ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 68880
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳〜花桐〜遠回りしてイモリ山。

2010年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:55
距離
13.0km
登り
971m
下り
1,015m

コースタイム

11:40 正丸駅
13:00 伊豆ヶ岳 851m 5分休憩
13:57 舗装道路へ出る(花桐の集落)
14:16 子の権現 西吾野駅への車道合流(子の権現方面へ)
14:27 左へ入る車道有りな三叉路 (10分ウロウロ)
15:27 力つきて おやつ休憩
15:38 小床・西吾野への道標 5分休憩(もう少し車道進めば子の権現)
16:00 イモリ山・本陣山への分岐
16:17 イモリ山 少々休憩
16:35 森坂峠 
16:48 車道
16:58 西吾野駅
17:09 電車発〜

 
天候 曇り 暑い・・・
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
なかまる屋さんのところに 熊出没のお知らせが貼ってありました。

女坂の迂回の看板は まだありました。

伊豆ヶ岳から花桐へ下る場合 山頂直下は傾斜強く下りにくいです。
通る人も少ないと思われ 結構荒れています。
時期的に クモの巣も多いです。(ーー*
沢沿いになったら 殆どなだらかに下っていきますが
かなり 右〜左〜と渡り どっちが道かわからないような
ところもありますが とにかく 沢沿いです。
テープは 少ないです。(iーi*

(2回目のわたしでも ドキドキハラハラでした。(T▽T・・・・

イモリ山付近は 山頂下の祠の前のトラバースが細いですが
ごく短距離です。そのあとも短距離ですが急傾斜です。

低山はよけいに蒸し暑いので 水分たっぷりですね。v(^-^*
こういう看板はリアルで怖いです。(((><
2010年06月20日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 11:51
こういう看板はリアルで怖いです。(((><
先月はなかった橋。なくても良さそうだけど あった方がいいんでしょうね。(^^;頑丈で長持ちしそうです。
2010年06月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 12:10
先月はなかった橋。なくても良さそうだけど あった方がいいんでしょうね。(^^;頑丈で長持ちしそうです。
この岩を上がった辺りから 右の急登へ入る山道があります。今回は、、熊が怖いのでパス。
2010年06月20日 12:12撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 12:12
この岩を上がった辺りから 右の急登へ入る山道があります。今回は、、熊が怖いのでパス。
手袋の忘れ物あり。ここですでにバテバテなので「つらい疲れに」のチョコラBB。←あぁ・・10本位持ってきたら良かった・・・
2010年06月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 12:18
手袋の忘れ物あり。ここですでにバテバテなので「つらい疲れに」のチョコラBB。←あぁ・・10本位持ってきたら良かった・・・
2010年06月20日 12:53撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 12:53
山頂 独り占め。丸山あたりがうっすらと。武甲山までは見えない。
2010年06月20日 13:01撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:01
山頂 独り占め。丸山あたりがうっすらと。武甲山までは見えない。
まっすぐ行くと男坂の鎖場。左へ下るのは現在迂回指示で使用されている道。花桐へは 右の急坂へ入ります。
2010年06月20日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:05
まっすぐ行くと男坂の鎖場。左へ下るのは現在迂回指示で使用されている道。花桐へは 右の急坂へ入ります。
少し下ってから振り向いてパシャ。かなりの急傾斜をジグザグです。伊豆ヶ岳界隈ではここが一番の傾斜に思える位です。(~ ~;
2010年06月20日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:10
少し下ってから振り向いてパシャ。かなりの急傾斜をジグザグです。伊豆ヶ岳界隈ではここが一番の傾斜に思える位です。(~ ~;
なだらかになったら あとは殆どなだらかで ^^ 普通に下れるはず ^^ と、、思っていた・・・
2010年06月20日 13:20撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:20
なだらかになったら あとは殆どなだらかで ^^ 普通に下れるはず ^^ と、、思っていた・・・
思っていた・・・ねぇ・・・
2010年06月20日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:21
思っていた・・・ねぇ・・・
沢っぽくなってきたら・・・
2010年06月20日 13:23撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:23
沢っぽくなってきたら・・・
えぇっと、、、ここは どっちだっけ〜 キョロキョロ。。。
2010年06月20日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:25
えぇっと、、、ここは どっちだっけ〜 キョロキョロ。。。
左へ寄ってっと。このあと鳥の羽がいっぱい落ちている不気味な所を飛び越して・・・うぅ・・・コワコワ
2010年06月20日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:27
左へ寄ってっと。このあと鳥の羽がいっぱい落ちている不気味な所を飛び越して・・・うぅ・・・コワコワ
沢の右へ渡ってから やや上の方のトラバースを行くとこのロープ。なんの気なしにロープをまたいでその先のトラバース進みます。(~ ~; (もしかしてこのロープは通行止めの印?(^^A ここで沢に下りるべきだったべか?(^^A ・・・
2010年06月20日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:29
沢の右へ渡ってから やや上の方のトラバースを行くとこのロープ。なんの気なしにロープをまたいでその先のトラバース進みます。(~ ~; (もしかしてこのロープは通行止めの印?(^^A ここで沢に下りるべきだったべか?(^^A ・・・
結構細いトラバースです・・・(~ ~;んん、、、おかしい・・・でもまだ進めそう・・・でも前はこんなに長くトラバースは歩かなかった・・・
2010年06月20日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:32
結構細いトラバースです・・・(~ ~;んん、、、おかしい・・・でもまだ進めそう・・・でも前はこんなに長くトラバースは歩かなかった・・・
で、沢の方を見下ろし、、、おりることに。うぅ・・・
2010年06月20日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:32
で、沢の方を見下ろし、、、おりることに。うぅ・・・
くまりました・・・でも沢沿いを行くしかあるまい・・・
2010年06月20日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:34
くまりました・・・でも沢沿いを行くしかあるまい・・・
道みたいな 道じゃないみたいな・・・荒れている道を進みます。クモの巣もいっぱい。(~ ~;テープが出てきたので 大丈夫・・・ドキドキ
2010年06月20日 13:35撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:35
道みたいな 道じゃないみたいな・・・荒れている道を進みます。クモの巣もいっぱい。(~ ~;テープが出てきたので 大丈夫・・・ドキドキ
わからなくなったら ゆっくり回りを見渡します。すると遠目にテープが見えたり 道っぽいのが見えたり。
2010年06月20日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:38
わからなくなったら ゆっくり回りを見渡します。すると遠目にテープが見えたり 道っぽいのが見えたり。
とにかく前回と違って 随分荒れている様子なので かなり不安感増。
2010年06月20日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:40
とにかく前回と違って 随分荒れている様子なので かなり不安感増。
道っぽい。 ^^
2010年06月20日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:40
道っぽい。 ^^
きっと大丈夫。 ^^ と思いつつ 引き返そうかどうか 悩みつつ前進。
2010年06月20日 13:42撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:42
きっと大丈夫。 ^^ と思いつつ 引き返そうかどうか 悩みつつ前進。
ここいらでも クモの巣に体当たり・・・(((><
2010年06月20日 13:42撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:42
ここいらでも クモの巣に体当たり・・・(((><
本当にどうしようーと思った頃に ポツン〜とテープが出てきます。ありがたやです。(iーi*
2010年06月20日 13:47撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:47
本当にどうしようーと思った頃に ポツン〜とテープが出てきます。ありがたやです。(iーi*
山道ではあるのですが まだ信用できなくて ドキドキ。
2010年06月20日 13:49撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:49
山道ではあるのですが まだ信用できなくて ドキドキ。
このへんで やっと 普通の道らしくなり。
2010年06月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:50
このへんで やっと 普通の道らしくなり。
この土石流止め?の防砂提?のそっちにお墓が見えた所で やっと あぁ人が入っている道だーと完全に安心しました。 ^^
2010年06月20日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:55
この土石流止め?の防砂提?のそっちにお墓が見えた所で やっと あぁ人が入っている道だーと完全に安心しました。 ^^
山道抜けるとすぐに民家があり ゴールデンちゃんが 吠えついて迎えてくれます。
2010年06月20日 13:59撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 13:59
山道抜けるとすぐに民家があり ゴールデンちゃんが 吠えついて迎えてくれます。
2010年06月20日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 14:04
左へ行くと西吾野駅 右へ行くと子の権現への 車道に突き当たります。そこを右へ。
2010年06月20日 14:16撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 14:16
左へ行くと西吾野駅 右へ行くと子の権現への 車道に突き当たります。そこを右へ。
進んでくるとまた分岐。道なりまっすぐは子の権現。地図とにらめっこ。ここは左へ入ります。で、すぐに道を尋ねてみました。
2010年06月20日 14:27撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 14:27
進んでくるとまた分岐。道なりまっすぐは子の権現。地図とにらめっこ。ここは左へ入ります。で、すぐに道を尋ねてみました。
たぶんここが 森坂峠への入り口。だと思うかも・・・入ってみます。
2010年06月20日 14:36撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 14:36
たぶんここが 森坂峠への入り口。だと思うかも・・・入ってみます。
ふーむ・・・ここ少し右へ上がるとお墓があり行き止まりのようなので まっすぐ突き進んだら たぶん先に見えている山に入れると・・・思う。わたしは まわれ〜右!(^^;
2010年06月20日 14:37撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 14:37
ふーむ・・・ここ少し右へ上がるとお墓があり行き止まりのようなので まっすぐ突き進んだら たぶん先に見えている山に入れると・・・思う。わたしは まわれ〜右!(^^;
森坂峠への登山口は今回は諦め 先に歩いていた車道歩きで 子の権現方面へ。途中 単独のおさる発見!
2010年06月20日 14:53撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 14:53
森坂峠への登山口は今回は諦め 先に歩いていた車道歩きで 子の権現方面へ。途中 単独のおさる発見!
長い車道歩きですっかり元気をなくし 父の日なので「お父さんありがとう」バームクーヘンを・・・しかし・・・疲労困憊でおいしくない・・・(iーi*
2010年06月20日 15:27撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 15:27
長い車道歩きですっかり元気をなくし 父の日なので「お父さんありがとう」バームクーヘンを・・・しかし・・・疲労困憊でおいしくない・・・(iーi*
長くて傾斜のある車道をぐったりしながら歩き やっとやっとここに着きました。(もう少し先へ行くと浅見茶屋への分岐、さらにもう少し行くと子の権現です。)さて山道に入って小床を目指します。
2010年06月20日 15:38撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 15:38
長くて傾斜のある車道をぐったりしながら歩き やっとやっとここに着きました。(もう少し先へ行くと浅見茶屋への分岐、さらにもう少し行くと子の権現です。)さて山道に入って小床を目指します。
ああぁーまたやってしまいました。(iーi* 小床峠を目指したはずが・・・分岐を見落としました。これ2回目・・・(ーー* ここから100mか200m戻ればいいんですが元気なし・・・
2010年06月20日 15:46撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 15:46
ああぁーまたやってしまいました。(iーi* 小床峠を目指したはずが・・・分岐を見落としました。これ2回目・・・(ーー* ここから100mか200m戻ればいいんですが元気なし・・・
イモリ山・本陣山への分岐でしばし思案・・・このまま下ると小床の集落に出、車道歩きが長くなる・・・ってことで イモリ山から森坂峠経由へ〜
2010年06月20日 15:59撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 15:59
イモリ山・本陣山への分岐でしばし思案・・・このまま下ると小床の集落に出、車道歩きが長くなる・・・ってことで イモリ山から森坂峠経由へ〜
最初はなだらかに。
2010年06月20日 16:00撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:00
最初はなだらかに。
もうもう緑が暑苦しく感じる位 みどりーーーって感じです。(ーー* 暑い・・・
2010年06月20日 16:14撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:14
もうもう緑が暑苦しく感じる位 みどりーーーって感じです。(ーー* 暑い・・・
イモリ山が近づいてくると ちょっとアップダウンあり。
2010年06月20日 16:16撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:16
イモリ山が近づいてくると ちょっとアップダウンあり。
こじんまりしたイモリ山着〜 木々の間から子の権現が見えます。たぶん・・・ここまっすぐ行けそうなんですが 前回つきすすんでf^^; 引き返す事になりましたので、、
2010年06月20日 16:17撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:17
こじんまりしたイモリ山着〜 木々の間から子の権現が見えます。たぶん・・・ここまっすぐ行けそうなんですが 前回つきすすんでf^^; 引き返す事になりましたので、、
イモリ山から少し戻って 祠の前の細いトラバースを通ります。
2010年06月20日 16:16撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:16
イモリ山から少し戻って 祠の前の細いトラバースを通ります。
急傾斜を下ってくるとつきあたり 右へ行くと小床の集落。左へ。
2010年06月20日 16:24撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:24
急傾斜を下ってくるとつきあたり 右へ行くと小床の集落。左へ。
森坂峠〜 すっごく遠回りしてここまでやってきました。(iーi*
2010年06月20日 16:35撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:35
森坂峠〜 すっごく遠回りしてここまでやってきました。(iーi*
この道を下っていけば 程なく 約2時間前にいたあの草むら辺りに出るはず。うぅ・・ ぐやぢー
2010年06月20日 16:35撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:35
この道を下っていけば 程なく 約2時間前にいたあの草むら辺りに出るはず。うぅ・・ ぐやぢー
本陣山へ行く元気もなく。
2010年06月20日 16:35撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:35
本陣山へ行く元気もなく。
西吾野駅へ向かって下山。
2010年06月20日 16:36撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:36
西吾野駅へ向かって下山。
峠から5分程でもう林道へ下り立ちます。んん?前回 こんなだっけかー(~ ~;
2010年06月20日 16:39撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:39
峠から5分程でもう林道へ下り立ちます。んん?前回 こんなだっけかー(~ ~;
山道から直接 こんなところに出たような記憶だったけど。で、すぐに車道に出たと思ったけど・・と、思ったらそうでもなかった。
2010年06月20日 16:42撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 16:42
山道から直接 こんなところに出たような記憶だったけど。で、すぐに車道に出たと思ったけど・・と、思ったらそうでもなかった。
駅のトイレで着替えて 調度いい感じで電車がきました〜
2010年06月20日 17:10撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
6/20 17:10
駅のトイレで着替えて 調度いい感じで電車がきました〜
撮影機器:

感想

伊豆ヶ岳から花桐へ初めて下ったのは 去年の7月。
伊豆ヶ岳へは何回も行っているのに こんなところに道が
あるとはずっと知らないでいたのでした。

2回目でも わたしの事なので・・・油断はしてません。(~ ~;
でも、、前回 苦労した記憶もなく ごく普通に下りられたはずで
運が良かったのか 何かの間違いだったのか・・・(^^A

今回は、、、沢沿いになってから 結構道が荒れていて
去年とは様子が違っていましたー
たぶん 中途半端な記憶の為に よけいに混乱したものかと・・・(~ ~;

過ぎ去ってみれば「あーただ沢沿いに下ればいいだけなのね・・・」
って感じなのですが(^^A 
道がわからなかったら 沢もそう深くないので
じゃぼじゃぼ入って下っていけばいいんだわ。←ほんとかい!

まーとにかく 倒木と うっそうとした草木と クモの巣だらけが
恐怖心をあおってくれました。(ーー*

今回の予定は 花桐に出たら その次は本陣山への上り口が
見つかればいいなと思っていました。
(本陣山へ行った時に ピストンしなくても 先へ進めそうな
 道が続いていて そこを下ったら車道に出られるんでないのかい?
 って感じだったので。)
がっ!わたしに見つけられるわけないので(^m^* 
第2の予定 森坂峠へあがる道を見つける事にしました。

がっ!わたしに見つけられるわけないので(^m^* 
たぶん この近くかなって辺りで 地元のおばあちゃんに尋ねました。
そしたら やっぱりすぐ近くに 上り口があるそうでヽ(^○^*ノ
教えて頂き れっつらご〜♪

がっ!なんだか 通り過ぎてしまったようで・・・
どんどん車道を進んでしまいます・・・
どうしようかなぁと思っていた時に また地元の人発見!
再び尋ねて(^^; まわれ〜右。
(今回は 地元の人が よく知っている方達でしたけど
 意外と地元の人に尋ねても わからないってことが多いです。f^^;

入り口は だいたいわかりました。v(^-^*
がっ! 草むらに入ってから しばし悩みました・・・
行こうと思えば行けそうだけど・・・
今は 行きたくない・・・ ( ̄m ̄* 

ってことで まわれ〜右。←これ 多い・・・
すごすごと 来た道を戻って行くと はじめに会ったおばあちゃんが
心配して来てくれて(^^A 今回は断念したことを話すと
「倒れている木も多いだろうからねー」と慰めてくれました。 ^^
ついでに 本陣山へ直接のぼれる道はないかと尋ねてみたら
「みんな 森坂峠の方から上がっていくねー おじーさん?」と
確認していましたから 今回断念した道から行くしかないみたいかな?

このあと、帰ろうかとも思いつつ 日も長いし まだ時間あるから
小床峠から吉田山経由で吾野へ下ろう。 ^^ と 思ったら〜
予定は未定となってしまいました。(~ ~;

しかし、、、この時季 暑くて暑くてかなり疲労困憊です。
水分は2リットル持っていって 1.5を飲みましたけど
全部 飲んでもいい位だったかも。

奥武蔵は、、、低山ですが

     結構 かなり大変!!(((><

          知っているけど 再確認〜


【森坂峠へのあの道は 冬枯れの時に もういっかい。】



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1599人

コメント

今日、雨の中行って来ましたよ
ひぐまさんのこのレコ見て、また、行ってみたくなったので今日行って来ました〜〜。吾野から逆のルートです。

山登り始めたばかりの時降りた2年前と違って不安もなく落ち着いて冷静に降りれました
でも、2年前と比較して倒木が多く踏み跡が益々判りづらくなっており、決して楽ではありませんでした。
それでも、一週間前にひぐまさんが付けた踏み跡で判りやすかったかも

そして、マネしてイモリ山、本陣山にも登って来ました。
しかし、伊豆ヶ岳を降りてから3時間も里山を徘徊したので疲れはててグッタリ、頭がモウロウ、雨でビッショリでした

ヤマレコにアップしました。山行を比較してみると面白いです。

それと、メジャーな山(地図にもしっかりルートが書かれ、登山道もしっかり、道標もしっかり整備されている)で道を間違うようなことはあまりないと思いますが、単独行で初めてのあまり人が通らないマイナーなルートで道を間違うって、自慢じゃないですが私も日常茶飯事です。 
 でも、2回目からそこは迷子じゃなくなります 
2010/6/26 23:16
暑い暑い
で奥武蔵ですか

そこなら 小金沢の方がずっとずっとずーと涼しいですよ^^ もう少しすれば 湯ノ沢峠から先 お花畑ルン〜

今年は塩見岳か聖岳の日帰り計画中だす。
2010/6/27 18:06
lizhiさん、こんばんわ。 ^^
もうすでに行ってきたんですね。

あの倒木たち・・・なぎ倒してきたのは
わたしではありませんので。 (^m^* 

でわであ。  山行記録を拝見しに参りますです。 ^^
2010/6/27 23:56
ikkiさん、こんばんわ。 ^^
伊豆ヶ岳の山頂以外は ずっと暑かったです・・・
が、そういえば焦りながら歩いていた時は
暑いの忘れてました〜

小金沢の方が涼しいですと〜〜 

石丸峠と湯ノ沢の間あたりって 直射日光を燦々と浴びそうで(^^;
暑い時季はどうかと 思案してました。
そっか〜これからお花のいい時季でもあるんですね〜
やっぱり 行くなら日の長いうちですよね。 ^^

他にも 歩いてみたい道がいっぱいです。
最近は 上段歩道って響きが気になって気になって
随分 検索してみました。 ^^
なんだか いいですよねぇ。(^-^* 上段歩道!

わたしが行くなんて じょうだんじゃないよー
って感じですが。( ̄m ̄* ( ̄m ̄* ( ̄m ̄* 

憧れの山道です。 ^^

ikkiさんは南アルプスですか。
いいないいないいなーーーーーーーーー
日帰りは忙しいでしょうけど お天気に恵まれるといいですね。 ^^

でわでわ。
2010/6/28 0:27
冗談?上段?
はトラバース トラバース トラバースの道だから
尾根を行くより時間はかかるけど 歩きやすいよ。

でも でも きっと苦手だろうなと思う 桟道が
いっぱいあって これが怖い!!ちなみに
私も苦手でして ハイハイして通過しました。
怪我をする前までは何でも無かったんだけどな〜
私は 近々上段歩道 もう一度行く予定だす。
ただ 上に登らず 滝谷という沢に下って久しぶりの
滝見物
2010/6/28 19:02
上段歩道 ^^
山道を歩道って呼ぶところが なんだか好きなんですよね。f^^;
ikkiさんのところで拝見した 桟道の画像・・・(ーー*
下がスカスカと見えるんですよね・・・
恐ろしい・・・
ハイハイで通過も それも難しそうな。(^m^* 
あの桟道はいつ頃の年代物か・・・凄いですよね・・・
あれをあの場所につけた人達はもっと凄いですが。

崩落場所の整備された山道や 山の中の鉄塔を見ると
建設に関わった人達って 楽しむ山歩きもするのかな〜とか
気になります。(^^;

次は滝ですか。涼しいですかね。 ^^
あぁー 上に登らないってことは・・・暑いかもですね〜
それにしてもまた上段歩道とは いいですね。
羨望の眼差し・・・(☆☆)
お気をつけて。 ^^

でわであ。
2010/6/28 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら