ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6889898
全員に公開
ハイキング
甲信越

梅雨前に越後の山、八海山。

2024年06月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
11.1km
登り
810m
下り
1,586m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:33
合計
5:30
8:28
8:28
16
8:44
8:44
16
9:00
9:01
8
9:09
9:10
18
9:28
9:29
10
9:39
9:44
10
9:54
9:56
25
10:25
10:32
4
10:36
10:37
11
10:48
10:55
16
11:11
11:11
12
12:28
12:29
40
13:41
ゴール地点
天候 雲が多めの晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイの駐車場に停めました。平日だから空いてます。
コース状況/
危険箇所等
ピーク周辺は鎖場だから逆に安全。核心は新開道分岐のトラバースのところ。ちょっと苦戦しました。
ギザギザが見える。今日はいい天気だ。(このときは雲が少なかった)
2024年06月06日 07:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 7:29
ギザギザが見える。今日はいい天気だ。(このときは雲が少なかった)
ロープウェイは8時からです。30分前到着。
2024年06月06日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 7:30
ロープウェイは8時からです。30分前到着。
テンション上がるね。30年位前にスキーで来てるはずなんだけど。
2024年06月06日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 8:02
テンション上がるね。30年位前にスキーで来てるはずなんだけど。
着いたー。あの鳥居だ。くぐります。
2024年06月06日 08:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 8:07
着いたー。あの鳥居だ。くぐります。
ちょっと登ると建物とこんな像が。今日もよろしくお願いします。
2024年06月06日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 8:11
ちょっと登ると建物とこんな像が。今日もよろしくお願いします。
道が整備されてます。
2024年06月06日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 8:15
道が整備されてます。
お、ピークが見えた。思ったより遠いなぁ。
2024年06月06日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/6 8:16
お、ピークが見えた。思ったより遠いなぁ。
ショウジョウバカマ。いっぱい咲いてます。
2024年06月06日 08:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 8:34
ショウジョウバカマ。いっぱい咲いてます。
タムシバだよね?もう終わりだね。
2024年06月06日 08:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/6 8:41
タムシバだよね?もう終わりだね。
池に寄りました。結構大きい。
2024年06月06日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 8:43
池に寄りました。結構大きい。
イワウチワ。数は少ない。
2024年06月06日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 8:45
イワウチワ。数は少ない。
ツツジが残ってるのも。このツツジはミツバツツジじゃなさそう。何だろう?
2024年06月06日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 8:47
ツツジが残ってるのも。このツツジはミツバツツジじゃなさそう。何だろう?
歩いてきたところと奥に見えるエチコマに続く尾根。すごい。
2024年06月06日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 8:48
歩いてきたところと奥に見えるエチコマに続く尾根。すごい。
ヒメシャガ?
2024年06月06日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 8:51
ヒメシャガ?
と、避難小屋に着いた。
2024年06月06日 08:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 8:59
と、避難小屋に着いた。
中を拝見。キレイです。トイレもあるみたい。
2024年06月06日 08:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 8:59
中を拝見。キレイです。トイレもあるみたい。
さぁ先に行こう。
2024年06月06日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 9:00
さぁ先に行こう。
イワカガミはたくさん咲いてました。
2024年06月06日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 9:01
イワカガミはたくさん咲いてました。
雪が出てきた。流れてる水で手を冷やしました。気持ちいい。雪は登山道にはありませんでした。チェーンスパイクは重しでした。
2024年06月06日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 9:07
雪が出てきた。流れてる水で手を冷やしました。気持ちいい。雪は登山道にはありませんでした。チェーンスパイクは重しでした。
鎖もあるけど登りは使わないで行けます。これは八海山ロープウェイの動画に出てくるやつだな。
2024年06月06日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 9:26
鎖もあるけど登りは使わないで行けます。これは八海山ロープウェイの動画に出てくるやつだな。
おー開けた。鐘があればたたく。
2024年06月06日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 9:29
おー開けた。鐘があればたたく。
おーすごいすごい。奥はエチコマと中ノ岳ですな。
2024年06月06日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/6 9:29
おーすごいすごい。奥はエチコマと中ノ岳ですな。
かっこいいところに小屋が立ってる。
2024年06月06日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/6 9:32
かっこいいところに小屋が立ってる。
ポチラポチラとカタクリが。
2024年06月06日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 9:35
ポチラポチラとカタクリが。
小屋到着。パンをかじってヘルメット装着。ストックをしまう。
2024年06月06日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 9:35
小屋到着。パンをかじってヘルメット装着。ストックをしまう。
小屋から離れて。
2024年06月06日 09:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 9:44
小屋から離れて。
行く先にはこれ。
2024年06月06日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 9:45
行く先にはこれ。
最初は巻いちゃったけど。
2024年06月06日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 9:46
最初は巻いちゃったけど。
ここまでは来ました。
2024年06月06日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/6 9:46
ここまでは来ました。
それにしてもいい景色。
2024年06月06日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 9:46
それにしてもいい景色。
不動岳。
2024年06月06日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 9:53
不動岳。
来た方。かすかにロープウェイの駅が見える。
2024年06月06日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 9:54
来た方。かすかにロープウェイの駅が見える。
行く方。ギザだねぇ。
2024年06月06日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/6 9:54
行く方。ギザだねぇ。
そう鎖がしっかりしてるし、足場が豊富だから降りやすい。手に頼りすぎないように。
2024年06月06日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/6 9:55
そう鎖がしっかりしてるし、足場が豊富だから降りやすい。手に頼りすぎないように。
降りて登るのよ。レンズに汗がついちゃってるね。
2024年06月06日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 10:03
降りて登るのよ。レンズに汗がついちゃってるね。
降りた鞍部で下を見下ろして。
2024年06月06日 10:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 10:06
降りた鞍部で下を見下ろして。
ちょっと登ってから振り返って。
2024年06月06日 10:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 10:06
ちょっと登ってから振り返って。
ツガザクラだっけ?可愛いねぇ。
2024年06月06日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 10:07
ツガザクラだっけ?可愛いねぇ。
はぁまだまだあるねぇ。
2024年06月06日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 10:07
はぁまだまだあるねぇ。
でもこんなのが続いたほうが心肺的にはきつくない。ゆっくり行くから。
2024年06月06日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 10:08
でもこんなのが続いたほうが心肺的にはきつくない。ゆっくり行くから。
これは多分振り返ったんだと思う。
2024年06月06日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 10:10
これは多分振り返ったんだと思う。
白川岳到着。
2024年06月06日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 10:10
白川岳到着。
迂回路の分岐。
2024年06月06日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 10:12
迂回路の分岐。
これを登る。
2024年06月06日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 10:13
これを登る。
振り返って。
2024年06月06日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 10:15
振り返って。
摩利支岳到着。
2024年06月06日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/6 10:16
摩利支岳到着。
そしてこれを登ると
2024年06月06日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 10:21
そしてこれを登ると
大日岳到着。今日の最高点。
2024年06月06日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
6/6 10:23
大日岳到着。今日の最高点。
大日岳、正面から。
2024年06月06日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 10:23
大日岳、正面から。
大日岳降りて振り返って。
2024年06月06日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/6 10:31
大日岳降りて振り返って。
まだ降りる。
2024年06月06日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 10:32
まだ降りる。
降りました。ここは結構長かった。注意書き。
2024年06月06日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/6 10:34
降りました。ここは結構長かった。注意書き。
入道岳まで行って帰ってこよう。ここに戻ってくる。
2024年06月06日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 10:34
入道岳まで行って帰ってこよう。ここに戻ってくる。
入道岳へは平和な感じ。気持ちのいい稜線。
2024年06月06日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/6 10:36
入道岳へは平和な感じ。気持ちのいい稜線。
ここのシラネアオイが一番しっかり咲いてた。あとはしおれてた。
2024年06月06日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 10:43
ここのシラネアオイが一番しっかり咲いてた。あとはしおれてた。
振り返るとカッコいい。これ歩いて来たのだよ。
2024年06月06日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/6 10:47
振り返るとカッコいい。これ歩いて来たのだよ。
入道岳到着。暑いからヘルメット脱ぐ。ストックも出す。
2024年06月06日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/6 10:49
入道岳到着。暑いからヘルメット脱ぐ。ストックも出す。
そして正面にエチコマ(左)と中ノ岳。すごい。続く尾根がかっこいいけど、繋いで歩くとなるとすごいアップダウン。
2024年06月06日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/6 10:49
そして正面にエチコマ(左)と中ノ岳。すごい。続く尾根がかっこいいけど、繋いで歩くとなるとすごいアップダウン。
南魚沼の街。ちょっと曇っちゃったなぁ。
2024年06月06日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 10:55
南魚沼の街。ちょっと曇っちゃったなぁ。
このアングルもカッコいいねぇ。
2024年06月06日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/6 10:59
このアングルもカッコいいねぇ。
戻ってきました。
2024年06月06日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:08
戻ってきました。
あそこが分岐左の下の方に降りる。
2024年06月06日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/6 11:11
あそこが分岐左の下の方に降りる。
タテヤマリンドウなのかな。いっぱい咲いてました。
2024年06月06日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 11:12
タテヤマリンドウなのかな。いっぱい咲いてました。
すごい降りてます。ここは斜度がまだ緩い。
2024年06月06日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 11:14
すごい降りてます。ここは斜度がまだ緩い。
上を見るとすごい迫力。
2024年06月06日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:17
上を見るとすごい迫力。
ここ迷った。岩のトラバース。無理やり下に降りて藪を倒した後もあった。壁を持って2段目のところを通りました。
2024年06月06日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/6 11:19
ここ迷った。岩のトラバース。無理やり下に降りて藪を倒した後もあった。壁を持って2段目のところを通りました。
右下の方に行けと。
2024年06月06日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:22
右下の方に行けと。
この辺が核心。無理やりトラバースの道を作ってる感じで、踏むところも崩れてる。あの横に張った枝の上を通りました。
2024年06月06日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 11:23
この辺が核心。無理やりトラバースの道を作ってる感じで、踏むところも崩れてる。あの横に張った枝の上を通りました。
通って振り返って。うーんわかりづらい。
2024年06月06日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:24
通って振り返って。うーんわかりづらい。
まだ気の抜けないトラバースが続く。笹薮を握りながらのトラバース。ストックは背中にさしました。
2024年06月06日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:25
まだ気の抜けないトラバースが続く。笹薮を握りながらのトラバース。ストックは背中にさしました。
あ、これもキレイなシラネアオイ。(あまり余裕はない)
2024年06月06日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 11:28
あ、これもキレイなシラネアオイ。(あまり余裕はない)
下に降りるところは鎖がありました。真下に降ります。
2024年06月06日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/6 11:32
下に降りるところは鎖がありました。真下に降ります。
笹薮のトラバース。
2024年06月06日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:35
笹薮のトラバース。
ようやく平和なところに出た。奥は大源田山につながる尾根か?
2024年06月06日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:38
ようやく平和なところに出た。奥は大源田山につながる尾根か?
このツツジがポチらと。
2024年06月06日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:47
このツツジがポチらと。
オオカメノキがいたるところ満開でした。
2024年06月06日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 11:48
オオカメノキがいたるところ満開でした。
タムシバ。
2024年06月06日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 12:00
タムシバ。
あれ歩いたんだねぇ。
2024年06月06日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 12:08
あれ歩いたんだねぇ。
しばらくこんな感じの道。それほど歩かれてないのか。
2024年06月06日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 12:15
しばらくこんな感じの道。それほど歩かれてないのか。
下の方に来てブナの林になったら歩きやすい道になった。
2024年06月06日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 12:29
下の方に来てブナの林になったら歩きやすい道になった。
あ、ギンさんだ。
2024年06月06日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 12:36
あ、ギンさんだ。
だいぶ下に降りた。道が草に覆われてしまってる。もうちょっとしたらわかんなくなるかも。
2024年06月06日 12:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/6 12:51
だいぶ下に降りた。道が草に覆われてしまってる。もうちょっとしたらわかんなくなるかも。
奥から出てきました。
2024年06月06日 13:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 13:01
奥から出てきました。
そしてしばらく林道歩き。
2024年06月06日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 13:04
そしてしばらく林道歩き。
ロープウェイの駅とギザギザの位置関係わかるかな?
2024年06月06日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 13:05
ロープウェイの駅とギザギザの位置関係わかるかな?
ここが新開道の登山口の駐車場。10台ちょっと停められそう。
2024年06月06日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 13:09
ここが新開道の登山口の駐車場。10台ちょっと停められそう。
道端の花。植えてんのかな?
2024年06月06日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 13:21
道端の花。植えてんのかな?
なぜかこんな山の中にハナミズキ。見事でした。
2024年06月06日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 13:23
なぜかこんな山の中にハナミズキ。見事でした。
着いたー。コーラでしょ。
2024年06月06日 13:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/6 13:40
着いたー。コーラでしょ。
とんで塩沢石内のPA。
2024年06月06日 14:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/6 14:23
とんで塩沢石内のPA。
遅い昼ご飯、わかめ蕎麦750円。意外とおいしい。
2024年06月06日 14:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
6/6 14:26
遅い昼ご飯、わかめ蕎麦750円。意外とおいしい。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 ガイド地図(ブック) 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

日曜日が仕事なのと木曜日の予定がないので、休んで山に行くことにしました。入笠山に行こうかと思ったけど、長野は雲が多そう。ここ数年この梅雨前は越後の山に行っている、ということでいつかはのぼろうと思ってた八海山に行ってきました。NHKの百名山で見てたので鎖のところはイメージ通りでした。ロープウェイの駅は4合目とあったので、もっと登るのかと思ったら意外とちょっとで着いた。そして鎖場。上に上がったら少し雲が多めだったのが残念でしたが、エチコマと中ノ岳の迫力はすごかった。あとは降りるだけと思ったら、下りのトリツキが核心。結構しびれました。無事に帰ってこられて感謝です。あ、そうだ、下には熊の糞が何個かありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

初めまして。こんばんは。
私は今月後半に、tkhrnsnさんとは逆のコースで歩くのを考えています。

なるほど、新開道はヤブッぽいのですね....。八海山はもうすぐ山開きですので、それにかこつけて刈っていただけないものか、なんて勝手なことを考えています....。失笑

クマも怖いですね....
失礼いたしました。
2024/6/6 21:39
おっさん
すみません、途中でアップしてしまいました。
下の方は平和なんですが、上の方はちょっと踏まれてない感じです。最後のトラバースのところはいやらしい感じでした。登りなら大丈夫と言いたいところですが、トラバースなんで気をつけてください。
2024/6/6 21:43
いいねいいね
1
tkhrnsnさん
なるほどです。貴重な情報ありがとうございます。
気をつけて楽しみたいと思います😊
2024/6/6 21:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら