ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6875139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 砂防新道→観光新道

2024年06月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
sakashu その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
13.5km
登り
1,584m
下り
1,581m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:13
合計
7:33
距離 13.5km 登り 1,584m 下り 1,581m
7:40
7:44
33
8:17
8:25
41
9:06
29
9:35
9:42
17
9:59
10:00
37
10:37
10
11:03
11:10
3
11:13
31
11:44
12:17
14
12:31
6
12:37
8
12:51
6
12:57
20
13:17
13:28
24
13:52
20
14:12
14:14
47
15:01
5
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当駐車場利用。多くの車が駐車可能ですが、当日は7時半で満車。路駐も多かったです。
コース状況/
危険箇所等
【別当〜中飯場】
別当駐車場から別当出合までは少し登りがあります。別当出合はトイレも水もあります。登山ポストもあり。吊り橋を渡り砂防新道でスタート。岩の急登があり登り降りで別ルートがあります。1.5km程度で中飯場に着きます。トイレは使用不可。休憩できる広いスペースあります。
【中飯場〜別当覗き】
右手に砂防を見ながら進みます。中飯場から0.9kmで別当覗きに着きます。観光新道方面の尾根が良く見えるようになり木も低く笹も出てきます。別山も見えてきます。
【別当覗き〜甚之助避難小屋】
別当覗きから1.0kmで甚之助小屋に着きます。残雪が少しありますが問題ありません。甚之助小屋のトイレは使用不可。別山の景色がきれいに見えます。広い休憩スペースあり。
【甚之助避難小屋〜黒ボコ岩】
甚之助小屋から1.5kmで黒ボコ岩に着きます。ほぼ夏道で道迷いの心配もありません。雪渓も少しで滑り止めは使用しませんでした。途中の延命水は一滴も出ていませんでした。
【黒ボコ岩〜白山室堂】
黒ボコ岩から0.8kmで室堂に着きますが長く感じます。阿弥陀ヶ原の木道はだいぶ出てきています。目指す御前ヶ峰が見えるようになります。室堂手前は岩の登りがあります。室堂はバッチとステッカーが売ってました。トイレは使用可能です。
【白山室堂〜御前峰】
室堂周辺は雪溶けており鳥居は完全に見えています。室堂からは1.12kmで御前峰に着きます。雪ははじめだけでほぼありません。途中、青石、高天ヶ原の標識あり。頂上には白山奥宮あり。大汝峰と剣ヶ峰の景色あり。池はドラゴンアイになっていました。
【黒ボコ岩〜殿ヶ池避難小屋】
観光新道で黒ボコ岩から1.1kmで殿ヶ池避難小屋に着きます。1か所だけ危険な雪渓ありますが、距離は長くないためゆっくり行けば滑り止めなしで行けました。高嶺桜が満開でした。雪渓は多少ありますが滑り止めなしで行けました。殿ヶ池避難小屋はトイレ使用可能ですが結構アンモニア臭がきつかったです。
【殿ヶ池避難小屋〜別当坂】
途中、七ツ坂、餓鬼ヶ咽(避難小屋から0.9km地点)、仙人窟(避難小屋から1.1km地点)あります。避難小屋から2.0kmで別当坂に着きます。後半は急登の降りが続きます。
【別当坂〜別当出合】
別当まで2.0kmですがかなりの急な下り坂で疲れます。転倒に注意です。別当が皮下続くと登山道が川のようになっています。
その他周辺情報 白山総湯670円 湯は熱め
別当大駐車場は満車
2024年06月01日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 7:36
別当大駐車場は満車
上の駐車場も満車
2024年06月01日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:36
上の駐車場も満車
別当出合周辺図。
駐車場から別当出合までの参考タイムは10分
2024年06月01日 07:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 7:37
別当出合周辺図。
駐車場から別当出合までの参考タイムは10分
ここから別当出合を目指します。
2024年06月01日 07:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:37
ここから別当出合を目指します。
地味に登ります。帰りも地味にキツイ。
2024年06月01日 07:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:37
地味に登ります。帰りも地味にキツイ。
別当駐車場の案内図
2024年06月01日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:43
別当駐車場の案内図
今年は来れました別当出合。
2024年06月01日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:43
今年は来れました別当出合。
別当出合内地の案内図
2024年06月01日 07:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:44
別当出合内地の案内図
トイレは使えます。紙もあります。
2024年06月01日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:47
トイレは使えます。紙もあります。
水でます。
2024年06月01日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:47
水でます。
建物内に登山ポストあり。
2024年06月01日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:47
建物内に登山ポストあり。
スタートします。
2024年06月01日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:48
スタートします。
鳥直ってます。
2024年06月01日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 7:48
鳥直ってます。
吊り橋を渡り砂防新道から行きます。
2024年06月01日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:49
吊り橋を渡り砂防新道から行きます。
木道もあり。
2024年06月01日 07:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 7:55
木道もあり。
岩の急登。
2024年06月01日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 8:01
岩の急登。
室堂まで5.2km地点
2024年06月01日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:05
室堂まで5.2km地点
別当から1km地点
2024年06月01日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:10
別当から1km地点
右手に砂防ダムが見えてきます。
2024年06月01日 08:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:20
右手に砂防ダムが見えてきます。
中飯場に到着。
トイレは使えません。
2024年06月01日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:24
中飯場に到着。
トイレは使えません。
標識と椅子があります。
2024年06月01日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:24
標識と椅子があります。
甚之助小屋まで1.9km
今日は市ノ瀬から来てないので近く感じます。
2024年06月01日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:29
甚之助小屋まで1.9km
今日は市ノ瀬から来てないので近く感じます。
標高1550m地点
室堂まで4.0kmです。
2024年06月01日 08:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:34
標高1550m地点
室堂まで4.0kmです。
振り返れば大長山方面。
2024年06月01日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:35
振り返れば大長山方面。
終わらない砂防工事。
2024年06月01日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:35
終わらない砂防工事。
木が低くなってきました。
2024年06月01日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 8:37
木が低くなってきました。
不動滝
標高1600m地点
2024年06月01日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:39
不動滝
標高1600m地点
はなもいっぱいです。
2024年06月01日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:45
はなもいっぱいです。
はな
2024年06月01日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 8:48
はな
別山方面が見えてきました。
2024年06月01日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:50
別山方面が見えてきました。
山菜かな
2024年06月01日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:55
山菜かな
たけのこ
2024年06月01日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:56
たけのこ
会議中
2024年06月01日 08:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:58
会議中
解散
2024年06月01日 08:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:58
解散
はな
2024年06月01日 08:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 8:58
はな
別当覗き
標高1730m
甚之助まで1.0km
2024年06月01日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:01
別当覗き
標高1730m
甚之助まで1.0km
観光新道が良く見えます。
帰りはあちらから。
2024年06月01日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:01
観光新道が良く見えます。
帰りはあちらから。
はな
2024年06月01日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 9:06
はな
山菜
2024年06月01日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:08
山菜
はな
2024年06月01日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:08
はな
甚之助まで0.9km
2024年06月01日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:10
甚之助まで0.9km
手取層群のれき岩
標高1780m地点
2024年06月01日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:12
手取層群のれき岩
標高1780m地点
はな
2024年06月01日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:17
はな
火口より2km圏内
2024年06月01日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:18
火口より2km圏内
登りが続きます。
2024年06月01日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:18
登りが続きます。
木道もあり。
2024年06月01日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 9:20
木道もあり。
残雪少しありますが例年よりかなり少ない気がします。木道、池も凍ってません。
2024年06月01日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:25
残雪少しありますが例年よりかなり少ない気がします。木道、池も凍ってません。
室堂まで2.8km地点
2024年06月01日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:26
室堂まで2.8km地点
雪渓歩きがすこしあります。
2024年06月01日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:27
雪渓歩きがすこしあります。
滑り止めなしで行けます。
2024年06月01日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 9:31
滑り止めなしで行けます。
高飯場
標高1940m
2024年06月01日 09:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:35
高飯場
標高1940m
甚之助小屋に到着
2024年06月01日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:38
甚之助小屋に到着
トイレは使えません。
2024年06月01日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:43
トイレは使えません。
ここからは別山が良く見えます。
2024年06月01日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:43
ここからは別山が良く見えます。
アップでどうぞ。
2024年06月01日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:43
アップでどうぞ。
室堂まで2.3km
2024年06月01日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:44
室堂まで2.3km
甚之助小屋
標高1970m
2024年06月01日 09:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:45
甚之助小屋
標高1970m
ここから先に雪があると思いきやないです。
2024年06月01日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:47
ここから先に雪があると思いきやないです。
ちょこっとだけ
2024年06月01日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 9:56
ちょこっとだけ
南竜との分岐をはじめてみたかもしれません。いつも雪が多いので。
2024年06月01日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:02
南竜との分岐をはじめてみたかもしれません。いつも雪が多いので。
左が黒ボコ 右が南竜
2024年06月01日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:02
左が黒ボコ 右が南竜
雪渓歩きありますが短いです。
2024年06月01日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:04
雪渓歩きありますが短いです。
この時はまだ空が青い。
2024年06月01日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:07
この時はまだ空が青い。
標高2130m地点
室堂1.5km
黒ボコ岩0.7km
2024年06月01日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:09
標高2130m地点
室堂1.5km
黒ボコ岩0.7km
ほぼほぼ夏道が出ています。
2024年06月01日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:12
ほぼほぼ夏道が出ています。
雪渓歩きは所々。
2024年06月01日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 10:16
雪渓歩きは所々。
雪渓が溶けて登山道が川になってます。
2024年06月01日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:20
雪渓が溶けて登山道が川になってます。
標高2220m
室堂1.1km
黒ボコ0.3km
2024年06月01日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:23
標高2220m
室堂1.1km
黒ボコ0.3km
おっとここでガスが出てきました。
我々の真骨頂。
2024年06月01日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:24
おっとここでガスが出てきました。
我々の真骨頂。
ガスの中雪渓を行きます。
2024年06月01日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:26
ガスの中雪渓を行きます。
何とか晴れています。
2024年06月01日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:31
何とか晴れています。
延命水はでていません。
2024年06月01日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:33
延命水はでていません。
黒ボコ岩が見えてきました。
2024年06月01日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:37
黒ボコ岩が見えてきました。
黒ボコ岩到着。
標高2320m
御前峰1.8km
室堂0.8km
2024年06月01日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:40
黒ボコ岩到着。
標高2320m
御前峰1.8km
室堂0.8km
黒ボコ岩と別山の定番ショットですが別山は雲に隠れはじめました。
2024年06月01日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 10:40
黒ボコ岩と別山の定番ショットですが別山は雲に隠れはじめました。
阿弥陀ヶ原からは目指す御前峰がみえます。
2024年06月01日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:41
阿弥陀ヶ原からは目指す御前峰がみえます。
おじゃまします。
2024年06月01日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:44
おじゃまします。
木道は見えてきてます。
2024年06月01日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:45
木道は見えてきてます。
室堂まではまぁまぁ登りがあります。
2024年06月01日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 10:52
室堂まではまぁまぁ登りがあります。
振り返って阿弥陀ヶ原。
別山は雲で見えなくなりました。
2024年06月01日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:01
振り返って阿弥陀ヶ原。
別山は雲で見えなくなりました。
室堂までの登り。
2024年06月01日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:02
室堂までの登り。
隣は雪渓が続いています。
2024年06月01日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:02
隣は雪渓が続いています。
白山室堂に到着。
2024年06月01日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:05
白山室堂に到着。
平瀬道方面。
2024年06月01日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:11
平瀬道方面。
行先はまだ晴れています。
2024年06月01日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:11
行先はまだ晴れています。
おじゃまします。
2024年06月01日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:14
おじゃまします。
雪ははじめだけ。
2024年06月01日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:14
雪ははじめだけ。
最後の登りがいつもキツイ。
2024年06月01日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:24
最後の登りがいつもキツイ。
青石
山頂まで750m
2024年06月01日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/1 11:27
青石
山頂まで750m
雲にかくれながら御嶽山だけみえます。北アルプスは見えませんでした。
2024年06月01日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:33
雲にかくれながら御嶽山だけみえます。北アルプスは見えませんでした。
ひるがの高原が良く見えます。
2024年06月01日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:33
ひるがの高原が良く見えます。
大日ヶ岳もわかります。
2024年06月01日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:33
大日ヶ岳もわかります。
まだ晴れている。
2024年06月01日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:33
まだ晴れている。
高天ヶ原
頂上まで500m
2024年06月01日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:34
高天ヶ原
頂上まで500m
なかなかキツイ。
2024年06月01日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:34
なかなかキツイ。
振り返ると室堂も雲に隠れそう。
2024年06月01日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 11:45
振り返ると室堂も雲に隠れそう。
白山奥宮到着。
2024年06月01日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/1 11:48
白山奥宮到着。
お参りしました。
2024年06月01日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:48
お参りしました。
登頂。
2024年06月01日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/1 11:49
登頂。
左:大汝峰 右:剣ヶ峰
2024年06月01日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:50
左:大汝峰 右:剣ヶ峰
大汝峰
2024年06月01日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:50
大汝峰
剣ヶ峰
2024年06月01日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:50
剣ヶ峰
平瀬道から良く見える三方崩山
2024年06月01日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 11:50
平瀬道から良く見える三方崩山
今日もカツカレー飯。
2024年06月01日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 12:02
今日もカツカレー飯。
ドラゴンアイ
2024年06月01日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/1 12:02
ドラゴンアイ
下山時にはガスが迫ってきてます。
2024年06月01日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 12:20
下山時にはガスが迫ってきてます。
雲に喰われる室堂。
2024年06月01日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/1 12:31
雲に喰われる室堂。
室堂到着。
2024年06月01日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 12:36
室堂到着。
さて帰ります。
2024年06月01日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 12:43
さて帰ります。
阿弥陀ヶ原も徐々にガスに包まれます。
2024年06月01日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 12:48
阿弥陀ヶ原も徐々にガスに包まれます。
御前峰もここで見納め。
また来ます。
2024年06月01日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 12:50
御前峰もここで見納め。
また来ます。
阿弥陀ヶ原はガスりました。
2024年06月01日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 12:51
阿弥陀ヶ原はガスりました。
御前峰も見えません。
2024年06月01日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 12:53
御前峰も見えません。
帰りは観光新道で帰ります。
2024年06月01日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 12:54
帰りは観光新道で帰ります。
桜が良く咲いていました。
2024年06月01日 12:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 12:55
桜が良く咲いていました。
ガスの尾根になってしまった。
2024年06月01日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 12:56
ガスの尾根になってしまった。
雪渓もすこしあります。
2024年06月01日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:00
雪渓もすこしあります。
尾根の先が見えません。
2024年06月01日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:03
尾根の先が見えません。
尾根を激下り。
2024年06月01日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 13:05
尾根を激下り。
左手にずっと別山が見えるんですがガスでいません。
2024年06月01日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:05
左手にずっと別山が見えるんですがガスでいません。
はな
2024年06月01日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:05
はな
馬のたてがみ
2024年06月01日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/1 13:07
馬のたてがみ
少し別山が見えましたがこれが最後でした。
2024年06月01日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 13:10
少し別山が見えましたがこれが最後でした。
ガスの中下って行きます。
2024年06月01日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:11
ガスの中下って行きます。
ふきのとうがまだ残ってます。
2024年06月01日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:11
ふきのとうがまだ残ってます。
下の方は晴れている?
2024年06月01日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:13
下の方は晴れている?
はな
2024年06月01日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 13:15
はな
殿ヶ池避難小屋到着。
2024年06月01日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:21
殿ヶ池避難小屋到着。
避難小屋過ぎても雪渓あり。
2024年06月01日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:32
避難小屋過ぎても雪渓あり。
雪渓ない所では登山道が川になってます。
2024年06月01日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 13:39
雪渓ない所では登山道が川になってます。
白山釈迦ヶ岳は見えています。
2024年06月01日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 13:43
白山釈迦ヶ岳は見えています。
白山釈迦ヶ岳アップ。
2024年06月01日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:43
白山釈迦ヶ岳アップ。
行先も少し晴れてきました。
2024年06月01日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:44
行先も少し晴れてきました。
七ツ坂
別当出合まで3.1km
2024年06月01日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:44
七ツ坂
別当出合まで3.1km
降ってきたら尾根が見えるようになりました。
2024年06月01日 13:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 13:46
降ってきたら尾根が見えるようになりました。
火口より2km圏内
2024年06月01日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 13:47
火口より2km圏内
餓鬼ヶ咽
標高1850m
別当坂まで0.8km
2024年06月01日 13:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:51
餓鬼ヶ咽
標高1850m
別当坂まで0.8km
仙人窟
標高1840m
別当坂まで0.6km
2024年06月01日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:55
仙人窟
標高1840m
別当坂まで0.6km
仙人窟はくぐります。
2024年06月01日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 13:55
仙人窟はくぐります。
別当坂が見えてきました。
2024年06月01日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 14:04
別当坂が見えてきました。
別当坂到着
2024年06月01日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 14:11
別当坂到着
ここで冷やして持ってきたサイダーを飲みます。
2024年06月01日 14:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 14:12
ここで冷やして持ってきたサイダーを飲みます。
ここから先はかなりの急坂です。
2024年06月01日 14:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 14:20
ここから先はかなりの急坂です。
喜市郎坂
別当まで1.4km
2024年06月01日 14:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 14:31
喜市郎坂
別当まで1.4km
だいぶ下りてきました。
2024年06月01日 14:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 14:36
だいぶ下りてきました。
別当出合まで0.6km地点
最後の標識です。
2024年06月01日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 14:45
別当出合まで0.6km地点
最後の標識です。
戻りました。
2024年06月01日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 15:02
戻りました。
駐車場まで地味な降り。
2024年06月01日 15:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/1 15:05
駐車場まで地味な降り。
到着。お疲れ様でした。
2024年06月01日 15:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/1 15:09
到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コッヘル ライター 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ストック カメラ
備考 当日は暑く頂上まで終始、長袖1枚でOKでした。

感想

毎年恒例の白山登山。
去年は予定日に雨量規制による通行止めで中止に。
その前は市ノ瀬から行ったので別当から行くのは3年ぶり。
天気予報も良く大勢の人で駐車場はいっぱいでした。
やはり別当からスタートだとかなり近く感じました。
天気は途中からガスになりましたが午前中は絶景が見られました。
いつもより早い時期に行きましたが、雪はかなり少なく感じました。
次回は秋に平瀬道から白山目指します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら