ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 691812
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

初北アルプス出陣(下見ですけど)中房温泉⇔燕山荘⇔燕岳

2015年08月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
1,562m
下り
1,571m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
3:20
合計
10:50
5:20
20
スタート地点
5:40
5:40
60
6:40
6:50
30
7:20
7:30
20
7:50
8:00
30
8:30
8:40
10
8:50
9:00
70
10:10
10:20
0
10:20
10:30
10
10:40
10:40
10
10:50
11:00
10
11:10
11:10
10
11:20
11:20
30
11:50
13:30
20
13:50
13:50
10
14:00
14:20
110
16:10
ゴール地点
本番前の下見に、初北アルプス挑戦に行きました。最高で嵌りそうです!!
何が?々眦抓境∧明こΥ儉7平Г冒瓦董頁鮑宗岩、樹林帯、花、槍ヶ岳、ライチョウ)備えてます。
8月8日豊科のホテル西に前泊8月9日燕山荘泊り8月10日大天井テンと泊8月11日常念小屋テント泊で8月12日一の沢へ降りる行程で本番
天候 晴 ぱらっと雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:8月4日中房温泉に前泊、中房温泉17時到着
帰り:8月5日中房温泉出発、16時30分
その他周辺情報 中房温泉、穂高温泉、
今日は、これでのぼります!
ヘルメット使いませんでしたが、、、
2
今日は、これでのぼります!
ヘルメット使いませんでしたが、、、
前泊(8月4日)中房温泉の夕食です、結構期待以上でびっくり!!
2015年08月04日 18:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/4 18:09
前泊(8月4日)中房温泉の夕食です、結構期待以上でびっくり!!
温泉らしく、こんなお茶うけも。。。。。。
2015年08月04日 20:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/4 20:00
温泉らしく、こんなお茶うけも。。。。。。
昨日ここに泊って、出発します!!
2015年08月05日 05:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 5:30
昨日ここに泊って、出発します!!
ここで、すでに、1462m標高あります。。
2015年08月05日 05:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 5:30
ここで、すでに、1462m標高あります。。
天気も最高!元気に登りますか!!
2015年08月05日 05:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 5:30
天気も最高!元気に登りますか!!
温度は、17,8度です。。
2015年08月05日 05:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 5:31
温度は、17,8度です。。
山は綺麗です。。。
2015年08月05日 05:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 5:32
山は綺麗です。。。
温泉から登山口への途中の橋の上から、、、綺麗な川です、、。
2015年08月05日 05:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 5:33
温泉から登山口への途中の橋の上から、、、綺麗な川です、、。
ここが登山口、、。
2015年08月05日 05:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 5:33
ここが登山口、、。
ここが、登山口のトイレ!!5時34分出発!!
2015年08月05日 05:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 5:34
ここが、登山口のトイレ!!5時34分出発!!
登り始めます!!
2015年08月05日 05:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 5:43
登り始めます!!
結構きついです、、歩くと暑いし!!!
2015年08月05日 05:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 5:46
結構きついです、、歩くと暑いし!!!
嫌になったら、第一ベンチが、、、6時9分
行き届いてる、、、
2015年08月05日 06:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 6:09
嫌になったら、第一ベンチが、、、6時9分
行き届いてる、、、
こんな感じの第一ベンチ、、
2015年08月05日 06:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 6:10
こんな感じの第一ベンチ、、
晴れてて、、、
2015年08月05日 06:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 6:10
晴れてて、、、
この花は??教えて下さい。。。
2015年08月05日 06:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 6:36
この花は??教えて下さい。。。
今から行く、、
で、合戦小屋へのロープウェイのケーブル、、。
2015年08月05日 06:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 6:39
今から行く、、
で、合戦小屋へのロープウェイのケーブル、、。
第二ベンチ到着、、。6時40分、、、。
2015年08月05日 06:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 6:40
第二ベンチ到着、、。6時40分、、、。
第二ベンチの風景!!
2015年08月05日 06:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 6:40
第二ベンチの風景!!
綺麗な木と、その向こうには、山が!!
2015年08月05日 06:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 6:55
綺麗な木と、その向こうには、山が!!
常念岳への縦走路、、9日から行きますから、待ってて下さい、天候は良いようにお願いします!!祈願!!
2015年08月05日 07:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 7:09
常念岳への縦走路、、9日から行きますから、待ってて下さい、天候は良いようにお願いします!!祈願!!
有明山、、
2015年08月05日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 7:14
有明山、、
第三ベンチ到着!!7時18分
2015年08月05日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 7:18
第三ベンチ到着!!7時18分
富士見ベンチ到着 7時55分
2015年08月05日 07:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 7:55
富士見ベンチ到着 7時55分
帰りは、ガスガスですが、、朝は綺麗に晴れてます、、。
2015年08月05日 07:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 7:56
帰りは、ガスガスですが、、朝は綺麗に晴れてます、、。
合戦小屋 8時32分
2015年08月05日 08:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 8:32
合戦小屋 8時32分
合戦小屋、スイカは、帰りに食べますかね。。
2015年08月05日 08:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 8:33
合戦小屋、スイカは、帰りに食べますかね。。
ケーブルでスイカ運んでますが、、、。
2015年08月05日 08:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 8:35
ケーブルでスイカ運んでますが、、、。
合戦沢ノ頭です、8時44分
ここに天気良ければ、槍ヶ岳見るようです、、見えません、、、
2015年08月05日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 8:44
合戦沢ノ頭です、8時44分
ここに天気良ければ、槍ヶ岳見るようです、、見えません、、、
綺麗な空と、木が、、、
2015年08月05日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 8:47
綺麗な空と、木が、、、
この花も、きれい、、。何でしょうか??
2015年08月05日 08:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 8:50
この花も、きれい、、。何でしょうか??
常念への縦走路、、
2015年08月05日 08:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 8:54
常念への縦走路、、
やっと三分の二来ましたが、、空気薄く感じて、ちょっと早く歩くと、動悸息切れで、ぜんぜん、進めません、
一歩一歩、、帰りたくなります、荷物も軽くしてるのに、本番は6kgは今より重たくなりますが、、
2015年08月05日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 8:59
やっと三分の二来ましたが、、空気薄く感じて、ちょっと早く歩くと、動悸息切れで、ぜんぜん、進めません、
一歩一歩、、帰りたくなります、荷物も軽くしてるのに、本番は6kgは今より重たくなりますが、、
後、1時間で行けるかな??ほぼ9時ですが>>>
2015年08月05日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 8:59
後、1時間で行けるかな??ほぼ9時ですが>>>
ガスってきましたが、、。
2015年08月05日 09:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 9:05
ガスってきましたが、、。
燕山荘見えて来ました、、、
2015年08月05日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 9:07
燕山荘見えて来ました、、、
燕岳ですか??
2015年08月05日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 9:08
燕岳ですか??
花がどんどん増えて来ました。。
2015年08月05日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 9:12
花がどんどん増えて来ました。。
きれいな。。。
2015年08月05日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 9:15
きれいな。。。
花が可憐、、。
2015年08月05日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 9:48
花が可憐、、。
樹林帯抜けて、景色変わって来ました、、。9時49分ですが、、10時着くんですか??
2015年08月05日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 9:49
樹林帯抜けて、景色変わって来ました、、。9時49分ですが、、10時着くんですか??
お花畑、、一杯花、
2015年08月05日 09:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 9:50
お花畑、、一杯花、
花、花、、
2015年08月05日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 10:00
花、花、、
花、、
2015年08月05日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 10:00
花、、
花、、
2015年08月05日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 10:02
花、、
花、、こまくさ??
2015年08月05日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 10:02
花、、こまくさ??
燕山荘見えて来ました、10時ですが。。。
2015年08月05日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 10:02
燕山荘見えて来ました、10時ですが。。。
景色一変してきました、
2015年08月05日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 10:03
景色一変してきました、
燕山荘の下は、お花一杯、
2015年08月05日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 10:03
燕山荘の下は、お花一杯、
燕山荘のテント場、10時8分時点で、、
2015年08月05日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 10:08
燕山荘のテント場、10時8分時点で、、
結構一杯ぽいですね、、
2015年08月05日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 10:10
結構一杯ぽいですね、、
ここから、まずは、燕岳へ、、1時間で行けますよね!
2015年08月05日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 10:10
ここから、まずは、燕岳へ、、1時間で行けますよね!
燕山荘まで5,5kmを4時間30分ですか、食事その他休憩入れて、10時10分着です。。
2015年08月05日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 10:11
燕山荘まで5,5kmを4時間30分ですか、食事その他休憩入れて、10時10分着です。。
燕岳まで、1kmです。。
2015年08月05日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 10:11
燕岳まで、1kmです。。
とりかぶと、燕山荘の下に群生してます、
2015年08月05日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 10:11
とりかぶと、燕山荘の下に群生してます、
一番先が、燕岳です。。
2015年08月05日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/5 10:14
一番先が、燕岳です。。
アップで、、、
2015年08月05日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 10:14
アップで、、、
白い砂と奇岩で、彫刻の森のようです、
2015年08月05日 10:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 10:15
白い砂と奇岩で、彫刻の森のようです、
近代アートの様です。。
2015年08月05日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 10:16
近代アートの様です。。
イルカ岩、本当にイルカですね、よくレコで見ますが、実物は、イルカです。。槍ヶ岳の頭が、肉眼では見えますが、、、
2015年08月05日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 10:17
イルカ岩、本当にイルカですね、よくレコで見ますが、実物は、イルカです。。槍ヶ岳の頭が、肉眼では見えますが、、、
奇岩パレード・・
2015年08月05日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 10:17
奇岩パレード・・
燕岳頂上!!
2015年08月05日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/5 10:18
燕岳頂上!!
別世界です。。
2015年08月05日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/5 10:26
別世界です。。
山頂、ガス晴れました、、。
2015年08月05日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 10:33
山頂、ガス晴れました、、。
これが、山頂の標識???10時52分です
40分で来れますね、デポしないでも。。
2015年08月05日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 10:52
これが、山頂の標識???10時52分です
40分で来れますね、デポしないでも。。
裏銀座。。
2015年08月05日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 10:52
裏銀座。。
めがね岩
2015年08月05日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 11:08
めがね岩
今のテント場 11時47分現在
燕山荘でカレー食べます、、、。
2015年08月05日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 11:47
今のテント場 11時47分現在
燕山荘でカレー食べます、、、。
燕山荘のメニューです。
チキンカレーお腹空いて、一気食いして、写真撮るの忘れました、9日は忘れないで撮りますから、、、
2015年08月05日 12:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 12:23
燕山荘のメニューです。
チキンカレーお腹空いて、一気食いして、写真撮るの忘れました、9日は忘れないで撮りますから、、、
コーヒーも美味しいです、ケーキセット惹かれましたが、、生ビールも。。。
2015年08月05日 12:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 12:23
コーヒーも美味しいです、ケーキセット惹かれましたが、、生ビールも。。。
このケーキセット。。。
2015年08月05日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 12:24
このケーキセット。。。
こんな標識も在ります、、
人は一杯です、今日は平日ですが????
全国から来られてます、話をした人でも、熊本、大分、鹿児島、山口、岡山、兵庫、奈良、色々です。。
外のベンチ一杯です。。
2015年08月05日 12:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 12:40
こんな標識も在ります、、
人は一杯です、今日は平日ですが????
全国から来られてます、話をした人でも、熊本、大分、鹿児島、山口、岡山、兵庫、奈良、色々です。。
外のベンチ一杯です。。
きれいな小屋ですね、、
2015年08月05日 12:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 12:40
きれいな小屋ですね、、
小屋下のお花畑を上から撮影、、
2015年08月05日 12:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 12:40
小屋下のお花畑を上から撮影、、
上から撮影、、
2015年08月05日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 12:41
上から撮影、、
混雑してます、、、。
2015年08月05日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 12:41
混雑してます、、、。
燕岳山頂 ガスってきました。
2015年08月05日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 12:41
燕岳山頂 ガスってきました。
野口五郎岳??
2015年08月05日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/5 12:41
野口五郎岳??
そろそろ、帰ります、、13時30分出発!!
2015年08月05日 13:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 13:20
そろそろ、帰ります、、13時30分出発!!
合戦小屋のスイカ、、800円です、甘い!!
14時合戦小屋着!!30分でここまで帰りました。。
2015年08月05日 14:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/5 14:03
合戦小屋のスイカ、、800円です、甘い!!
14時合戦小屋着!!30分でここまで帰りました。。
温度は18,5度ですが、、暑い!!
2015年08月05日 14:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 14:04
温度は18,5度ですが、、暑い!!
合戦小屋の販売価格!!
2015年08月05日 14:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/5 14:12
合戦小屋の販売価格!!
おつかれさま!!
登山口まで、降りて来ました、16時4分
2時間30分で、休み、スイカ食べても降りました。
登りの半分ですね!!!
2015年08月05日 16:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/5 16:04
おつかれさま!!
登山口まで、降りて来ました、16時4分
2時間30分で、休み、スイカ食べても降りました。
登りの半分ですね!!!

感想

行って良かった、興奮してレコ書いてます。。
登りは、標高差1300mはきついです、特に標高2000m以上は、
動悸息切れで、空気少なく感じます。
でも、登った風景最高でした。
燕山荘の食事、チキンカレー、コーヒー美味しい。
 内部、清潔で、木で作ってあって、とても雰囲気良くて気に入りました。さすが、いちばん好きな小屋全国1位、泊って良かった山小屋1位
泊ってみたい山小屋1位と評価されてるの、泊って無いのに分かりました。8月9日泊るの楽しみです。広告料金貰ってませんよ。。
≪登山口〜合戦小屋》
・疲れたら、ベンチが待ってます、でも結構登り在ります。
 そりゃ、標高1300m登るんですから。。。
 よく整備されて、草もよく刈ってあります。
 合戦小屋のスイカ並んでます、@800円です。
《合戦小屋〜燕山荘》
・樹林帯から、低木帯に変わります、燕山荘、見えてきます。
 花が増えて来ます、今時こんなに花在るんですね、
 岩と砂が出てきます、、ここから空気少なく感じます、動悸息切れ!
《燕山荘〜燕岳》
・尾根道歩きますが、今までとは、別世界になります。
 白い砂の世界、岩の造形美、ずっと見てても飽きません。
 向かいの、裏銀座ルートの山も、槍ヶ岳筆頭に、これも見てて
 飽きません。ここでは、あまり登りも無く、息は切れません。
じっとしてると、気温20℃前後ですので、快適で、ここに住みたい位
で、3時間も、居ました。。
人気の理由、理解出来た、一日でした。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1679人

コメント

おつかれ〜!
お疲れ様でした。
やっぱり、「アルプス 」の景色は最高ですね。

行ってみたいですが、もう、私は卒業と言う事で…。
でも、小屋も豪華になって、お金さえあれば、美味しいモノも戴けるのですね。
山の環境も、昔とは随分変わったなぁ、と感心するばかりです。
では〜。
2015/8/6 8:49
Re: おつかれ〜!
ありがとうございます、。

ringo-yaさん、卒業ですか?私は、入学です。。
初めてで、感動しまくりです。3時間燕山荘、燕岳に居ましたが、涼しいし、快適で、景色最高だし、ずっと居たかったです。

dingo-yaさん、再入学も有りですよ。。(笑)

9日から、また行きます、、。
でわ、、
2015/8/6 9:33
これから楽しみですね
今晩は
下見でも結構楽しめましたね こちらの山は一回行くと感激で
長期滞在してしまうと聞きました

これから本番で登山靴も決まりましたかいっぱいあり楽しいですね

きよつけて 楽しんで来て下さい
2015/8/7 0:20
Re: これから楽しみですね
shou-2さん
ありがとうございます。

北アルプスは、別世界で、最高でした。
明日は、午後から前泊の為に、移動して、明後日から、4日間、山に居ます。

一応、パッキングも出来て、準備は、ほぼ終わりですが、16kgは、重さ在ります。
もう少し検討して、減らしてみないと、、

でも、楽しみです、帰って来たら、報告しますので、また、見て頂ければ、嬉しいです。。

でわ、、また、、、、
2015/8/7 13:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら