってきたが、横浜からだと交通の便がかなり悪い。そこで思いきって1泊することにした。
 台風の心配があったが、いつの間にか消滅したらしく、2日間ともよく晴れて、アルプスなどがよく見え、正解だった。
 双子池ヒュッテは前日は混み合っていたらしいが、月曜日のせいか、お客は5人しかおらず、静かな宿泊が出来た。真夜中に外に出たら、天の川がバッチリ見えた。下界はかなり暑かったらしいが、ここでは湿気もなくからっとしていて、20℃前後で涼しいくらいだった。
 蓼科方面のバスは1日2本しかないので、帰りのバスに合わせてゆっくり歩けばいいかなと思いきや、意外と下山道はきつくて、結局ちょうどよい時間に何とか着けた。
 ともあれ、気持ちの良い山登りができて、ラッキーだった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

蓼科山の山頂からの眺望
こんばんは♪
蓼科山には一度、登りましたが、あいにく天候が優れなくて、山頂では眺望が望めなく、ただ、歩きにくい山頂を歩いた記憶があります。
こんなふうに、八ヶ岳が見えるのですねー
2015/8/1 21:30
Re: 蓼科山の山頂からの眺望
こんばんは。
 Blumeさんが蓼科山に登ったのを覚えています。どうして大きな岩がゴロゴロしているのだろう?とか言っていましたね。それも少し確かめたかったところもあります。どうも、山頂は噴火口で噴出した溶岩が冷えた時、塊状にひびが入ったようです。
 景色はいいんですけど、もう少し花を期待していたんだけどな〜。
 明日から南アルプスに出かけます。長旅なので、大丈夫かな?
2015/8/2 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら