ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692150
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山 〜足がつって大ピンチ〜

2015年08月05日(水) ~ 2015年08月06日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:00
距離
16.3km
登り
1,362m
下り
1,345m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:16
休憩
0:29
合計
7:45
7:47
28
スタート地点
8:15
62
9:17
9:18
44
10:02
10:04
24
10:28
6
10:34
10:42
12
10:54
56
11:50
12:04
20
12:24
12:25
7
12:32
12:33
23
12:56
12:57
55
13:52
36
14:28
15
14:43
14:44
48
15:32
2日目
山行
3:40
休憩
0:01
合計
3:41
7:06
24
7:30
7:31
6
7:37
126
9:43
52
10:35
12
10:47
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥海高原ラインを走り、滝ノ小屋登山口駐車場(無料)を利用。駐車スペースは50台程度かな?
コース状況/
危険箇所等
山歩き2年目の観点です。次の箇所以外は問題ないでしょう。
● 河原宿小屋→千畳ヶ原
 千畳ヶ原への下りは、降雨時川となるため通行不可とのこと!大きな岩を下ります。
● 七五三掛→七高山(外輪山コース)
 崖の上り下りがありハードでした。強風時は避けた方がいいと思います。
● 伏拝岳(ふせおみだけ)→河原宿小屋
 雪渓のトラバースが2ケ所ありました。一部雪が固かったので、滑り止めを装着しました。なお、多くの人は靴のまま歩いていました。
滝ノ小屋登山口。登山ポストが、向かいにトイレがあります。
2015年08月05日 07:36撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 7:36
滝ノ小屋登山口。登山ポストが、向かいにトイレがあります。
滝ノ小屋登山口駐車場。50台程度駐車できそうです。
2015年08月05日 07:54撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 7:54
滝ノ小屋登山口駐車場。50台程度駐車できそうです。
滝ノ小屋まではこんな感じの道
2015年08月05日 08:01撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:01
滝ノ小屋まではこんな感じの道
小さい川を渡ります。
2015年08月05日 08:10撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:10
小さい川を渡ります。
2015年08月05日 08:12撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:12
2015年08月05日 08:15撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:15
滝ノ小屋到着。横に公衆トイレがあります。
2015年08月05日 08:17撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:17
滝ノ小屋到着。横に公衆トイレがあります。
2015年08月05日 08:18撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:18
2015年08月05日 08:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:20
2015年08月05日 08:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:20
2015年08月05日 08:23撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
8/5 8:23
白糸の滝
2015年08月05日 08:26撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/5 8:26
白糸の滝
2015年08月05日 08:32撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 8:32
2015年08月05日 08:37撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 8:37
右は河原宿小屋。左は公衆トイレ
2015年08月05日 09:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 9:11
右は河原宿小屋。左は公衆トイレ
正面の雪渓が心字雪渓です。トラバース2ケ所あり
2015年08月05日 09:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/5 9:11
正面の雪渓が心字雪渓です。トラバース2ケ所あり
今回は湯ノ台道を行かず鳥海湖方面に向かいます。
2015年08月05日 09:22撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 9:22
今回は湯ノ台道を行かず鳥海湖方面に向かいます。
2015年08月05日 09:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/5 9:24
2015年08月05日 09:26撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
8/5 9:26
2015年08月05日 09:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 9:28
ボタ池を過ぎるまでは木道の歩きやすい道が続きます。
2015年08月05日 09:29撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 9:29
ボタ池を過ぎるまでは木道の歩きやすい道が続きます。
2015年08月05日 09:32撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 9:32
2015年08月05日 09:33撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 9:33
2015年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 9:34
2015年08月05日 09:37撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 9:37
ボタ池
2015年08月05日 09:42撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
8/5 9:42
ボタ池
2015年08月05日 09:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 9:45
前の峰が御浜小屋から山頂方面に至る峰。ここから大きな岩の間を千畳ヶ原へ下ります。
2015年08月05日 09:55撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
8/5 9:55
前の峰が御浜小屋から山頂方面に至る峰。ここから大きな岩の間を千畳ヶ原へ下ります。
下った谷を振り返ります。降雨時は通行不可とのこと。
2015年08月05日 10:15撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 10:15
下った谷を振り返ります。降雨時は通行不可とのこと。
千畳ヶ原から見る頂上方面。手前に池塘があります。
2015年08月05日 10:29撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/5 10:29
千畳ヶ原から見る頂上方面。手前に池塘があります。
池塘のアップ
2015年08月05日 10:29撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5
8/5 10:29
池塘のアップ
2015年08月05日 10:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 10:47
千人平から鳥海湖方面への登り
2015年08月05日 10:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
8/5 10:56
千人平から鳥海湖方面への登り
2015年08月05日 11:09撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 11:09
新山が見えてきます。
2015年08月05日 11:12撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
8/5 11:12
新山が見えてきます。
鳥海湖西側から新山を望む
2015年08月05日 11:23撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/5 11:23
鳥海湖西側から新山を望む
2015年08月05日 11:33撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 11:33
2015年08月05日 11:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
8/5 11:34
やっと御浜小屋。歩き始めて4時間。ふくらはぎがつりはじめます。ここまで飲んだ水(スポーツドリンク)は、ペットボトル1本足らず…
2015年08月05日 11:55撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 11:55
やっと御浜小屋。歩き始めて4時間。ふくらはぎがつりはじめます。ここまで飲んだ水(スポーツドリンク)は、ペットボトル1本足らず…
ここから象潟口の駐車場が見えます。
2015年08月05日 11:55撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 11:55
ここから象潟口の駐車場が見えます。
膝やふくらはぎにバンテリ○を塗り、御浜小屋を出発するも、足のつりは増すばかり…
2015年08月05日 12:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 12:28
膝やふくらはぎにバンテリ○を塗り、御浜小屋を出発するも、足のつりは増すばかり…
それでも何度も休みながら七五三掛を過ぎ外輪山コースへ…
2015年08月05日 13:02撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/5 13:02
それでも何度も休みながら七五三掛を過ぎ外輪山コースへ…
なんとか文殊岳。これはまずい…足のつりが普通じゃない…歩けない…(-_-;)
2015年08月05日 13:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 13:44
なんとか文殊岳。これはまずい…足のつりが普通じゃない…歩けない…(-_-;)
と、考えていたら空自の救難ヘリが…山小屋泊の予定であったため進むことを決断…
2015年08月05日 13:50撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 13:50
と、考えていたら空自の救難ヘリが…山小屋泊の予定であったため進むことを決断…
もう写真どころじゃないけど、またもや空自の救難ヘリが…ギブアップ寸前…
2015年08月05日 14:40撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 14:40
もう写真どころじゃないけど、またもや空自の救難ヘリが…ギブアップ寸前…
梯子が見える…きつい…
2015年08月05日 14:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 14:58
梯子が見える…きつい…
山小屋と七高山への分かれ道。急な坂を下って登れば山小屋に到着。何とか助かった…ここまで10歩歩いては休み、10歩歩いては休みの連続
2015年08月05日 15:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/5 15:07
山小屋と七高山への分かれ道。急な坂を下って登れば山小屋に到着。何とか助かった…ここまで10歩歩いては休み、10歩歩いては休みの連続
寝場所は何と2階。これまた階段の登りがきつかった…日没や星を見るつもりだったが、何にもやる気せず…体調回復に努めよう。
2015年08月05日 16:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/5 16:03
寝場所は何と2階。これまた階段の登りがきつかった…日没や星を見るつもりだったが、何にもやる気せず…体調回復に努めよう。
翌朝。最後まで小屋に残る。もう誰もいない…でも、体調は何とか回復したよう…!入念に足のストレッチを行い出発!
2015年08月06日 06:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 6:45
翌朝。最後まで小屋に残る。もう誰もいない…でも、体調は何とか回復したよう…!入念に足のストレッチを行い出発!
外輪山コースから小屋に至る道。崖!?
2015年08月06日 06:49撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 6:49
外輪山コースから小屋に至る道。崖!?
上りきると彼方にかすむ山々。
2015年08月06日 06:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/6 6:59
上りきると彼方にかすむ山々。
七高山に到着。鳥海山の三角点はここにあります。
2015年08月06日 07:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:03
七高山に到着。鳥海山の三角点はここにあります。
向かいに新山が見えますが、ここから約1時間かかります。
2015年08月06日 07:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/6 7:03
向かいに新山が見えますが、ここから約1時間かかります。
七高山から見る360度パノラマ
2015年08月06日 07:04撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:04
七高山から見る360度パノラマ
2015年08月06日 07:18撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/6 7:18
2015年08月06日 07:26撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/6 7:26
昨日下った梯子。下りは特にきつかった…
2015年08月06日 07:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/6 7:28
昨日下った梯子。下りは特にきつかった…
眼下に滝ノ小屋登山口駐車場が見えます。
2015年08月06日 07:33撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:33
眼下に滝ノ小屋登山口駐車場が見えます。
伏拝岳の分岐。外輪山コースを御浜小屋方面に向かう場合、道なりに進むと河原宿小屋に行ってしまいます。間違った人が登り返していました。
2015年08月06日 07:41撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/6 7:41
伏拝岳の分岐。外輪山コースを御浜小屋方面に向かう場合、道なりに進むと河原宿小屋に行ってしまいます。間違った人が登り返していました。
2015年08月06日 07:52撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:52
一つ目の雪渓をトラバース
2015年08月06日 08:29撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
8/6 8:29
一つ目の雪渓をトラバース
2015年08月06日 08:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 8:34
雪解け水で顔を洗ってリフレッシュ。ついでに水を飲んでみました。美味しかったです。
2015年08月06日 08:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 8:57
雪解け水で顔を洗ってリフレッシュ。ついでに水を飲んでみました。美味しかったです。
二つ目の雪渓をトラバース
2015年08月06日 09:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/6 9:03
二つ目の雪渓をトラバース
昨日も今日も天気は文句なし!
2015年08月06日 09:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
8/6 9:28
昨日も今日も天気は文句なし!
やっと、滝ノ小屋が見えてきます。
2015年08月06日 10:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/6 10:20
やっと、滝ノ小屋が見えてきます。
トンボが写真を撮ってくれと言わんばかりに周りを飛び回ります。
2015年08月06日 10:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
8/6 10:44
トンボが写真を撮ってくれと言わんばかりに周りを飛び回ります。
2015年08月06日 10:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8/6 10:45

装備

備考 日焼け止め…思いっきり日焼けしました。
耳栓…今回も山小屋就寝中、人のイビキにやられました。

感想

当サイトのレコを見ると、日帰りの記録が多かったので当初は日帰り登山を計画。でも山小屋に宿泊してみたかったことから、山小屋泊を含め1泊2日を計画。結果、これが幸いしました。

今回の反省点は何といっても、途中からふくらはぎ、すね、膝の上の筋肉がつり、救助を求めることを真剣に考えるような状況に陥ったことです。何とか山小屋までたどり着き難無きを得ましたが、出発時刻が遅かったら、飲料が少なかったら、バンテリ○を携行していなかったら、天候が悪かったら…危険な状況に陥っていたことでしょう。

普段からあまり水を飲まずに歩いていましたが、今回の件を機に、計画的な水分補給を心掛けることとしました。たぶん熱中症の初期症状だと思いますが…それとも別の理由でしょうか?皆さんは足がつって動けなくなったような経験はありますか?

辛抱と反省の山行でした…(-_-;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

お疲れさまでした
ドクターではありませんが、このように足を攣ったりするのは、熱中症と見て間違いないでしょうね。
私も気温が高い時は経口補水液と梅干しを持参して早めに口にするようにしています。
そう言えば、河原宿小屋付近にオコジョはいませんでしたか?
2015/8/6 22:25
Re: お疲れさまでした
そうですね。次回からは水分等計画的に摂取するよう努めます。
河原宿小屋から千畳ヶ原へ向かう途中に、いかにもオコジョが住んでいそうな岩場がありましたが、残念ながらお目にかかることはできませんでした。
2015/8/7 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら