記録ID: 687353
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山ご来光登山須走ルート・てっぺんまで案内できるかな?
2015年07月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:14
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,802m
- 下り
- 1,792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:29
距離 3.9km
登り 831m
下り 15m
23:59
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 3:26
- 合計
- 10:08
距離 10.6km
登り 965m
下り 1,784m
10:42
ゴール地点
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(駐車料金\1000) ★マイカー規制 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/ ★富士あざみラインシャトルバス http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/upload/20150626-65218244.pdf バスは往復¥1600 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり 長田小屋辺りまでは樹林帯が続きます。 日中登山は直射日光避けられます 下りの砂走りは楽しいですが長いので飽きてきます(^^; |
その他周辺情報 | 須走温泉天恵 ¥900 |
写真
撮影機器:
感想
富士山初登頂成功するか?
日中登山は暑いのでご来光登山に(^0^)
山頂まで体の調子よければお鉢巡りも♪
私のガイドが下手なので、Mさん軽い高山病に(^^;
3500メートル付近だったので、なんとか自力で山頂へ。
シンドそうなので、お鉢巡りは諦め、少し下ることにしました。
幸い、下るにつれ体調も回復。
なんとか無事下山。
ご来光は3650m付近で拝めました。
Mさん、お鉢めぐりは次回の楽しみに(^0^)
富士山の最高峰は剣ヶ峰ですからね(^0〜)
今日も無事下山
山の神様に感謝(^0^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
tantanmameさん こんばんは
富士山登頂、お疲れさまでした。やはりすごい人波ですね。自分はまだ登ったことがありませんが、今年行くことになると思います。(妻が執着しているので…)
ところで、富士山に登る時には、早朝に五合目を出発して夕方までに下りてくる行程を考えています。(激混みの山小屋は避けたいので…)可能でしょうか?教えていただけると助かります。
埼玉のchii
こんばんは、chii1961さん
吉田ルートからが一般的ですが、
須走ルートは、吉田口に比べ空いています。
樹林帯の中登るので、ひんやりして気持ちいいです。
どちらのルートから登っても、
早朝出発で夕方には下りてこられると思います。
ご来光登山のように睡魔に襲われることも無く、
早朝から登った方が、かえって楽ではないでしょうか
私は今回で吉田口3回、須走口2回の計5回目の富士山ですが、
全部ご来光登山です。
毎回眠くて眠くて、、、(^^;
睡魔の心配ない早朝出発登山をお勧めします。
剣ヶ峰も是非に(^0^)
大澤崩れからは南アルプスもバッチリですよ
おはようございます。
今年の4月9日に丹沢の蛭から帰りをご一緒した寺内です。
お久しぶりです。
相変わらず、あちこちいかれているようですね。
うらやましい限りです。
私、富士山には今年3週連続で登ってしまいました。
8月21日から23日に子供たちと涸沢に行き、帰って来て29日土曜日に次はどこに行こうかと昼にソーメンを食べながら考えていたら突然富士山を思いつき食べ終えるとさっそく下見に出かけ、富士宮口から登りました。
翌週9月5日土曜日は以前から予定していた会社の登山クラブで吉田口から登り
そのまた翌週9月12日土曜日子供たちを連れて吉田口から登りました。強風で8合目で断念してしまいましたが。
それぞれ天気は全く違いながらもそれなりに素晴らしかったです。
私の山行をヤマケイの登山記録で「てらこちゃん」で検索してご覧ください。
またどこかで是非お会いしましょう。
TERAKOCHANさん、お久しぶりです
家族揃ってのテン泊、楽しそうですね
羨ましいな
燕、北穂、涸沢、、
しかも、いいとこばかり登ってる
また、蛭ヶ岳辺りでお会いできそうですね(^0^)
楽しみにしております。
Sさんにも、また合いたいな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する