こういう看板はリアルで怖いです。(((><
0
6/20 11:51
こういう看板はリアルで怖いです。(((><
先月はなかった橋。なくても良さそうだけど あった方がいいんでしょうね。(^^;頑丈で長持ちしそうです。
0
6/20 12:10
先月はなかった橋。なくても良さそうだけど あった方がいいんでしょうね。(^^;頑丈で長持ちしそうです。
この岩を上がった辺りから 右の急登へ入る山道があります。今回は、、熊が怖いのでパス。
0
6/20 12:12
この岩を上がった辺りから 右の急登へ入る山道があります。今回は、、熊が怖いのでパス。
手袋の忘れ物あり。ここですでにバテバテなので「つらい疲れに」のチョコラBB。←あぁ・・10本位持ってきたら良かった・・・
0
6/20 12:18
手袋の忘れ物あり。ここですでにバテバテなので「つらい疲れに」のチョコラBB。←あぁ・・10本位持ってきたら良かった・・・
0
6/20 12:53
山頂 独り占め。丸山あたりがうっすらと。武甲山までは見えない。
0
6/20 13:01
山頂 独り占め。丸山あたりがうっすらと。武甲山までは見えない。
まっすぐ行くと男坂の鎖場。左へ下るのは現在迂回指示で使用されている道。花桐へは 右の急坂へ入ります。
0
6/20 13:05
まっすぐ行くと男坂の鎖場。左へ下るのは現在迂回指示で使用されている道。花桐へは 右の急坂へ入ります。
少し下ってから振り向いてパシャ。かなりの急傾斜をジグザグです。伊豆ヶ岳界隈ではここが一番の傾斜に思える位です。(~ ~;
0
6/20 13:10
少し下ってから振り向いてパシャ。かなりの急傾斜をジグザグです。伊豆ヶ岳界隈ではここが一番の傾斜に思える位です。(~ ~;
なだらかになったら あとは殆どなだらかで ^^ 普通に下れるはず ^^ と、、思っていた・・・
0
6/20 13:20
なだらかになったら あとは殆どなだらかで ^^ 普通に下れるはず ^^ と、、思っていた・・・
思っていた・・・ねぇ・・・
0
6/20 13:21
思っていた・・・ねぇ・・・
沢っぽくなってきたら・・・
0
6/20 13:23
沢っぽくなってきたら・・・
えぇっと、、、ここは どっちだっけ〜 キョロキョロ。。。
0
6/20 13:25
えぇっと、、、ここは どっちだっけ〜 キョロキョロ。。。
左へ寄ってっと。このあと鳥の羽がいっぱい落ちている不気味な所を飛び越して・・・うぅ・・・コワコワ
0
6/20 13:27
左へ寄ってっと。このあと鳥の羽がいっぱい落ちている不気味な所を飛び越して・・・うぅ・・・コワコワ
沢の右へ渡ってから やや上の方のトラバースを行くとこのロープ。なんの気なしにロープをまたいでその先のトラバース進みます。(~ ~; (もしかしてこのロープは通行止めの印?(^^A ここで沢に下りるべきだったべか?(^^A ・・・
0
6/20 13:29
沢の右へ渡ってから やや上の方のトラバースを行くとこのロープ。なんの気なしにロープをまたいでその先のトラバース進みます。(~ ~; (もしかしてこのロープは通行止めの印?(^^A ここで沢に下りるべきだったべか?(^^A ・・・
結構細いトラバースです・・・(~ ~;んん、、、おかしい・・・でもまだ進めそう・・・でも前はこんなに長くトラバースは歩かなかった・・・
0
6/20 13:32
結構細いトラバースです・・・(~ ~;んん、、、おかしい・・・でもまだ進めそう・・・でも前はこんなに長くトラバースは歩かなかった・・・
で、沢の方を見下ろし、、、おりることに。うぅ・・・
0
6/20 13:32
で、沢の方を見下ろし、、、おりることに。うぅ・・・
くまりました・・・でも沢沿いを行くしかあるまい・・・
0
6/20 13:34
くまりました・・・でも沢沿いを行くしかあるまい・・・
道みたいな 道じゃないみたいな・・・荒れている道を進みます。クモの巣もいっぱい。(~ ~;テープが出てきたので 大丈夫・・・ドキドキ
0
6/20 13:35
道みたいな 道じゃないみたいな・・・荒れている道を進みます。クモの巣もいっぱい。(~ ~;テープが出てきたので 大丈夫・・・ドキドキ
わからなくなったら ゆっくり回りを見渡します。すると遠目にテープが見えたり 道っぽいのが見えたり。
0
6/20 13:38
わからなくなったら ゆっくり回りを見渡します。すると遠目にテープが見えたり 道っぽいのが見えたり。
とにかく前回と違って 随分荒れている様子なので かなり不安感増。
0
6/20 13:40
とにかく前回と違って 随分荒れている様子なので かなり不安感増。
道っぽい。 ^^
0
6/20 13:40
道っぽい。 ^^
きっと大丈夫。 ^^ と思いつつ 引き返そうかどうか 悩みつつ前進。
0
6/20 13:42
きっと大丈夫。 ^^ と思いつつ 引き返そうかどうか 悩みつつ前進。
ここいらでも クモの巣に体当たり・・・(((><
0
6/20 13:42
ここいらでも クモの巣に体当たり・・・(((><
本当にどうしようーと思った頃に ポツン〜とテープが出てきます。ありがたやです。(iーi*
0
6/20 13:47
本当にどうしようーと思った頃に ポツン〜とテープが出てきます。ありがたやです。(iーi*
山道ではあるのですが まだ信用できなくて ドキドキ。
0
6/20 13:49
山道ではあるのですが まだ信用できなくて ドキドキ。
このへんで やっと 普通の道らしくなり。
0
6/20 13:50
このへんで やっと 普通の道らしくなり。
この土石流止め?の防砂提?のそっちにお墓が見えた所で やっと あぁ人が入っている道だーと完全に安心しました。 ^^
0
6/20 13:55
この土石流止め?の防砂提?のそっちにお墓が見えた所で やっと あぁ人が入っている道だーと完全に安心しました。 ^^
山道抜けるとすぐに民家があり ゴールデンちゃんが 吠えついて迎えてくれます。
0
6/20 13:59
山道抜けるとすぐに民家があり ゴールデンちゃんが 吠えついて迎えてくれます。
0
6/20 14:04
左へ行くと西吾野駅 右へ行くと子の権現への 車道に突き当たります。そこを右へ。
0
6/20 14:16
左へ行くと西吾野駅 右へ行くと子の権現への 車道に突き当たります。そこを右へ。
進んでくるとまた分岐。道なりまっすぐは子の権現。地図とにらめっこ。ここは左へ入ります。で、すぐに道を尋ねてみました。
0
6/20 14:27
進んでくるとまた分岐。道なりまっすぐは子の権現。地図とにらめっこ。ここは左へ入ります。で、すぐに道を尋ねてみました。
たぶんここが 森坂峠への入り口。だと思うかも・・・入ってみます。
0
6/20 14:36
たぶんここが 森坂峠への入り口。だと思うかも・・・入ってみます。
ふーむ・・・ここ少し右へ上がるとお墓があり行き止まりのようなので まっすぐ突き進んだら たぶん先に見えている山に入れると・・・思う。わたしは まわれ〜右!(^^;
0
6/20 14:37
ふーむ・・・ここ少し右へ上がるとお墓があり行き止まりのようなので まっすぐ突き進んだら たぶん先に見えている山に入れると・・・思う。わたしは まわれ〜右!(^^;
森坂峠への登山口は今回は諦め 先に歩いていた車道歩きで 子の権現方面へ。途中 単独のおさる発見!
0
6/20 14:53
森坂峠への登山口は今回は諦め 先に歩いていた車道歩きで 子の権現方面へ。途中 単独のおさる発見!
長い車道歩きですっかり元気をなくし 父の日なので「お父さんありがとう」バームクーヘンを・・・しかし・・・疲労困憊でおいしくない・・・(iーi*
0
6/20 15:27
長い車道歩きですっかり元気をなくし 父の日なので「お父さんありがとう」バームクーヘンを・・・しかし・・・疲労困憊でおいしくない・・・(iーi*
長くて傾斜のある車道をぐったりしながら歩き やっとやっとここに着きました。(もう少し先へ行くと浅見茶屋への分岐、さらにもう少し行くと子の権現です。)さて山道に入って小床を目指します。
0
6/20 15:38
長くて傾斜のある車道をぐったりしながら歩き やっとやっとここに着きました。(もう少し先へ行くと浅見茶屋への分岐、さらにもう少し行くと子の権現です。)さて山道に入って小床を目指します。
ああぁーまたやってしまいました。(iーi* 小床峠を目指したはずが・・・分岐を見落としました。これ2回目・・・(ーー* ここから100mか200m戻ればいいんですが元気なし・・・
0
6/20 15:46
ああぁーまたやってしまいました。(iーi* 小床峠を目指したはずが・・・分岐を見落としました。これ2回目・・・(ーー* ここから100mか200m戻ればいいんですが元気なし・・・
イモリ山・本陣山への分岐でしばし思案・・・このまま下ると小床の集落に出、車道歩きが長くなる・・・ってことで イモリ山から森坂峠経由へ〜
0
6/20 15:59
イモリ山・本陣山への分岐でしばし思案・・・このまま下ると小床の集落に出、車道歩きが長くなる・・・ってことで イモリ山から森坂峠経由へ〜
最初はなだらかに。
0
6/20 16:00
最初はなだらかに。
もうもう緑が暑苦しく感じる位 みどりーーーって感じです。(ーー* 暑い・・・
0
6/20 16:14
もうもう緑が暑苦しく感じる位 みどりーーーって感じです。(ーー* 暑い・・・
イモリ山が近づいてくると ちょっとアップダウンあり。
0
6/20 16:16
イモリ山が近づいてくると ちょっとアップダウンあり。
こじんまりしたイモリ山着〜 木々の間から子の権現が見えます。たぶん・・・ここまっすぐ行けそうなんですが 前回つきすすんでf^^; 引き返す事になりましたので、、
0
6/20 16:17
こじんまりしたイモリ山着〜 木々の間から子の権現が見えます。たぶん・・・ここまっすぐ行けそうなんですが 前回つきすすんでf^^; 引き返す事になりましたので、、
イモリ山から少し戻って 祠の前の細いトラバースを通ります。
0
6/20 16:16
イモリ山から少し戻って 祠の前の細いトラバースを通ります。
急傾斜を下ってくるとつきあたり 右へ行くと小床の集落。左へ。
0
6/20 16:24
急傾斜を下ってくるとつきあたり 右へ行くと小床の集落。左へ。
森坂峠〜 すっごく遠回りしてここまでやってきました。(iーi*
0
6/20 16:35
森坂峠〜 すっごく遠回りしてここまでやってきました。(iーi*
この道を下っていけば 程なく 約2時間前にいたあの草むら辺りに出るはず。うぅ・・ ぐやぢー
0
6/20 16:35
この道を下っていけば 程なく 約2時間前にいたあの草むら辺りに出るはず。うぅ・・ ぐやぢー
本陣山へ行く元気もなく。
0
6/20 16:35
本陣山へ行く元気もなく。
西吾野駅へ向かって下山。
0
6/20 16:36
西吾野駅へ向かって下山。
峠から5分程でもう林道へ下り立ちます。んん?前回 こんなだっけかー(~ ~;
0
6/20 16:39
峠から5分程でもう林道へ下り立ちます。んん?前回 こんなだっけかー(~ ~;
山道から直接 こんなところに出たような記憶だったけど。で、すぐに車道に出たと思ったけど・・と、思ったらそうでもなかった。
0
6/20 16:42
山道から直接 こんなところに出たような記憶だったけど。で、すぐに車道に出たと思ったけど・・と、思ったらそうでもなかった。
駅のトイレで着替えて 調度いい感じで電車がきました〜
0
6/20 17:10
駅のトイレで着替えて 調度いい感じで電車がきました〜
ひぐまさんのこのレコ見て、また、行ってみたくなったので今日行って来ました〜〜。吾野から逆のルートです。
山登り始めたばかりの時降りた2年前と違って不安もなく落ち着いて冷静に降りれました
でも、2年前と比較して倒木が多く踏み跡が益々判りづらくなっており、決して楽ではありませんでした。
それでも、一週間前にひぐまさんが付けた踏み跡で判りやすかったかも)
そして、マネしてイモリ山、本陣山にも登って来ました。
しかし、伊豆ヶ岳を降りてから3時間も里山を徘徊したので疲れはててグッタリ、頭がモウロウ、雨でビッショリでした
ヤマレコにアップしました。山行を比較してみると面白いです。
それと、メジャーな山(地図にもしっかりルートが書かれ、登山道もしっかり、道標もしっかり整備されている)で道を間違うようなことはあまりないと思いますが、単独行で初めてのあまり人が通らないマイナーなルートで道を間違うって、自慢じゃないですが私も日常茶飯事です。
でも、2回目からそこは迷子じゃなくなります
で奥武蔵ですか
そこなら 小金沢の方がずっとずっとずーと涼しいですよ^^ もう少しすれば 湯ノ沢峠から先 お花畑ルン〜
今年は塩見岳か聖岳の日帰り計画中だす。
もうすでに行ってきたんですね。
あの倒木たち・・・なぎ倒してきたのは
わたしではありませんので。 (^m^*
でわであ。 山行記録を拝見しに参りますです。 ^^
伊豆ヶ岳の山頂以外は ずっと暑かったです・・・
が、そういえば焦りながら歩いていた時は
暑いの忘れてました〜
小金沢の方が涼しいですと〜〜
石丸峠と湯ノ沢の間あたりって 直射日光を燦々と浴びそうで(^^;
暑い時季はどうかと 思案してました。
そっか〜これからお花のいい時季でもあるんですね〜
やっぱり 行くなら日の長いうちですよね。 ^^
他にも 歩いてみたい道がいっぱいです。
最近は 上段歩道って響きが気になって気になって
随分 検索してみました。 ^^
なんだか いいですよねぇ。(^-^* 上段歩道!
わたしが行くなんて じょうだんじゃないよー
って感じですが。( ̄m ̄* ( ̄m ̄* ( ̄m ̄*
憧れの山道です。 ^^
ikkiさんは南アルプスですか。
いいないいないいなーーーーーーーーー
日帰りは忙しいでしょうけど お天気に恵まれるといいですね。 ^^
でわでわ。
はトラバース トラバース トラバースの道だから
尾根を行くより時間はかかるけど 歩きやすいよ。
でも でも きっと苦手だろうなと思う 桟道が
いっぱいあって これが怖い!!ちなみに
私も苦手でして ハイハイして通過しました。
怪我をする前までは何でも無かったんだけどな〜
私は 近々上段歩道 もう一度行く予定だす。
ただ 上に登らず 滝谷という沢に下って久しぶりの
滝見物
山道を歩道って呼ぶところが なんだか好きなんですよね。f^^;
ikkiさんのところで拝見した 桟道の画像・・・(ーー*
下がスカスカと見えるんですよね・・・
恐ろしい・・・
ハイハイで通過も それも難しそうな。(^m^*
あの桟道はいつ頃の年代物か・・・凄いですよね・・・
あれをあの場所につけた人達はもっと凄いですが。
崩落場所の整備された山道や 山の中の鉄塔を見ると
建設に関わった人達って 楽しむ山歩きもするのかな〜とか
気になります。(^^;
次は滝ですか。涼しいですかね。 ^^
あぁー 上に登らないってことは・・・暑いかもですね〜
それにしてもまた上段歩道とは いいですね。
羨望の眼差し・・・(☆☆)
お気をつけて。 ^^
でわであ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する