ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6934282
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

沓掛山 桂坂野鳥遊園ソヨゴ坂(倒木処理済み)

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
10.6km
登り
583m
下り
582m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:30
合計
3:14
9:25
16
スタート地点
9:41
9:41
16
9:57
9:57
16
桂坂野鳥遊園西入口
10:13
10:30
59
唐櫃越え合流(引き返し)
11:29
11:41
40
12:21
12:22
17
12:39
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス ●自宅から徒歩移動ですが、桂坂野鳥遊園へ公共交通機関を利用するなら、
「桂坂小学校前」が最寄りのバス停です
●下山地点からは、阪急電車「上桂」駅が最寄りです
コース状況/
危険箇所等
●出発地点から桂坂までは、東海自然歩道です。桂坂野鳥遊園までは、住宅地の舗装路です。唐櫃越えの道に合流してから、沓掛山までと、沓掛山からゴール地点までは、よく整備されていてまったく問題ありません。

●桂坂野鳥遊園
唐櫃越えから、桂坂野鳥遊園を通り、桂坂に下りて行くルートのソヨゴ坂が、数年前の台風以来、倒木のため、通行止めとなっていました。いまだに通行止めの表示が残っているところもありますが、倒木などは処理されて、ロープを設置されて、安全に通行できるようになっています。詳しいことは写真にコメントしてあります。

(参考)桂坂野鳥遊園の公式MAP
https://kyoto-yachoyuen.jp/about/

その他周辺情報 ●スタート地点、ゴール地点付近にはコインパーキングあり
●スタート地点には、コンビニがあります。桂坂中央にはスーパーがありますの公園には、トイレがある公園がいくつかあります
ここを右手に進むと唐櫃越えに合流することもできますが、今回は桂坂へ
2024年06月16日 09:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 9:43
ここを右手に進むと唐櫃越えに合流することもできますが、今回は桂坂へ
桂坂野鳥遊園の西入口です
2024年06月16日 09:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/16 9:57
桂坂野鳥遊園の西入口です
階段を登ると水道タンク。左手はリョウブ坂。右手の網の所からソヨゴ坂に
2024年06月16日 09:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/16 9:59
階段を登ると水道タンク。左手はリョウブ坂。右手の網の所からソヨゴ坂に
タンクの手前が広場になっていて、ベンチもあります
2024年06月16日 10:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:01
タンクの手前が広場になっていて、ベンチもあります
タンクの右横を越えて、突き当たりを右手の山道に
2024年06月16日 10:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/16 10:02
タンクの右横を越えて、突き当たりを右手の山道に
谷に沿って登っていきます
2024年06月16日 10:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/16 10:03
谷に沿って登っていきます
ソヨゴ坂山腹ルートは左手(あとでここに下りてきます)
2024年06月16日 10:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:03
ソヨゴ坂山腹ルートは左手(あとでここに下りてきます)
谷ルートで階段を登ると分岐点です
2024年06月16日 10:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/16 10:06
谷ルートで階段を登ると分岐点です
分岐点に案内表示
2024年06月16日 10:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
6/16 10:06
分岐点に案内表示
ロープも設置されています。この辺りから、倒木で通行困難になっていましたが、処理されて問題がなくなっています
2024年06月16日 10:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
6/16 10:07
ロープも設置されています。この辺りから、倒木で通行困難になっていましたが、処理されて問題がなくなっています
木段などが整備されています。唐櫃越えまでつづら折れとなっています
2024年06月16日 10:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
6/16 10:08
木段などが整備されています。唐櫃越えまでつづら折れとなっています
振り返って、右手からトラバースして登ってきました。唐櫃越えで引き返したあとで、真っ直ぐ下りていきます
2024年06月16日 10:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/16 10:09
振り返って、右手からトラバースして登ってきました。唐櫃越えで引き返したあとで、真っ直ぐ下りていきます
唐櫃越えとの合流地点。以前はここに、通行止めの看板があり、封鎖されていましたが、いまはありません
2024年06月16日 10:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
6/16 10:13
唐櫃越えとの合流地点。以前はここに、通行止めの看板があり、封鎖されていましたが、いまはありません
分岐点に下りてきました。火の用心に大文字と舞妓さんと渡月橋
2024年06月16日 10:35撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
6/16 10:35
分岐点に下りてきました。火の用心に大文字と舞妓さんと渡月橋
急な下りですが、ロープが設置されています
2024年06月16日 10:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/16 10:36
急な下りですが、ロープが設置されています
この辺りから緩やかになり、ロープはありません
2024年06月16日 10:38撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:38
この辺りから緩やかになり、ロープはありません
尾根を下りてくるとネット。右手の堰堤の裏側に下りて行きます
2024年06月16日 10:40撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/16 10:40
尾根を下りてくるとネット。右手の堰堤の裏側に下りて行きます
上の方にタンクが見えます。直登もできそうですが、右手の踏み跡を辿ります
2024年06月16日 10:41撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:41
上の方にタンクが見えます。直登もできそうですが、右手の踏み跡を辿ります
タンクの横に出てきました
2024年06月16日 10:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:43
タンクの横に出てきました
先ほどは谷に沿って登っていきましたが、今度は谷を渡ります
2024年06月16日 10:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/16 10:44
先ほどは谷に沿って登っていきましたが、今度は谷を渡ります
先ほど下りてきた尾根に向かって道が作られています。道に沿ってロープが張られています
2024年06月16日 10:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:45
先ほど下りてきた尾根に向かって道が作られています。道に沿ってロープが張られています
真っ直ぐ下りて行き、ぐるっと回って右から登ってきました
2024年06月16日 10:46撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:46
真っ直ぐ下りて行き、ぐるっと回って右から登ってきました
山腹ルートのチェックに向かいます
2024年06月16日 10:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:53
山腹ルートのチェックに向かいます
山腹ルートからリョウブ坂に向かう分岐にも案内表示
2024年06月16日 10:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:54
山腹ルートからリョウブ坂に向かう分岐にも案内表示
山腹ルートを下りてきて、谷ルートと合流。合流地点の手前が倒木帯でしたが、片付けられていました。ここから引き返して、リョウブ坂に
2024年06月16日 10:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 10:57
山腹ルートを下りてきて、谷ルートと合流。合流地点の手前が倒木帯でしたが、片付けられていました。ここから引き返して、リョウブ坂に
リョウブ坂との合流
2024年06月16日 11:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 11:01
リョウブ坂との合流
こちらにも案内表示
2024年06月16日 11:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 11:01
こちらにも案内表示
沓掛山山頂の三角点
2024年06月16日 11:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
6/16 11:23
沓掛山山頂の三角点
沓掛山414.7m
2024年06月16日 11:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
6/16 11:23
沓掛山414.7m
西の展望台から西山連峰、天王山方面。洛西ニュータウンと山裾には京都縦貫道
2024年06月16日 11:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
6/16 11:24
西の展望台から西山連峰、天王山方面。洛西ニュータウンと山裾には京都縦貫道
比叡山と蓬莱山がうっすら
2024年06月16日 12:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
6/16 12:03
比叡山と蓬莱山がうっすら
正面に京都タワー
2024年06月16日 12:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/16 12:03
正面に京都タワー
お墓を通って下山。正面には京都タワー。後方に東山連峰と音羽山など
2024年06月16日 12:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/16 12:29
お墓を通って下山。正面には京都タワー。後方に東山連峰と音羽山など

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

唐櫃越えから桂坂野鳥遊園を通り、桂坂に下りて行くルートが3つあります。そのうちのリョウブ坂とハイノキ坂はよく利用されていますが、間にあるソヨゴ坂が数年前の台風以来、倒木のため、通行止めとなっていました。

通行止めの状況を確認しに行ったことはあったのですが、本当に通行が困難なところがありましたので、レコを公開していませんでした。

1週間前に唐櫃越えの西ベンチで、ソヨゴ坂を整備したという方とお会いしました。倒木を片付けて、道を作りロープを設置したということでしたので、どんな状況かを確認に行きました。

ソヨゴ坂はまったく問題のない状態になっていました。唐櫃越えに合流した所で、整備された方と今週もお会いして、さらに詳しく話を聞きました。「桂坂野鳥遊園の案内MAPのルートはすべて問題ない状態になっている。唐櫃越えから、真っ直ぐ下りて行く尾根ルートにはロープを設置して、新しい道も作った」とのことでしたので、こちらも確認しました。この方もヤマレコユーザーのようで、是非レコを公開してくださいということでした。若干通行止めの表示が残っているところもありますが、通行には問題なくなっていますので、感謝を込めて公開します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

sayup18さん、こんにちは
私は2021年12月に桂坂野鳥遊園から唐櫃越に上がったことがあり、下には通行止となかったのでそのまま倒木を乗り越え潜り苦労して登ったのを思い出しました。
その時はソヨゴ坂へは行けそうもなかったように思います、両方とも歩けるようになっているのですね、整備は大変だったでしょうね、もう放置されるのかな〜と気になっていました。
タンクとかコンクリ階段とか見覚えのある場所を思い出しました、機会があれば行ってみたいと思います。
様子がわかりました、ありがとうございました。
2024/6/22 10:29
MtMrSsさん
こんばんは。

以前に、ソヨゴ坂の様子を見に行ったときは、倒木でひどい状態でした。
私もこれは放置されて、廃道になるのだろうと思いました。

整備されたのは、野鳥遊園の方でなく、個人のボランティアの方です。
今日も、唐櫃越えでお会いし、ししばらく歩きながら話をしました。
カモメ尾根のベンチを直しに行く途中のようでした。
沓掛山のベンチを始めいくつかのベンチを設置したり、
ルートの整備を一人でされているようです。
このような方の善意には、感謝しかありません。
是非とも、様子を見に行ってみてくださいね。
2024/6/22 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら