大菩薩嶺 上日川峠から裂石へ周回
- GPS
- 06:43
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 566m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅から八王子方面 7:19発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
裂石への急坂はストックが使えないほどの岩場箇所あり |
その他周辺情報 | 裂石から大菩薩の湯まで徒歩でアクセス可 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
暑いんで2千m級登ってきた。結果、やっぱり暑い。
前回の陣馬で暑さに参ったため、ちょっとでも涼しいとこに行こうということになり、大菩薩嶺に。あまり百名山にこだわりは無いが、近場で日帰りできそうな2千m級探したらたヒットした次第。上日川峠までバスでかなり標高稼げるし、かなり楽ちん。(下りは死んだ…)
2千mなら12度下がるから、上は結構涼しくね?なんて話していたけど、着こまないとならないほど涼しくはなかった。
眺望は遠くがガスっていたけど、十分高原の気分を味わえました。大菩薩湖がいい感じ。
山の上なのに矢鱈とアブが多くて辟易したけど、丸川峠の山小屋のおいちゃん曰く、鹿が増えてきたのでそれでアブも増えたのではないかとのこと。よっぽどぼーっとしてなければ咬まれることはないと思うけど、近寄られるのが嫌なら虫除けがいるかも。
丸川峠から裂石までの下りは、下りが苦手な自分としてはかなり難儀した。コースタイムが90分のところ倍かかった。といっても、若い人や慣れている人はサクサク降りていたのでその位。どうしたもんか。
大菩薩の湯は市営ということもあって、全体的にリーズナブル。ヌルヌルしたぬる目のお湯がパンパンになった下腿を休めるのに非常にいい感じだった。
下っている最中雷鳴はあったものの夕立に会わなかったし、温泉から上がると菩薩の後光みたいな夕焼けを見られたし、早め早めの行動が全体的に良かった感じです。
天気のいい中、2000m級の山へ挑戦。
大菩薩峠から大菩薩湖への眺望はよかったのですが、ガスっており残念ながら富士山は見えませんでした。
大菩薩嶺からの下りは思っていたより厳しい道でした。
下り終わったあとは、大菩薩の湯でほうとううどんをいただきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する