ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6936569
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

屏風岳で子熊と遭遇😱花の南蔵王

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
13.8km
登り
884m
下り
885m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:38
合計
4:25
11:14
8
11:22
11:22
18
11:40
11:41
15
11:56
11:56
14
12:10
12:10
12
12:37
12:37
5
12:42
12:43
16
12:59
13:00
7
13:07
13:07
13
13:20
13:52
14
14:06
14:07
11
14:18
14:18
15
14:33
14:33
6
14:39
14:39
8
14:55
14:55
14
15:09
15:09
10
15:19
15:19
11
15:30
15:30
9
15:39
15:39
0
15:39
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
気温 稜線は20℃前後
風 心地よい風が吹いて稜線では寒いぐらい。天然クーラー最高!
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場は11時でもまだ満車御礼!
途中の路肩スペースを利用させてもらいましたが、結果的に刈田リフト乗り場も変わらない距離でした・・・
その割には南蔵王で合わなかったので皆さん刈田岳、熊野岳なのかな?
コース状況/
危険箇所等
昨年より更に綺麗に整備されていてとても歩きやすいです。

⚠重要⚠
屏風岳の山頂広場を先に進んだところで子熊と遭遇しました。
本当にネズミーランドのPOさんのような可愛い後ろ姿でしたが母熊が怖くてホイッスル鳴らして2分程待機して鳴らしながら通過。
一昨年の初冬は屏風岳山頂広場に一頭の成獣の足跡があったので今年生まれた子熊のようです。
十分注意してください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4950091.html
曇りと思っていたけど登ってみると晴れ!
2024年06月16日 11:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/16 11:10
曇りと思っていたけど登ってみると晴れ!
ミヤマハンショウズル
2024年06月16日 11:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/16 11:26
ミヤマハンショウズル
看板が新しくて気持ち良い
2024年06月16日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/16 11:55
看板が新しくて気持ち良い
チングルマの花畑〜
2024年06月16日 12:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/16 12:02
チングルマの花畑〜
ヤマザクラ
2024年06月16日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/16 12:05
ヤマザクラ
こっちも歩いてみたい
2024年06月16日 12:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/16 12:23
こっちも歩いてみたい
大好きな水引入道
2024年06月16日 12:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/16 12:36
大好きな水引入道
タカネバラ
2024年06月16日 13:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/16 13:57
タカネバラ
ハクサンイチゲが咲き始めてました
来週末が見頃かな?!
2024年06月16日 13:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/16 13:58
ハクサンイチゲが咲き始めてました
来週末が見頃かな?!
荒れる前に下山
2024年06月16日 15:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/16 15:44
荒れる前に下山

装備

個人装備
ロングTシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ストック ナイフ 熊鈴 ココヘリ ピコシェルター ポイズンリムーバー レジャーシート クッション デジカメ 三脚 AppleWatch 温度計

感想

昨日、ここを歩いた奥さんより屏風までキレイな花畑だったよ〜っとの報告。

和賀岳登ったばっかりなので朝ゆっくりしていたけど天気も良さげなので緊急出動!

登山道の脇にはイワウチワにチングルマ、ツマトリソウ、沢山の花が咲いていて歩いていてホンットに気持ち良い。

話し通りで写真撮りたいけど、あいにくの曇りで写真写りが良くないので自分の記憶にとどめておきました(笑)

でも昨日見なかった花(見つけられなかった花)だけは撮ってきました。

何故か人も少なく楽しい山歩きが出来た一日でした。

<備忘録>
昨日は一歩が重く感じたけど、今日は昨日の疲れ知らずで本当に足が出た。
恐らく寝不足と暑さ、ストレスの影響かなぁ〜
なんでかわからないけど今日は本当に自然に足が出た。
う〜ん、よくわからないけど今後の課題ですね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

子熊がいたら母熊怖いですね😰

そうなですよね、なんだか足が重いときもあるし、ちょっと調子に乗っちゃうくらい元気なときもあって。

高山病もそうで、全然平気なときもあるし、頭痛いときもあるし。だから山登りは難しい…🤔
2024/6/16 20:25
いいねいいね
1
灌木の中から母熊が出てくるんじゃないかとビクビクしつつ笛吹きながら強行突破しました。
週間予報では日曜の天候がわるかったせいか、人の入りが少なかったのも影響していると思いますが早朝ソロで入るのは個人的にしばらく止めようと思います・・・

調子はほんと不思議です。
冬場はもっと睡眠減っているはずなのに調子良かったりしますし謎・・・
過去最悪の時ほど調子悪くなかったんですが、違和感がすごいんですよねぇ
そういう状況も考慮する必要があるなぁ〜っと染み染み思いました(撤退含む)
2024/6/17 8:21
たけー@RIDEONさん

こえぇぇぇーーーっ😱
早朝はくまモンの行動時間ですもんね。

僕も比較的冬の方が調子いいんですよね。
この季節は暑さ湿度が影響大きいのかなって。

安全第一ですね。
2024/6/17 8:36
いいねいいね
1
2022年11月末に屏風岳山頂広場に熊の足跡があったので、その子熊かなぁ〜って思ってます💦

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4950091.html
2024/6/17 17:45
こんにちは。
和賀岳からの連チャンお疲れ様です。好きですね〜(笑)
10年以上前仕事多忙っぱなしだったころ「激務の疲れは難易度の高い山でしか疲れが取れない感」がありました。
難易度×山滞在時間 が大きいほど疲れるが取れるみたいな。
脳や筋肉の疲れを取るためには、何らかの疲労回復物質が血液に流れる必要があると思うのですが、
たけー@RIDEONは当時の私と同じで、睡眠に匹敵するほど山なのかもですね(笑)
熊には気を付けていきましょう!
2024/6/17 6:03
いいねいいね
1
いや〜お花畑が綺麗だというので軽い気持ちで花見れたらっという感覚で😊

熊とはこれで4回目の遭遇です・・・
登る回数に比例して遭遇も増えているので本当に注意が必要ですね。
高山より低山での遭遇が怖いですね💦(人馴れしてそうで)
2024/6/17 8:24
いいねいいね
1
たけさん こんばんは
小熊いたのですね〜
土曜日同じところ通りましたけど、屏風から南屏風まで少し鬱蒼としているので
これから行くときは最新の注意払っていきます**

根曲竹とかいっぱいあったのでそれも熊のお目当てでしょうか
注意喚起ありがとうございます
母熊と遭遇しないでよかったですね
2024/6/17 19:48
いいねいいね
1
sakuraさん、おはようございます!
本当にちっちゃくてTVで放映されたら絶対みんながめんこいなぁ〜って子熊でした。
走り去って後ろ姿がまさにぬいぐるみでした😍
でもその反面、恐怖感が半端なかったです😱
日曜は本当に人が少なったのでそのせいもあると思いますが朝晩を要注意だと思います。

それから前日同じところ登られてたんですねぇ〜
花が綺麗でとてもいい写真ばかりで思い出してました!
2024/6/18 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら