ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 689611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ど晴天での硫黄岳!(唐沢鉱泉〜天狗岳〜根石岳〜オーレン小屋〜硫黄岳〜夏沢峠周り)日差し熱すぎ(汗)

2015年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
13.7km
登り
1,741m
下り
1,734m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
1:14
合計
9:17
5:37
36
6:13
6:13
42
6:55
6:56
13
7:09
7:10
25
7:35
7:36
14
7:50
7:55
19
8:14
8:14
7
8:21
8:22
5
8:27
8:27
28
8:55
8:56
39
9:35
9:36
22
9:58
10:40
30
11:10
11:11
35
11:46
11:47
7
11:54
11:56
24
12:20
12:27
15
12:42
12:43
31
13:14
13:15
14
13:29
13:30
38
14:08
14:15
39
14:54
14:54
0
14:54
ゴール地点
天候 最高の晴れ!!  日差しが強かったです(〃´o`)=3 フゥ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道 桶川北本IC 2:40発
中央道 諏訪南IC  4:22着
料金約3800円
唐沢鉱泉駐車場   5:03着
コース状況/
危険箇所等
西尾根から西天狗岳に行くコースで直前の大きな石がごろごろした箇所の登り・下り
硫黄岳の夏沢峠方向への下りでは落石に注意しましょう!
その他周辺情報 根石岳山荘
ソフトドリンク400円
ビール    800円(飲んでいません!教えてくれた方がいました。)

温泉:唐沢鉱泉 大人700円
   アクエリアス 500ml 200円

牛乳:牛乳専科 もうもう 冷たい牛乳大 250円!おいしすぎ!
2:40分 圏央道 桶川北本IC
2015年08月02日 02:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 2:39
2:40分 圏央道 桶川北本IC
これから、八ヶ岳に登るので八ヶ岳PAで休憩!
2015年08月02日 04:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 4:10
これから、八ヶ岳に登るので八ヶ岳PAで休憩!
4:22 中央道 諏訪南IC
2015年08月02日 04:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 4:22
4:22 中央道 諏訪南IC
唐沢鉱泉までの林道の始め
2015年08月02日 04:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 4:55
唐沢鉱泉までの林道の始め
凸凹具合はひどくなかったです
2015年08月02日 04:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 4:58
凸凹具合はひどくなかったです
5:03 駐車場着
駐車場は残り数台あいている状況でした
みんな早いですねっ
2015年08月02日 05:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 5:03
5:03 駐車場着
駐車場は残り数台あいている状況でした
みんな早いですねっ
林道でパンクしたのでしょうか?
気おつけましょう〜
2015年08月02日 05:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 5:06
林道でパンクしたのでしょうか?
気おつけましょう〜
2015年08月02日 05:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 5:32
唐沢鉱泉にて
2015年08月02日 05:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
8/2 5:32
唐沢鉱泉にて
西天狗岳への登山道入り口
端を渡ります
2015年08月02日 05:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 5:38
西天狗岳への登山道入り口
端を渡ります
始めは歩きやすいです
2015年08月02日 05:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 5:38
始めは歩きやすいです
前日に夕立があったためか、キノコ類が多いです!
これは大きくて形が綺麗(>_<)
2015年08月02日 05:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 5:53
前日に夕立があったためか、キノコ類が多いです!
これは大きくて形が綺麗(>_<)
2015年08月02日 05:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 5:58
キノコ
2015年08月02日 05:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 5:59
キノコ
キノコ
2015年08月02日 06:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:05
キノコ
西尾根分岐
左へいきます
2015年08月02日 06:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:12
西尾根分岐
左へいきます
分岐直後
傾斜はまだ緩いです
2015年08月02日 06:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:12
分岐直後
傾斜はまだ緩いです
ギンリョウソウ発見!
2015年08月02日 06:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:22
ギンリョウソウ発見!
だんだんと傾斜が増していきます
2015年08月02日 06:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:25
だんだんと傾斜が増していきます
これはなんて花?
2015年08月02日 06:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:26
これはなんて花?
またまたギンリョウソウ!
今度は4兄弟
2015年08月02日 06:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:26
またまたギンリョウソウ!
今度は4兄弟
アップ1
2015年08月02日 06:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 6:26
アップ1
アップ2
やっぱり、好きw
2015年08月02日 06:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
8/2 6:26
アップ2
やっぱり、好きw
2015年08月02日 06:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:35
やっと周りが見えてきました
2015年08月02日 06:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:36
やっと周りが見えてきました
2015年08月02日 06:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:36
6:40
登山道にも朝日が差してきました!
幻想的〜!
2015年08月02日 06:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:38
6:40
登山道にも朝日が差してきました!
幻想的〜!
2015年08月02日 06:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:39
明るくなると元気になります!
2015年08月02日 06:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:40
明るくなると元気になります!
第一展望台前の開けた場所!
綺麗!
おじさんと山の話!楽しいっ
2015年08月02日 06:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 6:42
第一展望台前の開けた場所!
綺麗!
おじさんと山の話!楽しいっ
中央アルプス
木曽駒や空木岳
2015年08月02日 06:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:42
中央アルプス
木曽駒や空木岳
南アルプス
鳳凰三山、甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳
2015年08月02日 06:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:42
南アルプス
鳳凰三山、甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳
赤石岳
2015年08月02日 06:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:42
赤石岳
根石岳山荘
どアップ!
2015年08月02日 06:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:44
根石岳山荘
どアップ!
2015年08月02日 06:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:45
これから登る根石岳、硫黄岳をバックにおじさんに撮影して貰いました!
2015年08月02日 06:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
8/2 6:46
これから登る根石岳、硫黄岳をバックにおじさんに撮影して貰いました!
2015年08月02日 06:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:49
第一展望台からの浅間山!
雲がなく綺麗!
2015年08月02日 06:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 6:50
第一展望台からの浅間山!
雲がなく綺麗!
北アルプス
2015年08月02日 06:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 6:50
北アルプス
槍アップ!
2015年08月02日 06:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
8/2 6:50
槍アップ!
きれいな花
2015年08月02日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:57
きれいな花
木が低くなってきました
2015年08月02日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 6:58
木が低くなってきました
なめこみたいに、ぬめぬめしていました
2015年08月02日 07:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:01
なめこみたいに、ぬめぬめしていました
西天狗岳が見えてきました!
2015年08月02日 07:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:06
西天狗岳が見えてきました!
山頂直下に岩がたくさん!
○、×とたくさんマーキングがっ!
2015年08月02日 07:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:07
山頂直下に岩がたくさん!
○、×とたくさんマーキングがっ!
第二展望台
2015年08月02日 07:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:08
第二展望台
紫の花の群生
2015年08月02日 07:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 7:08
紫の花の群生
アップ
2015年08月02日 07:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:08
アップ
山頂直下の登り!
足場はしっかりしています。
でも慎重にっ!
2015年08月02日 07:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 7:19
山頂直下の登り!
足場はしっかりしています。
でも慎重にっ!
登りの途中より
中央アルプス、御嶽、北アルプス、立山方面が見えます!
雲がなく最高!
2015年08月02日 07:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 7:19
登りの途中より
中央アルプス、御嶽、北アルプス、立山方面が見えます!
雲がなく最高!
虫が太陽の光で白く輝いているように見えました!
2015年08月02日 07:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:28
虫が太陽の光で白く輝いているように見えました!
岩場が終わると、普通の道に
2015年08月02日 07:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:31
岩場が終わると、普通の道に
西天狗岳山頂
平らでそこそこ広いです
2015年08月02日 07:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:33
西天狗岳山頂
平らでそこそこ広いです
西天狗岳山頂にて
2015年08月02日 07:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
8/2 7:34
西天狗岳山頂にて
これから行く東天狗岳
2015年08月02日 07:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:35
これから行く東天狗岳
山頂には無数の登山者が!
2015年08月02日 07:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:35
山頂には無数の登山者が!
急な下りです
滑りやすいので注意
2015年08月02日 07:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:35
急な下りです
滑りやすいので注意
東天狗岳をバックに撮影していただきました!
2015年08月02日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
8/2 7:40
東天狗岳をバックに撮影していただきました!
こちらも山頂直下は大きな岩が多いです!
西ほどではないです。
2015年08月02日 07:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:46
こちらも山頂直下は大きな岩が多いです!
西ほどではないです。
東天狗岳
2015年08月02日 07:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:47
東天狗岳
東天狗岳にて
2015年08月02日 07:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
8/2 7:48
東天狗岳にて
東天狗岳山頂は岩が多いです
料理するときは平らな場所を探すのが大変そうです
2015年08月02日 07:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:52
東天狗岳山頂は岩が多いです
料理するときは平らな場所を探すのが大変そうです
西天狗岳を振り返って
2015年08月02日 07:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:51
西天狗岳を振り返って
これから行く根石岳への道
気持ちよさそう!
2015年08月02日 07:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 7:49
これから行く根石岳への道
気持ちよさそう!
2015年08月02日 07:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 7:52
橋はしっかりしているので問題はありません!
2015年08月02日 07:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 7:55
橋はしっかりしているので問題はありません!
奥には硫黄岳!
2015年08月02日 07:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
8/2 7:58
奥には硫黄岳!
白い砂の道は歩いていて楽しい!
2015年08月02日 08:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:02
白い砂の道は歩いていて楽しい!
歩いてる様子(笑)
2015年08月02日 08:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:03
歩いてる様子(笑)
白砂新道分岐
2015年08月02日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:04
白砂新道分岐
西天狗岳を振り返って
2015年08月02日 08:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:05
西天狗岳を振り返って
これから行く根石岳が近づいてきました
2015年08月02日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:07
これから行く根石岳が近づいてきました
硫黄岳もよく見えるように!
2015年08月02日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:07
硫黄岳もよく見えるように!
根石岳山頂
2015年08月02日 08:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:12
根石岳山頂
根石岳にて硫黄岳をバックに撮影していただきました!
2015年08月02日 08:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:12
根石岳にて硫黄岳をバックに撮影していただきました!
根石岳の下り
山小屋がかなり近い!
2015年08月02日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:13
根石岳の下り
山小屋がかなり近い!
きれいな花
2015年08月02日 08:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:21
きれいな花
箕冠山山頂
眺望はありません。
2015年08月02日 08:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:25
箕冠山山頂
眺望はありません。
2015年08月02日 08:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:25
箕冠山にて
2015年08月02日 08:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:26
箕冠山にて
ここで間違って、オーレン小屋方面に行ってしまいました
Σ( ̄ロ ̄lll)
気がついたときにはかなり下っていたので、オーレン小屋経由で硫黄岳を目指すことにしましたっ
これで30分くらいロスしました
2015年08月02日 08:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:26
ここで間違って、オーレン小屋方面に行ってしまいました
Σ( ̄ロ ̄lll)
気がついたときにはかなり下っていたので、オーレン小屋経由で硫黄岳を目指すことにしましたっ
これで30分くらいロスしました
バイケイソウがありました!
まだ花はないです
2015年08月02日 08:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:28
バイケイソウがありました!
まだ花はないです
朽ちた木の幹から新しい命がっ!
2015年08月02日 08:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:31
朽ちた木の幹から新しい命がっ!
緩やかな下りが続きます
2015年08月02日 08:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:33
緩やかな下りが続きます
オーレン小屋に着きました。
まったく予定になかった…
オーレン小屋からだと硫黄岳は1時間30分前後かかるみたいですっ
2015年08月02日 08:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:53
オーレン小屋に着きました。
まったく予定になかった…
オーレン小屋からだと硫黄岳は1時間30分前後かかるみたいですっ
オーレン小屋は綺麗でした!
2015年08月02日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 8:56
オーレン小屋は綺麗でした!
お水をコップ満杯にして一気飲みしました!
疲れていると何でもおいしい!
2015年08月02日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:56
お水をコップ満杯にして一気飲みしました!
疲れていると何でもおいしい!
テン場を抜けて、登山道にはいるようです
2015年08月02日 08:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:54
テン場を抜けて、登山道にはいるようです
2015年08月02日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 8:56
緩やかな登りです
2015年08月02日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 8:59
緩やかな登りです
分岐
2015年08月02日 09:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:04
分岐
石が目立ち始めました
2015年08月02日 09:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:06
石が目立ち始めました
2015年08月02日 09:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:21
シダで覆われた斜面
2015年08月02日 09:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:23
シダで覆われた斜面
2015年08月02日 09:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:25
ここを抜けると
2015年08月02日 09:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:30
ここを抜けると
赤岳の頭
2015年08月02日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:37
赤岳の頭
硫黄岳方面をバックに!
撮影していただきました。
2015年08月02日 09:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 9:38
硫黄岳方面をバックに!
撮影していただきました。
赤岳をバックに!
撮影していただきました。
2015年08月02日 09:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 9:38
赤岳をバックに!
撮影していただきました。
ザレた道を登ります
2015年08月02日 09:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:41
ザレた道を登ります
赤岳の頭を振り返って
2015年08月02日 09:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 9:44
赤岳の頭を振り返って
オーレン小屋が小さく見えます
2015年08月02日 09:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:44
オーレン小屋が小さく見えます
赤岳方面
2015年08月02日 09:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 9:47
赤岳方面
綺麗な花
2015年08月02日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:50
綺麗な花
天狗岳に雲がかかりそうでかからない!
この後もかかりませんでした。
2015年08月02日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 9:51
天狗岳に雲がかかりそうでかからない!
この後もかかりませんでした。
2015年08月02日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:56
横岳への稜線
2015年08月02日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:56
横岳への稜線
硫黄岳山荘
2015年08月02日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:56
硫黄岳山荘
硫黄岳!
広い!!!
2015年08月02日 09:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:57
硫黄岳!
広い!!!
横岳と赤岳
2015年08月02日 09:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:57
横岳と赤岳
2015年08月02日 09:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 9:58
硫黄岳山頂にて
2015年08月02日 09:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
8/2 9:59
硫黄岳山頂にて
2015年08月02日 09:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 9:59
青い空白い雲!
2015年08月02日 10:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 10:00
青い空白い雲!
ランチ1
腸詰屋のチョリソー
2015年08月02日 10:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 10:04
ランチ1
腸詰屋のチョリソー
ボイルして、焼きました!
パリッパリでおいしい!
2015年08月02日 10:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 10:08
ボイルして、焼きました!
パリッパリでおいしい!
ランチ2
早ゆでペンネを茹で、冷えているトマトソースとハーブソルト・オリーブオイル・コショウで冷静パスタ!
2015年08月02日 10:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 10:19
ランチ2
早ゆでペンネを茹で、冷えているトマトソースとハーブソルト・オリーブオイル・コショウで冷静パスタ!
酸味が利いていて美味しい!
これからの熱いときにいいかも!
2015年08月02日 10:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 10:19
酸味が利いていて美味しい!
これからの熱いときにいいかも!
今度は間違えないように、夏沢峠方面へ!
2015年08月02日 10:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 10:40
今度は間違えないように、夏沢峠方面へ!
2015年08月02日 10:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 10:42
浮石に注意しながらの下り
2015年08月02日 10:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 10:43
浮石に注意しながらの下り
すごい硫黄岳の景色!
2015年08月02日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 10:45
すごい硫黄岳の景色!
2015年08月02日 10:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 10:54
ヒュッテ夏沢が見えてきました
2015年08月02日 10:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 10:56
ヒュッテ夏沢が見えてきました
2015年08月02日 10:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 10:56
綺麗な花
2015年08月02日 11:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 11:03
綺麗な花
ヒュッテ夏沢への道がっ
迂回路がありました
2015年08月02日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 11:07
ヒュッテ夏沢への道がっ
迂回路がありました
ヒュッテ夏沢
2015年08月02日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 11:10
ヒュッテ夏沢
天狗岳方面へ
2015年08月02日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 11:10
天狗岳方面へ
緩い登りが結構続きます
2015年08月02日 11:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 11:22
緩い登りが結構続きます
形の綺麗なキノコ
2015年08月02日 11:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 11:22
形の綺麗なキノコ
2015年08月02日 11:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 11:36
箕冠山山頂
正しいルートかた戻ってきた!
2015年08月02日 11:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 11:39
箕冠山山頂
正しいルートかた戻ってきた!
帰りの根石岳
2015年08月02日 11:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 11:41
帰りの根石岳
帰りの天狗岳
2015年08月02日 11:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
8/2 11:55
帰りの天狗岳
東天狗岳直前の橋
2015年08月02日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 12:17
東天狗岳直前の橋
ちょうちょ
2015年08月02日 12:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 12:23
ちょうちょ
2015年08月02日 13:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 13:54
2015年08月02日 13:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 13:58
2015年08月02日 13:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 13:59
2015年08月02日 14:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 14:08
2015年08月02日 14:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 14:19
綺麗な形のキノコ
2015年08月02日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 14:34
綺麗な形のキノコ
亀のような苔むした石
2015年08月02日 14:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 14:51
亀のような苔むした石
2015年08月02日 14:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 14:52
2015年08月02日 14:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 14:52
下山!
2015年08月02日 14:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 14:52
下山!
温泉はここで!
2015年08月02日 14:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 14:53
温泉はここで!
白樺湖と浅間山
2015年08月02日 16:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 16:25
白樺湖と浅間山
2015年08月02日 16:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8/2 16:37
牛乳美味しすぎ!
2015年08月02日 16:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
8/2 16:38
牛乳美味しすぎ!
佐久方面
雷雨で信号機が停電中!
2015年08月02日 17:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
8/2 17:11
佐久方面
雷雨で信号機が停電中!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル カメラ
備考 日差しがこんなにも強いなら、水分をあと1リッターは持っていくべきだったっ

感想

今回は、初めての八ヶ岳です!

先週は天狗岳登ろうと考えていたのですが、コースを見るとそれだけじゃもったいないし、物足りないと思え、前日の土曜日に急遽コース変更!

スタートの唐沢鉱泉は同じで硫黄岳のピストンにしました。
(唐沢鉱泉〜西天狗岳〜東天狗岳〜根石岳〜箕冠山〜夏沢峠〜硫黄岳)

コースタイムだと10時間くらい掛かるみたいだったので、これはもう早く行くしかない!と思い、夜1時30分に起き2時に家を出発!
なんとか5時30分頃に登山を開始でしました!

登っていて太陽が出てくるとテンションがあがりました!
しかも、タイミング的に尾根沿いに出る直前で、周りの景色もかなり良くて感動しました!

天狗岳、根石岳、箕冠山と順調にいっていたのですが、ウッカリミスをしてしまい夏沢峠でなくオーレン小屋方面に下ってしまいましたっ(汗)
気が付いたときには、オーレン小屋はすぐそこ。ここはもう、仕方ないので、赤岩の頭経由で硫黄岳を目指すことに、コース変更をしました。
この変更で30分の時間のロスと何より貴重な体力を余分に使うことにっ(>_<)

オーレン小屋から硫黄岳まで約1時間30分前後のところ何とか1時間で到着しました!ロスした時間は回復した??

山頂はかなり広く、好きなところでランチができる状態でした!
ランチは腸詰屋のソーセージとトマトソースの冷製パスタ!疲労感からかスゴク美味しい!
帰りも時間がかなり掛かるので、休憩もそこそこに、折り返しの下山を開始しました。帰りは本来通過する予定だった夏沢峠経由で帰りました。
ヒュッテ夏沢から箕冠山は緩やかな登りですが、日差しもかなり強く樹林帯で風もなく、バテましたっ…
根石岳山荘で思わず、500mlのペットボトル(400円)を買い一気飲みしました(笑)

全体的に、帰りは疲労感が多く、日差しも強く山頂・稜線ともにかなり暑かったです(汗)逆に西尾根の樹林帯よは影の部分はひんやりしていて助かりました!
こんなに山の上が暑くなるとは予想できず、水分はもっと持っていくべきでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

八ヶ岳お疲れ様でした〜☆
ひんやり八ヶ岳もこの日差しで暑かったようですね〜。。。!
天狗岳から硫黄岳までお疲れ様でした!
コース変更で大変だったようですが、私の大好きオーレン小屋に寄っていただけて
良かったですww
レコを見て本当に私も楽しめました♪
硫黄岳の山頂広くていいですよね!!
今回も美味しそうです♪参考にさせていただきまーす!
これから夏山本番ですね!気をつけて良い山行を〜♪
またレコ楽しみにしています(^^)
2015/8/3 17:58
Re: 八ヶ岳お疲れ様でした〜☆
butaro-さん、こんばんわ!

そうなんですよ〜
八ヶ岳の標高が高い場所は涼しいかなっ?と思っていたら、天気が良く 思いのほか熱くて熱くてグッタリしましたよっ
唐沢鉱泉から西・東天狗岳、根石岳とトントントンといっていたので、注意を怠ってしまいましたよ…
それでも、butaro-さんのレコで前読んで気になっていた、オーレン小屋に行くきっかけになったので、結果オーライでした〜

これからの、夏山は天気が大事ですね!午後は崩れることがあるので、怪しい雲が出てきたら注意ですね!
こちらこそ、butaro-さんのレコ楽しみにしています
2015/8/3 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら