記録ID: 6896082
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山で花見(アサマコザクラ)
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 537m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 4:40
距離 7.7km
登り 537m
下り 539m
12:41
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンターの駐車場の利用時間が8:30~19:00なのでTAKAMINE Moutain Resortの駐車場を利用させて頂く。トイレもお借りする。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている。今日も4,5名の若い方が整備にあたっていた。有り難う御座います。 |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
感想
この時期は平標山でハクサンコザクラ、ハクサンイチゲを見るのが恒例だが、平標山を登りきる自信が無いので、平標山より高低差が小さい黒斑山の草すべりでアサマコザクラを見ようと出かける。
計画では外輪山と湯の平を周回するつもりだったがトミーの頭までですっかり消耗してしまい周回は諦める。
トミーの頭ではichige夫妻とバッタリ。ichigeさんは草すべりのアサマコザクラまで、kさんは周回してきたとのことだった。
ichigeさんに教えて貰ったアサマコザクラ自生地まで草すべりを降って写真撮影しピストンで戻り黒斑山山頂でコーヒーを飲みながら霧の晴れるのを待つ。
帰路、アサマサンラインからは霧の張れた浅間山が見えていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する