ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6896566
全員に公開
ハイキング
奥秩父

やっと念願のフルコンバへ

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
17.2km
登り
638m
下り
1,492m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:32
合計
4:32
8:40
17
8:57
9:00
3
9:03
9:03
4
9:07
9:07
22
9:29
9:37
26
10:03
10:13
63
11:16
11:21
15
11:36
11:42
56
12:38
12:38
8
12:46
12:46
10
12:56
12:56
15
13:11
13:11
1
13:12
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR東日本甲斐大和駅から共和交通 大菩薩上日川峠線 で 上日川バス停。
帰りは富士急バスにて 小菅の湯バス停から 大月駅(正確にはコンビニに寄る為に何個か手前のバス停)。小菅の湯からは大月駅と奥多摩駅のバスがありますので、何方にするか迷いどころです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。綺麗に整備された登山道でした。
その他周辺情報 小菅の湯にてお湯と呑み。
http://kosugenoyu.jp/
注文が電子化されていて少し驚きでした。
ヤマザキとランチパックとフジパンのスナックサンドです。今回はこれを持って行きます。
2024年06月07日 17:37撮影
1
6/7 17:37
ヤマザキとランチパックとフジパンのスナックサンドです。今回はこれを持って行きます。
上日川からのスタートです。因にバス料金は1020円でした。
2024年06月08日 08:40撮影 by  SOG04, Sony
6/8 8:40
上日川からのスタートです。因にバス料金は1020円でした。
セミの鳴き声が凄いです。
2024年06月08日 08:54撮影 by  SOG04, Sony
6/8 8:54
セミの鳴き声が凄いです。
福ちゃん荘です。久々です。
2024年06月08日 08:58撮影 by  SOG04, Sony
6/8 8:58
福ちゃん荘です。久々です。
トイレ借りました。
2024年06月08日 09:00撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:00
トイレ借りました。
大菩薩峠ってこんなに整備された登山道だったっけ。これ、もはや登山道じゃないような気がします。
2024年06月08日 09:16撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:16
大菩薩峠ってこんなに整備された登山道だったっけ。これ、もはや登山道じゃないような気がします。
新緑が気持いいです。
2024年06月08日 09:20撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:20
新緑が気持いいです。
おお!稜線見えてきた。
2024年06月08日 09:27撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:27
おお!稜線見えてきた。
大菩薩峠に到着です。
2024年06月08日 09:30撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 9:30
大菩薩峠に到着です。
塩の山は確認できますね。富士山は全く見えません。
2024年06月08日 09:31撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:31
塩の山は確認できますね。富士山は全く見えません。
さて、ここで、検証結果です。ヤマザキはパンパン。フジパンはパンパンになっていません。
2024年06月08日 09:32撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 9:32
さて、ここで、検証結果です。ヤマザキはパンパン。フジパンはパンパンになっていません。
フジパンも、押しても空気が抜ける感じではないです。
2024年06月08日 09:33撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 9:33
フジパンも、押しても空気が抜ける感じではないです。
ここではフジパンの方を頂きます。154kcal✕2個です。
2024年06月08日 09:35撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:35
ここではフジパンの方を頂きます。154kcal✕2個です。
壊れた巣箱。
2024年06月08日 09:46撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:46
壊れた巣箱。
「ニワタシバ」と書いてます。「荷渡し場」かな。
2024年06月08日 09:50撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 9:50
「ニワタシバ」と書いてます。「荷渡し場」かな。
ここは小菅村なのか。
2024年06月08日 09:51撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:51
ここは小菅村なのか。
ちらっと見えました。
2024年06月08日 09:58撮影 by  SOG04, Sony
6/8 9:58
ちらっと見えました。
それにしても、誰にも会いません。でも、道は綺麗に整備されていて歩き易いです。
2024年06月08日 10:02撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:02
それにしても、誰にも会いません。でも、道は綺麗に整備されていて歩き易いです。
丹波山村 フルコンバ に到着です。ここは丹波山なんですね。
2024年06月08日 10:04撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 10:04
丹波山村 フルコンバ に到着です。ここは丹波山なんですね。
ベンチにキノコ生えてる。
2024年06月08日 10:05撮影 by  SOG04, Sony
2
6/8 10:05
ベンチにキノコ生えてる。
パンがパンパンなヤマザキのランチパックです。
2024年06月08日 10:06撮影 by  SOG04, Sony
2
6/8 10:06
パンがパンパンなヤマザキのランチパックです。
小さい花が沢山。見た目はイチゴっぽかったけど、正解ではないかもしれません。後日知ったんだけど、ここって、かつては小屋あがったそうです。やけに平だと思ったんだよね。
2024年06月08日 10:07撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 10:07
小さい花が沢山。見た目はイチゴっぽかったけど、正解ではないかもしれません。後日知ったんだけど、ここって、かつては小屋あがったそうです。やけに平だと思ったんだよね。
ランチパック 154kcal×2個頂きました。
2024年06月08日 10:08撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:08
ランチパック 154kcal×2個頂きました。
あれは、奥秩父の稜線ですね。こうして見ると遠いですね。
2024年06月08日 10:12撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:12
あれは、奥秩父の稜線ですね。こうして見ると遠いですね。
整備されています。
2024年06月08日 10:16撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:16
整備されています。
見事に石を積んでいます。
2024年06月08日 10:20撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:20
見事に石を積んでいます。
あ、ツツジだ。見事だな〜
2024年06月08日 10:27撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 10:27
あ、ツツジだ。見事だな〜
ん?
これって熊の仕業…
2024年06月08日 10:36撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:36
ん?
これって熊の仕業…
この辺は面白い形の樹木が多いね。
2024年06月08日 10:48撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:48
この辺は面白い形の樹木が多いね。
見事に穴が空いています。
2024年06月08日 10:53撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:53
見事に穴が空いています。
これ、重ねたんだよね。
2024年06月08日 10:54撮影 by  SOG04, Sony
6/8 10:54
これ、重ねたんだよね。
心地よい水の音です。
2024年06月08日 11:05撮影 by  SOG04, Sony
6/8 11:05
心地よい水の音です。
フタリシズカ。
2024年06月08日 11:09撮影 by  SOG04, Sony
6/8 11:09
フタリシズカ。
流れ落ちる水の良い音です。
2024年06月08日 11:19撮影 by  SOG04, Sony
6/8 11:19
流れ落ちる水の良い音です。
登山口に到着。こっちから登る人は少ないだろうね。でも、ここに車が止っているので、上った人はいたって事だね。擦れ違わなかったので、かなり早く出たんでしょうね。
2024年06月08日 11:21撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 11:21
登山口に到着。こっちから登る人は少ないだろうね。でも、ここに車が止っているので、上った人はいたって事だね。擦れ違わなかったので、かなり早く出たんでしょうね。
折角なので、寄っていきましょう。
2024年06月08日 11:31撮影 by  SOG04, Sony
6/8 11:31
折角なので、寄っていきましょう。
渡りますよ。
2024年06月08日 11:31撮影 by  SOG04, Sony
6/8 11:31
渡りますよ。
おお!
おもっていたよりも高かった!
2024年06月08日 11:35撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 11:35
おお!
おもっていたよりも高かった!
全体を入れたいんだけど…
2024年06月08日 11:37撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 11:37
全体を入れたいんだけど…
後で読みましょう。
2024年06月08日 11:39撮影 by  SOG04, Sony
6/8 11:39
後で読みましょう。
展望台みたいな場所から撮ってみました。
2024年06月08日 11:40撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 11:40
展望台みたいな場所から撮ってみました。
トイレ借りました。
2024年06月08日 11:47撮影 by  SOG04, Sony
6/8 11:47
トイレ借りました。
ここから東京って事かな。多分、違うな。
2024年06月08日 11:49撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 11:49
ここから東京って事かな。多分、違うな。
小菅の湯の看板が出てきました。
2024年06月08日 11:53撮影 by  SOG04, Sony
6/8 11:53
小菅の湯の看板が出てきました。
コアジサイとガクウツギ。
2024年06月08日 11:55撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 11:55
コアジサイとガクウツギ。
マンホール。
2024年06月08日 12:34撮影 by  SOG04, Sony
6/8 12:34
マンホール。
あれは鹿倉山ですね。こうしてみると、結構な存在感です。でも、殆ど林道なので、意外と楽に登れるのよね。
2024年06月08日 12:36撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 12:36
あれは鹿倉山ですね。こうしてみると、結構な存在感です。でも、殆ど林道なので、意外と楽に登れるのよね。
見覚えありです。鹿倉山に上った時に見たね。
2024年06月08日 12:46撮影 by  SOG04, Sony
6/8 12:46
見覚えありです。鹿倉山に上った時に見たね。
釣りをしている人達。
2024年06月08日 12:56撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 12:56
釣りをしている人達。
ここも、歩いた事があるかも。
2024年06月08日 13:03撮影 by  SOG04, Sony
6/8 13:03
ここも、歩いた事があるかも。
徒歩だとこっちの方が近いですね。
2024年06月08日 13:04撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 13:04
徒歩だとこっちの方が近いですね。
目的地に到着です。
2024年06月08日 13:12撮影 by  SOG04, Sony
1
6/8 13:12
目的地に到着です。
風呂上がりに一杯。
2024年06月08日 13:44撮影 by  SOG04, Sony
3
6/8 13:44
風呂上がりに一杯。
締めはこちらにしましょう。
2024年06月08日 14:07撮影 by  SOG04, Sony
2
6/8 14:07
締めはこちらにしましょう。
道の駅小菅で御土産を購入です。
2024年06月08日 14:34撮影 by  SOG04, Sony
2
6/8 14:34
道の駅小菅で御土産を購入です。
一部は、居酒屋あずさで消費。
2024年06月08日 15:58撮影 by  SOG04, Sony
2
6/8 15:58
一部は、居酒屋あずさで消費。

装備

個人装備
歩数計 財布 計画書 コンパス GPS地図ダウンロード バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) カトラリーセット ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

「三角コンバ」という山名(地名?)を聞いた時に不思議な感覚だった事を覚えている。「三角」は良いとして「コンバ」ってどういう意味だろうと思って調べた記憶がある。色々調べた結果、どうやら、木を置いておく「木場」の可能性が高い事がわかった。
「三角コンバ」の他に「フルコンバ」という場所を地形図でみつけていた。フルコンバの「フル」は「古い」からきているらしく、漢字で書くと「古木場」となるようだ。というのを何処かで読んだ事を覚えている。
「フルコンバ」を地形図で発見してから、何時かは行こうと思っていたのだが、既に数年経過していた。
待っていても、その何時かは永遠に来ないので、そろそろ計画をたてて実行する事にした。今回のルートは安全性というか、アクセス性の良さを考慮して上日川側からアクセスする事にした。

栄和交通のホームページで大菩薩上日川峠線のバスの時刻を確認する。

https://eiwa-kotsu.jp/root.html

甲斐大和駅発が 8:10、9:20、9:50 の三本あるが、今回は08:10を目標にしたい。自宅を05:50に出れば大丈夫だろう。

そして、予定通り目標の電車で出発した。そして、これも、ある程度予測はしていたが、甲斐大和駅発のバスは臨時便が運行されていて、予定の08:10よりも早い臨時便で出発できた。

やっぱり、大菩薩嶺は人気の山なので、多くの登山者が登っていました。そして、登山道も見事に整備されていて、こんなに綺麗な道だったかなと思いながら歩いていました。登山者が多かったのは大菩薩峠迄で、そこから先は、誰にも会いませんでした。

フルコンバは少し開けた広場のような峠のような場所でした。かつては、ここにフルコンバ小屋があったようです。当時は大菩薩峠から雲取へ向う人も多かったそうですが、今回は誰にも会いませんでした。でも登山道は綺麗でした。
フルコンバから林道に降りた大菩薩嶺登山口には車が一台駐車していたので、登る人はいるみたいですね。

その後は、林道歩きが続きます。白糸の滝に寄ったのですが、思っていたよりも高さがあって、良い意味で期待を裏切られました。ここで、本日初の…あ、初じゃないか、大菩薩峠以降で初の人との遭遇でした。

あとは、一向に小菅の湯を目指します。

【パンがパンパン】
「パンがパンパン」と言っていた人がいました。ま〜、私も言いますけどね。標高を上げるとパンの袋の空気が膨張して袋がパンパンになった状態に対していう、所謂駄洒落です。ところが、標高を上げると萎む現象があるのです。一度だけではなくて、何度も確認しています。萎む現象の仮説ですが、標高を上げると気圧が低くなるので、気体の体積が大きくなるのですが、袋が気体を逃がせる構造になっているのではないかと…そして、高度を上げると気温が下りますので、今度は、気体の体積が小さくなって萎む…
そんな中、知人がヤマザキのランチパックとフジパンのスナックサンドを持って登った時に面白い現象を確認しました。ヤマザキのランチパックはパンパンになったのに対してフジパンのスナックサンドは変化がなかったのです。
そんなわけで、私も今回はヤマザキのランチパックとフジパンのスナックサンドで試してみる事にしました。
▼食材
・ ランチパック ツナマヨネーズ
・ スナックサンド ツナ&マヨ
▼作り方
頂きます。

結果はやっぱり、ランチパックはパンパンになり、スナックサンドは変化が少なかったです。ランチパックは元々、注入されている気体の量も多いのかもしれないですが、違いは一目瞭然でした。

【水】
・ お茶 670ml×2
・ 水 500ml
▼消費
・ お茶 500ml程度
【膝】
問題なし

【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。

2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html

通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。

【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。

2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html

【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。

2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html

戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら