記録ID: 6900570
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 963m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:27
距離 10.4km
登り 963m
下り 963m
9:16
5分
スタート地点
15:47
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
ランチタイムの山頂はとても賑わっていた。この日は天気は良かったが冷たい強風が吹いていて、ゆっくり寛いでいると体温を奪われる。風を避ける物がないので一枚羽織る物があると良い。
平なのでどこでも座れるが鹿のフンが多いから椅子などの対策は必要。
平なのでどこでも座れるが鹿のフンが多いから椅子などの対策は必要。
撮影機器:
感想
初夏の山を満喫したくて山頂が気持ち良さそうな竜ヶ岳を計画。
序盤はよくある低山といった雰囲気で特に面白みもないが、樹林帯を抜けてからは景色が開けて風の通りもよく、とても気持ちよかった。
山頂付近は日陰が少ないから風の無い夏日は結構キツイかもしれないが、気軽に山頂ランチを楽しみに行くには良い山だと思う。
山頂は開けていてどこでも腰を下ろせるけど、そこら中に鹿のフンがあるから折り畳みの椅子かシートを持って行くことをおすすめする。また、山頂は風が避けられないから風が強い日は夏でも羽織る物があると良い。この日は風が強くて意外と寒かったから一応持っていったダウンが役に立った。
比較的登山者の多い山なので事故の心配も少ないかもしれない。
これで、鈴鹿セブンマウンテンは残すところあと一つ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する