ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6910211
全員に公開
ハイキング
甲信越

信州山歩き2座 大西山 吉田山

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
14.1km
登り
1,851m
下り
1,848m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:29
合計
7:27
距離 14.1km 登り 1,851m 下り 1,848m
7:31
2
スタート地点
7:33
7:34
104
9:18
24
9:42
9:47
16
10:03
62
11:05
86
12:31
30
隣政寺付近スタート
13:01
13:02
11
13:13
13:14
33
13:47
14:01
22
14:23
7
14:30
14:37
21
14:58
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
‖臉昌魁‥仍蓋手前50m駐車スペース
吉田山 隣政寺手前駐車スペース(登山道手前に駐車スペースがありました) 
コース状況/
危険箇所等
‖臉昌魁”弦1150m付近から登山道がわかりにくくなっています
吉田山 ピンテ目印はしっかりあります
大西公園の南から青木川を渡ると大西山の標識が、そこから3分ほど上がって釣り天国の朽ちた看板がある駐車スペースに車を置かせてもらいました。
2024年06月08日 07:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 7:27
大西公園の南から青木川を渡ると大西山の標識が、そこから3分ほど上がって釣り天国の朽ちた看板がある駐車スペースに車を置かせてもらいました。
車から50m程で登山口 長雨のため登山を遠慮して欲しいと書かれた古い掲示がありました、ここから大西山まで5kmです。
2024年06月08日 07:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 7:35
車から50m程で登山口 長雨のため登山を遠慮して欲しいと書かれた古い掲示がありました、ここから大西山まで5kmです。
ビニールハウスの横を登って行って
2024年06月08日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 7:36
ビニールハウスの横を登って行って
檜林の中へ、ジグザクに登って行きます。
登山道ははっきり
2024年06月08日 07:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/8 7:41
檜林の中へ、ジグザクに登って行きます。
登山道ははっきり
0.5kmごとに標識があるのかな、広葉樹の緑がまぶしい
2024年06月08日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 7:45
0.5kmごとに標識があるのかな、広葉樹の緑がまぶしい
尾根に出て尾根沿いを登って行きます
2024年06月08日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 8:02
尾根に出て尾根沿いを登って行きます
出発から1時間、あと3kmの表示
2024年06月08日 08:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 8:22
出発から1時間、あと3kmの表示
あと2km
2024年06月08日 08:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 8:49
あと2km
道も傾斜が緩み、フタリシズカが脇にたくさん咲いていました
2024年06月08日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 8:58
道も傾斜が緩み、フタリシズカが脇にたくさん咲いていました
ヤマツツジが緑の風景に色を添えます
2024年06月08日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:04
ヤマツツジが緑の風景に色を添えます
水平道になってきた、稜線近くまで来ています
2024年06月08日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:05
水平道になってきた、稜線近くまで来ています
急に唐松の樹林帯へ変わって
2024年06月08日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:14
急に唐松の樹林帯へ変わって
直ぐに鉄塔建設が終わった工事用レールに沿って行きます
2024年06月08日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:15
直ぐに鉄塔建設が終わった工事用レールに沿って行きます
ギンリョウソウ
2024年06月08日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:19
ギンリョウソウ
ひと山越えて下れば鉄塔が、真っ直ぐ行きます
2024年06月08日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:20
ひと山越えて下れば鉄塔が、真っ直ぐ行きます
左手には雲に隠れた前茶臼山?
2024年06月08日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:22
左手には雲に隠れた前茶臼山?
山頂部は平坦になっていました、ピンテを追って
2024年06月08日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:28
山頂部は平坦になっていました、ピンテを追って
手前の偽ピーク
2024年06月08日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:36
手前の偽ピーク
山頂はここから5分程
2024年06月08日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:36
山頂はここから5分程
あれかな
2024年06月08日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:40
あれかな
山頂です、出発から1時間20分程かかりました。
ここは広場になっていました。眺望はだめですね
2024年06月08日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:42
山頂です、出発から1時間20分程かかりました。
ここは広場になっていました。眺望はだめですね
少し休んでから下ります
2024年06月08日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 9:42
少し休んでから下ります
前茶臼山?鉄塔付近一番の展望地点です。この日は雲が多く今ひとつ
2024年06月08日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 10:02
前茶臼山?鉄塔付近一番の展望地点です。この日は雲が多く今ひとつ
下りは1時間半ほどで、標高差1000m以上あるのでなかなか足にきています。さて次は山向こうの高森町吉田山へ
2024年06月08日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 11:05
下りは1時間半ほどで、標高差1000m以上あるのでなかなか足にきています。さて次は山向こうの高森町吉田山へ
大鹿村から1時間ほど軽く昼食をとってから隣政寺の山門下の浄水場脇に車を駐めて出発
2024年06月08日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 12:31
大鹿村から1時間ほど軽く昼食をとってから隣政寺の山門下の浄水場脇に車を駐めて出発
しばらく舗装された林道歩き
2024年06月08日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 12:41
しばらく舗装された林道歩き
分岐を上がって
2024年06月08日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 12:41
分岐を上がって
ここが登山口 ここまで車で来られましたね。
2024年06月08日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 12:44
ここが登山口 ここまで車で来られましたね。
沢を渡り
2024年06月08日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 12:46
沢を渡り
寺の奥の院までは登山道が一緒、ベンチもあって快適な道
2024年06月08日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 12:54
寺の奥の院までは登山道が一緒、ベンチもあって快適な道
戒壇不動下の展望台から
2024年06月08日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:01
戒壇不動下の展望台から
戒壇不動明王
2024年06月08日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:03
戒壇不動明王
お参りをして行きます
2024年06月08日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:04
お参りをして行きます
2024年06月08日 13:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:09
奥ノ院 ここから一旦下って少し険しい登山道担っていきます。
2024年06月08日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:14
奥ノ院 ここから一旦下って少し険しい登山道担っていきます。
奥の院から30分登山口から1時間余、吉田山山頂到着。
1座目を登った事もあってかなかなかきつい登りでした。
2024年06月08日 13:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:49
奥の院から30分登山口から1時間余、吉田山山頂到着。
1座目を登った事もあってかなかなかきつい登りでした。
山頂は広場になっています
2024年06月08日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:51
山頂は広場になっています
山頂からの眺望 松川町方面
2024年06月08日 13:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:50
山頂からの眺望 松川町方面
飯田方面
下りは結構足に来ました。2座だと思った以上にきつかった。
2024年06月08日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/8 13:51
飯田方面
下りは結構足に来ました。2座だと思った以上にきつかった。
撮影機器:

感想

この日は天気も今ひとつの様なので、近場の山にトレーニングがてら行ってきた。
ちょうど「信州山歩き中南信」も45/50になって達成に近づいていたので、自宅から近い2座の大西山と吉田山にした。

大西山は大鹿村の大西公園には桜で何度も出かけていた。背後の崩落した険しい山は気になっていたのでちょうど良かった。途中までは明確な道も標高1150m辺りから道は不明瞭になって、急斜面をジグザグに登って行くところが多く枯れ葉で滑って滑落しそうなところもあって、なにげに気を遣った。山頂部は眺望もなかったが、昨年完成した大きな鉄塔付近は開けていて天気が良かったら南アが綺麗に見ることが出来たのではと思った。

吉田山は途中までお寺の景勝地巡りの道と一緒だったので短いながら面白かった。
奥の院からの登山道は一転して険しく急だった。

2座とも短い距離にしてはしっかり標高差を程登るので、合わせるときつめの山行になっていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら