四阿山
- GPS
- 07:31
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:30
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路 菅平牧場駐車場ー県182ーR406ー県112ー県59ーR292ー草津町(泊) 菅平牧場駐車場(第一〜第四) 無料 140台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは菅平牧場登山口にあります。 菅平牧場登山口ー根子岳 登山口から牧場の牧柵沿いに緩やかに上って行きます。 東屋のある展望台あり。 綺麗な笹原を上り切ったら根子岳。 良く整備された登山道で危険箇所はありません。 根子岳ー四阿山ー四阿山三角点 根子岳から四阿山と続く登山道が見下ろせるのが痛快。 鞍部は前日の雨で泥濘の箇所が多数あり。 鞍部から四阿山山頂までは280m登り返すので我慢が必要です。 良く整備された登山道で危険箇所はありません。 四阿山ー中四阿ー小四阿ー菅平牧場登山口 中四阿、小四阿までは緩やかに下っていきます。 小四阿を過ぎて沢を渡ると牧柵沿いに進むと登山口に戻る。 良く整備された登山道で危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 菅平牧場 入山料¥300- https://sugadaira.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
虫よけスプレー
|
---|---|
備考 | 朝夕の気温差が大きくレイヤリングに注意が必要です。 稜線や山頂での停滞中は防寒用にインサレーションはあった方が良いでしょう。 鞍部への通過や急登で岩や潅木を掴む場面がありますので手の保護と防寒対策として予備も含めて手袋はあった方が良いでしょう。 |
感想
昨日に引き続いて、菅平にある四阿山に行って来ました。
登山ルートは、菅平牧場登山口⇒根子岳⇒根子岳分岐⇔四阿山⇒中四阿⇒小四阿⇒菅平牧場登山口として、根子岳と四阿山を登頂後に中四阿、小四阿を経由して菅平牧場登山口に戻る反時計回りの周回コースとしました。
菅平牧場駐車場に到着して準備を済ませて菅平牧場登山口に立ちます。天気は曇天で標高が1,500mを超えているせいもあって空気がひんやりしています。
根子岳を目指して牧柵沿いに揺るやかに上って行きます。少し行くと東屋があって振り返ると見晴らしが良く展望地になっています。牧場を離れるとシラカバの樹林帯になり普段見かけないので嬉しくなります。樹林帯を抜けると綺麗な笹原が広がり、笹原を登り切ると等間隔に杭の打たれたザレ場になります。これが根子岳山頂まで続くので悪天候時の目印になります。
そして根子岳に到着。山頂はガスの中でだったので展望を諦めて先を急ぐ事にしました。下り始めは谷が切れ落ちているので注意して進みます。鬼遊びの庭に過ぎると雲が千切りはじめて四阿山と鞍部が見えてくるので気分も晴れて足取りも軽くなります。
鞍部からの登り返しは樹林帯の急登を泥濘に気をつけながら辛抱強く上ると中尾根コース分岐に到着します。ここからは傾斜は緩やかになり、木道で鳥居峠との分岐を過ぎると四阿山山頂。せっかくなので三角点まで脚を伸ばしました。
折り返した山頂からは多くは雲に支配された空でしたが東側に嬬恋村を見下ろせて、西側にいま歩いて来た根子岳を望めました。登頂と展望に満足して来た道を中尾根コースの分岐まで戻りました。幸運にも中四阿、小四阿に着く頃は青空が広がっていました。
次回は違う季節で違うコースで訪れたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する