シャチ風な火打山、妙高山は撤退💦高谷池テント2泊
- GPS
- 16:47
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:17
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:30
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
梅雨入り前に頚城三山の2座に挑戦。今回は夜勤明けからなので午後スタート。高谷池テント2泊で妙高山と火打山に臨みました。
【1日目】笹ヶ峰駐車場から高谷池ヒュッテへ移動。先日の山行で痛めた腰痛が完治してないのでテント泊装備15kgのザックがキツい💦かなりのオーバーペースで4時間以上でヒュッテ到着😓道迷いは大丈夫そうだけど、富士見平の手前から雪道あり。勾配緩いのでそのまま歩く。富士見平の分岐を間違わずに😅深夜かなり冷え込んだ。フライシートが霜だらけ。R値高い装備で快眠出来た。
【2日目】妙高山を目指す。7時前に出発。登山道は雪道と夏道が交互に出る。道迷い、ルートミスをたくさんした。致命的だったのは黒沢池ヒュッテから大倉乗越の間。序盤は夏道無くて雪面歩き。小枝だらけ。途中から夏道に移りたいが入り込む場所が分からず、薮こぎをする羽目に💨2度登り直して何とか夏道を見つけた。途中ですれ違った方が、大倉の先からはこの装備ではとても無理なので引き返して来たとの事。自分も大倉乗越の先まで行ってみた。「なるほどこりゃ無理だ」。雪面トラバースの後、道が無くなってる。しかも滑ったら大変そう。自分も、軽アイゼンにポールなのでここで試合終了😓来た道をそのまま引き返した。でも帰り道も何度か雪面で道迷い有りました。ピンテや看板が殆ど無いので地図頼りですね🥹早めに帰って来たのでビール飲んだ後、昼寝しました☺️
【3日目】朝7時前に火打山に向けてテント場スタート。雪道と夏道の繰り返し。昨晩とはうって変わり気温下がらず、ザラザラ雪。途中、桜開花してた✨山頂直下が少しいやらしい雪面。念の為、軽アイゼン付けてトラバース気味に慎重に歩く。山頂はガスガスで眺望ゼロ💨天気予報だと待てば晴れる可能性もあるけど、先があるので、すぐに下山。高谷池に戻りテント撤収してると、案の定、火打山のガスが晴れて来ました。登山アルアルですね😅火打山の美しい景観に後ろ髪ひかれながら駐車場へ下山しました。
【まとめ】残雪期は雪道と夏道の交互で歩きにくく、ルートミスが出やすい。特に高谷池→妙高。シーズン前で登山道も荒れている箇所あり。雪面もザラメ雪でズルズル。軽アイゼンあまり意味ないかも。特に午後は緩むので尚更💦黒沢池ヒュッテも7月からでトイレや水場も不可。もう少し待ってシーズンに入り、完全夏道になってから山行した方が色々なトラブルを回避出来るかなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する