ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6899043
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

風薫る稜線:寒風山、白髪山、仙台カゴ

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
17.2km
登り
1,653m
下り
1,653m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:22
合計
7:03
8:01
58
8:59
9:00
20
9:20
9:21
17
9:38
9:38
17
9:55
9:56
15
10:11
10:12
22
10:34
10:34
26
11:00
11:05
13
11:18
11:18
25
11:43
11:55
19
12:14
12:14
48
13:02
13:02
14
13:16
13:16
19
13:35
13:35
18
13:53
13:53
14
14:07
14:07
13
14:20
14:21
15
14:36
14:36
28
15:04
15:04
0
15:04
ゴール地点
天候 晴れ
気温 登山口15℃、稜線は20℃
風 心地よい風が暑さを紛らわせてくれて本当に気持ち良い😍
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は草刈隊出動との事で48号線の駐車場は満車御礼でした!
コース状況/
危険箇所等
寒風山、白髭山まではとても整備された気持ちの良い登山道です。
寒風山と奥寒風山の下りはちょっとムズいです。

白髭山から栗畑まではヤブっという事でしたが、思ったより酷くなかったです。
(あくまでも個人的な感想ですが)
皇海山と六林班峠から見たら赤子程度にしか感じませんでした💦
団体さんの先を歩かせてもらって出発です
2024年06月08日 08:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 8:01
団体さんの先を歩かせてもらって出発です
雰囲気ある登山道
里山のようであり趣もあり玄人好みかと
2024年06月08日 08:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 8:12
雰囲気ある登山道
里山のようであり趣もあり玄人好みかと
お花で矢印作って遊んで見ました😆
2024年06月08日 08:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 8:21
お花で矢印作って遊んで見ました😆
ギンリョウソウ
2024年06月08日 08:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 8:28
ギンリョウソウ
面白い木だなぁ〜って寄ってみると・・・
2024年06月08日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 8:43
面白い木だなぁ〜って寄ってみると・・・
空が見えましたぁ〜
2024年06月08日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 8:43
空が見えましたぁ〜
大東岳と面白山方面
2024年06月08日 08:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 8:55
大東岳と面白山方面
コブの背到着〜
2024年06月08日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 8:59
コブの背到着〜
青の背に草刈隊のための差し入れが
2024年06月08日 09:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 9:21
青の背に草刈隊のための差し入れが
こうゆう気遣いが出来る人って素晴らしい!
こうゆう気遣いが出来る人って素晴らしい!
寒風山到着!
2024年06月08日 09:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 9:38
寒風山到着!
続いて戸立山
2024年06月08日 10:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 10:12
続いて戸立山
御所山が良く見える
2024年06月08日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 10:13
御所山が良く見える
前白髭山と白髭山本峰
2024年06月08日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 10:17
前白髭山と白髭山本峰
何故かここだけ高い木がまばら?!
2024年06月08日 10:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 10:19
何故かここだけ高い木がまばら?!
白髭山到着〜
2024年06月08日 11:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:01
白髭山到着〜
歩いてきた稜線と大東岳
2024年06月08日 11:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:02
歩いてきた稜線と大東岳
黒伏山と佐渡黒伏
2024年06月08日 11:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:02
黒伏山と佐渡黒伏
山形盆地
舞鶴山が見える
2024年06月08日 11:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:02
山形盆地
舞鶴山が見える
御所山の前に鎮座する仙台カゴ
こんなの見たら行きたくなりますよねぇ〜
2024年06月08日 11:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/8 11:11
御所山の前に鎮座する仙台カゴ
こんなの見たら行きたくなりますよねぇ〜
ウラジロヨウラク
2024年06月08日 11:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 11:13
ウラジロヨウラク
栗畑
2024年06月08日 11:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:18
栗畑
仙台カゴの山頂が見えた
2024年06月08日 11:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:35
仙台カゴの山頂が見えた
ココをそのまま登るかと思ったら左に巻道有り
2024年06月08日 11:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:40
ココをそのまま登るかと思ったら左に巻道有り
初カゴ〜
2024年06月08日 11:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:45
初カゴ〜
御所山
2024年06月08日 11:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 11:46
御所山
黒伏山方面
2024年06月08日 11:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:46
黒伏山方面
これから帰る稜線
2024年06月08日 11:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 11:46
これから帰る稜線
これってウスユキソウじゃない?!
もう少しで咲きそう
2024年06月08日 11:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:52
これってウスユキソウじゃない?!
もう少しで咲きそう
休憩したところにアカモノが咲いてました!
癒やされるなぁ〜
2024年06月08日 12:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 12:48
休憩したところにアカモノが咲いてました!
癒やされるなぁ〜
ツマトリソウ
2024年06月08日 12:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 12:51
ツマトリソウ
山の字に見える(笑)
2024年06月08日 14:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 14:30
山の字に見える(笑)
草刈隊の方々が設置した新しい看板
2024年06月08日 14:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/8 14:33
草刈隊の方々が設置した新しい看板
ここからの眺めもそうだけど、とてもいいところが仮払いされていて眺望がない稜線にいい意味アクセントが。
素晴らしいです!
2024年06月08日 14:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 14:33
ここからの眺めもそうだけど、とてもいいところが仮払いされていて眺望がない稜線にいい意味アクセントが。
素晴らしいです!
ばっけ展望台からの眺望
2024年06月08日 14:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 14:33
ばっけ展望台からの眺望

装備

個人装備
ロングTシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ストック ナイフ 熊鈴 ココヘリ ピコシェルター ポイズンリムーバー レジャーシート クッション デジカメ 三脚 AppleWatch 温度計
共同装備
暑さのせいか水分消費量が半端なかったです・・・<br />2.6L持っていきましたが 仙台カゴの水場で1.0L補充しましたが下山時にちょうどなくなったので3.6L消費した事になります💦💦💦

感想

近いからこそ中々行かない場所ってありませんか?

関山峠は実家に帰る時によく使う道で、宮城の分県ガイドで後回しになっていた感があったので暑くなる前に行ってきました。

それからもう一つ。
お会いした事はありませんが、自分の行きたい山行記録を検索すると必ずとある方のお名前を拝見していました。
それで自分の方から一方的にフォローさせていただきましたが、昨年末に風の噂でお聞きしました・・・

その方が整備されていた道という事で興味津々でした。

そして期待を裏切らない道に気分ノリノリ!
白髭山までのつもりが途中で見えた仙台カゴまで足を伸ばしました。
本当はゆっくりしたかったのですが、虫が五月蝿くて長居出来なかったのが残念。

でもとても楽しい山歩きが出来たので結果オーライ👍️

草刈隊の皆さん、そしてばっけさん、この道ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

チタンパパさん

あぁ、やっぱりパパさんでしたか!
あの草刈隊にまぜてもらっていました。
声をかければよかったぁ。
ドンちゃんも一緒でした。あぁ、失敗!

いい道ですよね、ばっけ道(ロード)
2024/6/8 21:10
いいねいいね
2
ドンちゃんです。チタンパパさんが通られた時にやたら張り切って草刈りしてしまいました🤭
そしてお花の矢印、チタンパパさんだったんですね!みんなで可愛い💕と騒いでしました。
ちなみにチタンパパさんがのぞいて空を見た木にも看板つきました。「ばっけの宿」です。
またいつか見に行ってください😊
2024/6/8 21:17
いいねいいね
1
たけーさん、こんにちは!末席ながら草刈り隊やってました🙇‍♀️冬には神室のテラス山行でもお話させて頂いて今日もスライドしたなんて不思議なご縁ですね(*^^*)いいお天気で楽しい山行でした。またどこかでお会いできたら嬉しいです。
2024/6/9 2:28
いいねいいね
1
なんとなんと!
皆さんいらしたんですねぇ😅
立ち止まってゆっくりお話すれば良かったです。
作業の邪魔になるかと思い足早に通り過ぎてしまいました。
う〜ん、後悔・・・
でもこういう偶然って凄いですよねぇ〜😍
2024/6/9 6:49
いいねいいね
1
なんとなんと!道中に声がけしましたら「仙台カゴ」までと…どっかで会ったような。
以前、船形山途中で2回でしょうか、親子でお会いしてましたね。
やっぱりたけー@RIDEONさんでしたね。
またどこかでお会いしましょう。
2024/6/11 9:19
いいねいいね
1
maroさんもご一緒だったんですね!
ますます後悔です😱
皆さんとお話したかったぁ〜
それにしても不思議ですよねぇ
示し合わせたわけではないのに、こんなに沢山の方と同じ山にいるなんて😆

子供達はもう思春期真っ只中でもう着いてこなくなりました・・・
でも小屋泊は楽しかったようでまた行きたいけど、登りたくないって(笑)
それではまたどこかでお会い出来ますように!!
2024/6/11 9:36
たけー@RIDEONさん、maro7さん

乗っかり失礼します。
ここもつながってたんですねぇ。

ボクもパパさんかなぁ、でももっと太ってたような(山頂小屋であったときはハードシェル着てましたもんね)、まさかここのルートには来ないよなぁ、と朝も戻りも声をかけようか迷ったんですよ。うぅ〜ん、残念!
2024/6/11 11:24
いいねいいね
1
kopalchanさん
自分もびっくりです😄
山頂小屋でお会いした時は確かに風で膨らんでいたかも?!
実際はあの時と体重は全く変わっておらず58kgと昔から「痩せすぎ」に分類されてます(笑)

今後も変わらないんだろうなぁ〜っと思いますが、これでもコレステロール値は悪いし、血圧も高め(薬飲んでるからOK)、中性脂肪値は高めともう遺伝ですっと医者からも言われる始末です💦
2024/6/11 13:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら