奥穂高 (岳沢〜前穂高〜奥穂高)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,094m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
2日目・岳沢小屋=重太郎新道(岳沢パノラマ=カモシカの立場)=紀美子平
前穂高岳山頂=紀美子平=吊尾根=穂高岳=穂高岳山荘(泊)
(総時間約7時間40分)
3日目・穂高岳山荘=ザイテングラート=涸沢小屋=涸沢ヒュッテ=本谷橋
横尾=新村橋=徳沢園=徳元口=河童橋 (総時間約8時間弱)
天候 | 1日目・曇りのち晴れ間も 2日目・曇り一時小雨、ガス 3日目・快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・重太郎新道〜紀美子平〜吊尾根〜奥穂高間、鎖場、階段が あり、特に雨などのときは濡れて滑りやすくなります。 ・落石、浮石なども起こりうるような所もありますので注意。 |
写真
感想
延期していた奥穂高に行ってきました。
夜出発して(北陸道経由)さわんどに着いたのが深夜3時前車中仮眠して
初日は上高地から岳沢小屋まで、到着後喉を潤したり付近の花畑、景色を
眺めたりのんびり2日目に備えます。
小屋も綺麗で食事も美味しかったです。
2日目は、暑くならないうちにとヘッドランプを点けて4時前出発、しかし
樹林帯の中は、歩き始めてまもなく蒸し暑くガスも下から湧いてきたり
取れたりの繰り返しでした。
岳沢パノラマからの眺めもガスでだめ、その先雷鳥平付近では
雷鳥を見かけて天気は下り坂になるのかと思いつつ紀美子平着、
荷物を置いて前穂高岳山頂へ、ここから奥穂高方面も上はガスで
眺望はもう一歩。紀美子平にもどり、吊尾根に向かいます。
途中からガスもだんだん濃くなり小雨も降り出して来て合羽の出番かなと思いながら奥穂高に向かいましたが山頂手前で止みヤッケで大丈夫でした。
吊尾根途中でも2羽目の雷鳥が出てきて慣れてるようで少し登山道をちょこちょこ。
3羽目は、山頂手前鎖場付近でも見かけました。
山頂に到着しても視界不良で晴れることを祈り長めの休憩(1時間以上)
粘ったかえがあり全体とはいえませんがジャンダルム方面が一瞬くっきり
見えました。
その後奥穂高山荘に着き喉を潤しのんびり、今日は平日なのに宿泊者は
満杯でした。夕食も3回に分かれて、ただ超満員でなかったため1人1枚の
ふとんでしたが超の時は1枚のふとんに2人みたいです。
夕食後外に出てみるとガスが途切れて眺望が良好になり夕日もばっちり。
ガスがなければ涸沢岳にも登る予定でした。
3日目は、朝から快晴朝日も蝶が岳方面から見えました。
景色を眺めながらザイテングラートを下り涸沢小屋で小休止後
涸沢ヒュッテを通り本谷橋を渡りました。
ここからは、ほぼ平坦な道を歩き横尾からは、さらに歩きやすい長い長い長い
道を歩いて徳澤園で食事して河童橋に着きました。
今回の山行き、重太郎新道〜前穂高〜吊尾根〜奥穂高間の登山道は鎖場、階段が
ありますが、丸印、矢印など登山道も整備されていて、天候にも左右されますが
落石、浮石とか躓き、雨の日の岩滑り(谷底にばいばい)に注意すれば個人的には問題なさそうな山行きでした。
山の天気はタイミングと運みたいなのもあるのかなあと〜
同じ山域でも、山によっては山頂付近に雲がかかっていたり
わたしも槍ヶ岳は、山頂に到着した頃にはガスられて、展望ゼロ(笑)
下山してきて、テント場でぼ〜っとしていたら、やがて晴れて日没まで
山頂までくっきり見えていたり(笑)
まあ・・そう簡単にはねって事なのかもしれませんが・・・
本降りの雨は降られなかったようで、よかったですね
そして、楽しまれたようなので、よかったです
今度は、是非、山頂からの景色が360度見れる日に登れるといいですね〜
わたしもいつか、同じルートをテントを担いで歩きたいなあと思います。
いつになる事やらですが・・・・岳沢〜紀美子平の梯子や鎖場や
吊り尾根通過の事を考えると、体力のあるうちの方がいいですかねえ〜
こんばんは
yamaonnna4さん
コメントありがとうございます。
ほんとうに、山の天気はわかりませんね。
2日目は、午前中は持つかなと思ったんですが
登りはじめから蒸し暑くガスも湧いてきたり
切れたりでしたが前穂付近からの眺望少し見れただけでも
よかったです。
雨も奥穂に着くころは止んで眺めはいまいちでしたが
小屋についてからの夕方と3日目は快晴で満足でしたね。
やはり、3羽の雷鳥に出合っても吊尾根付近で小雨程度ですんだのは
ついてたように思いました。
そうですね、1年先の体力なんて分かりませんので
登ろうと思ったときに行ければですが、暇、時間、休みなど
いろいろ事情もありますので難しいですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する