ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6895960
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

玉原高原 新緑ブナの森で癒される

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
10.9km
登り
502m
下り
490m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:35
合計
6:15
6:21
65
スタート地点
7:26
7:28
11
7:39
7:39
64
8:43
9:29
58
10:27
10:28
26
10:54
10:54
16
11:10
11:11
24
11:35
12:20
5
12:25
12:25
5
12:30
12:30
6
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たんばらセンターハウス駐車場(30台前後/無料)
*トイレはあるが、8:00〜センタハウスが開くので使えます。
コース状況/
危険箇所等
登山道のところどころ、笹に覆われているところを歩くため、悲しい事にズボンにかなりのマダニがついていました(泣) ご注意ください!
その他周辺情報 川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵(https://kawaba-yutorian.jp/)
*日帰り温泉(1,100円)
日帰りでも従業員の皆さんの接客が最高です。他にも日帰り温泉沢山ありますが、毎回ここに寄ります。
新緑たまりません
2024年06月08日 06:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 6:20
新緑たまりません
スミレもよーくみると不思議な形
神秘的です
2024年06月08日 06:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 6:28
スミレもよーくみると不思議な形
神秘的です
ほんと不思議です
なんでこの形なんでしょうか?
2024年06月08日 06:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 6:32
ほんと不思議です
なんでこの形なんでしょうか?
初々しいです♡
頑張れ、応援したくなります
2024年06月08日 06:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 6:34
初々しいです♡
頑張れ、応援したくなります
苔の森
2024年06月08日 06:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 6:34
苔の森
ブナを這って、上へ上へ
太陽をつかみ取れ
2024年06月08日 06:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 6:36
ブナを這って、上へ上へ
太陽をつかみ取れ
クリンソウ
漢字で書くと、九輪草
2024年06月08日 06:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 6:39
クリンソウ
漢字で書くと、九輪草
どこかの原生林に迷い込んだ感じ
2024年06月08日 06:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 6:43
どこかの原生林に迷い込んだ感じ
今日のお目当て「ブナ」
2024年06月08日 06:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 6:47
今日のお目当て「ブナ」
清々しい〜
2024年06月08日 06:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 6:48
清々しい〜
ちょっと早いんじゃないですかw
2024年06月08日 06:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 6:49
ちょっと早いんじゃないですかw
美しい葉脈
2024年06月08日 06:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 6:51
美しい葉脈
いい雰囲気醸し出してます
2024年06月08日 06:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 6:52
いい雰囲気醸し出してます
玉原のブナ林は関東一のブナの森
2024年06月08日 06:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 6:52
玉原のブナ林は関東一のブナの森
サワハコベ
2024年06月08日 06:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 6:54
サワハコベ
美し過ぎて全く進みません
2024年06月08日 06:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 6:58
美し過ぎて全く進みません
さすが関東一のブナの森
心身共に癒されます
2024年06月08日 06:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 6:58
さすが関東一のブナの森
心身共に癒されます
エゾハルゼミも気持ちよく鳴いています〜
2024年06月08日 07:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 7:11
エゾハルゼミも気持ちよく鳴いています〜
たんばらスキーパーク内のゲレンデを横切ります
リフト乗って山頂いきたい
2024年06月08日 07:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 7:16
たんばらスキーパーク内のゲレンデを横切ります
リフト乗って山頂いきたい
今日目指す山頂「鹿俣山」
2024年06月08日 07:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 7:31
今日目指す山頂「鹿俣山」
苔も潤っています
2024年06月08日 07:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 7:36
苔も潤っています
キノコも元気にすくすくと
2024年06月08日 07:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 7:37
キノコも元気にすくすくと
映る影も映えます
2024年06月08日 07:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 7:37
映る影も映えます
看板も飲み込むブナの力
2024年06月08日 07:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 7:38
看板も飲み込むブナの力
ずっと眺めていたい新緑
雑念が取り払われます
2024年06月08日 07:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 7:42
ずっと眺めていたい新緑
雑念が取り払われます
ブナの葉っぱ
2024年06月08日 07:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 7:47
ブナの葉っぱ
絶景!玉原ダムも見えます
2024年06月08日 08:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 8:44
絶景!玉原ダムも見えます
展望はないですが、山頂到着〜♬
しばし珈琲タイム
*この時、ズボンにマダニがたくさんついていたので、慌てて叩いて取り払いました
2024年06月08日 08:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 8:47
展望はないですが、山頂到着〜♬
しばし珈琲タイム
*この時、ズボンにマダニがたくさんついていたので、慌てて叩いて取り払いました
下山途中のゲレンデ
ここで休憩すればよかった
2024年06月08日 09:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 9:50
下山途中のゲレンデ
ここで休憩すればよかった
ここから谷川岳も見えます。
絶対ここで休憩すればよかったです
2024年06月08日 09:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 9:53
ここから谷川岳も見えます。
絶対ここで休憩すればよかったです
調べると「シラウオタケ」らしいです
謎ですね
2024年06月08日 10:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 10:12
調べると「シラウオタケ」らしいです
謎ですね
モズの雌
木の中に何かいる??
2024年06月08日 10:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 10:21
モズの雌
木の中に何かいる??
ギンリョウソウ
*色素を持たない腐生植物
あちこちにいました
2024年06月08日 10:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 10:24
ギンリョウソウ
*色素を持たない腐生植物
あちこちにいました
2024年06月08日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 10:31
2024年06月08日 10:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 10:32
2024年06月08日 10:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 10:32
2024年06月08日 10:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 10:32
大岩も飲み込むブナ
2024年06月08日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 10:46
大岩も飲み込むブナ
キラッ
2024年06月08日 10:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 10:52
キラッ
2024年06月08日 11:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 11:02
2024年06月08日 11:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 11:05
ブナロード
2024年06月08日 11:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 11:07
ブナロード
玉原湿原までやってきました
ふわふわ何かいますよ
2024年06月08日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 11:33
玉原湿原までやってきました
ふわふわ何かいますよ
ワタスゲさんでした
2024年06月08日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 11:31
ワタスゲさんでした
ふわふわ食べたい
2024年06月08日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 11:31
ふわふわ食べたい
オゼタイゲキ?
2024年06月08日 11:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 11:32
オゼタイゲキ?
アヤメ
唯一このひとつだけ咲いていましたが、これからたくさん咲きそうです
2024年06月08日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 11:33
アヤメ
唯一このひとつだけ咲いていましたが、これからたくさん咲きそうです
まだ見られるとは思っていなかったのでラッキーでした
2024年06月08日 11:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 11:35
まだ見られるとは思っていなかったのでラッキーでした
2024年06月08日 11:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 11:36
玉原湿原
尾瀬は今頃大賑わいですが、ここは静かです
2024年06月08日 11:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 11:37
玉原湿原
尾瀬は今頃大賑わいですが、ここは静かです
ほんと面白い形してます
2024年06月08日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 11:41
ほんと面白い形してます
2024年06月08日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 11:41
2024年06月08日 11:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 11:42
2024年06月08日 11:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 11:43
相棒Olympus
2024年06月08日 12:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/8 12:09
相棒Olympus
小尾瀬と呼ばれる玉原湿原
2024年06月08日 12:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 12:17
小尾瀬と呼ばれる玉原湿原
2024年06月08日 12:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 12:18
2024年06月08日 12:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 12:21
木漏れ陽さす木道
2024年06月08日 12:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 12:22
木漏れ陽さす木道
2024年06月08日 12:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 12:24
2024年06月08日 12:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6/8 12:28
やまオダマキ
2024年06月08日 12:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 12:29
やまオダマキ
蝋のような美しさ
2024年06月08日 12:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 12:29
蝋のような美しさ
とぼさんに撮って頂きました
森の大きさがわかります
2024年06月08日 06:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 6:46
とぼさんに撮って頂きました
森の大きさがわかります
とぼさんに撮って頂きました
私が小さいのではなく、ブナが大きいのです!
2024年06月08日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 10:24
とぼさんに撮って頂きました
私が小さいのではなく、ブナが大きいのです!

感想

師匠とぼさんからブナの森で心身共に癒されに行きませんか〜?と素敵なお誘いがあり、ちょうどどこの山に行こうか迷っているところだったので、絶好のタイミング!

素敵なブナ林が広がる山はたくさんあり選択肢は豊富ですが、今回の目的は「心身を癒す」なので、のんびりとブナの森を散策できる場所という事になると、もうここしか思いつきません、そう、関東一のブナの森と言われている『玉原高原のブナ林』。ここには鹿俣山などありますが、あまりこの山を目指してくる人は少なく、やはりこの森を楽しみに来ている方が多いです。

ほんと素敵なブナの森が広がり、あさイチの森の香り、鳥の鳴き声、エゾハルゼミの合唱、木漏れ陽、沢を流れる水音、すべてが一体となって、心身に響き渡ってきます。もう言葉はいりません。森を感じるのみです。
とぼさんも終始喜んでいました♬ また明日から仕事頑張れそうです!

そして最後はブナの森から玉原湿原へ
ここは小尾瀬と呼ばれており、小さな湿原が広がっております。
なんとラッキーな事にワタスゲもあって思わず騒いじゃいました
この素敵な湿原を眺めながら、ランチタイムして、本日の癒しのブナの森歩きは終了です。山登りも良いですが、たまにはのんびり森を歩くのも良いですね。

あとお勧めなのが「たんばらラベンダーパーク」です。
スキー場は夏はラベンダーパークになって、一面紫色のラベンダーが咲き誇ります。
期間は7/6〜8/25までと短いのでご注意ください。リンク貼っておきます。
https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら