ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693924
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山 大段ヶ平からピストン

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
akit-koji その他3人
GPS
04:14
距離
5.7km
登り
402m
下り
400m

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
1:43
合計
4:14
9:22
9:25
69
10:34
12:14
56
13:10
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 晴&ガス
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
播但道を北へ進み、八鹿氷ノ山ICをおり、国道R9を西へ走る。関神社前で鉢伏高原方面へ左折し、出合集落で鵜縄方面へ左折。
林道に入ると、砂利道部分が多く、車はスロースロー運転。
コース状況/
危険箇所等
大段ヶ平駐車場(広場)は、30台以上駐車可能か。
登山口にトイレ、休憩舎有り。
山頂直下にもトイレ有り。
その他周辺情報 万灯の湯 ¥800なり
大段ヶ平駐車場から氷ノ山を望む。
2015年08月09日 08:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/9 8:55
大段ヶ平駐車場から氷ノ山を望む。
さあ、登るで〜。
2015年08月09日 17:41撮影
5
8/9 17:41
さあ、登るで〜。
さあ、出発。
2015年08月09日 17:41撮影
8/9 17:41
さあ、出発。
駐車場脇、トイレの前から登山道に入ります。
2015年08月09日 08:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 8:57
駐車場脇、トイレの前から登山道に入ります。
気温は高いが、樹林に覆われ、思ったより暑さは感じない。(ここら辺は……)
2015年08月09日 08:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 8:59
気温は高いが、樹林に覆われ、思ったより暑さは感じない。(ここら辺は……)
初心者山ガールは、避難小屋が珍しく、中に入って「きれい!広い!寝れる!」と、はしゃいでいた。
2015年08月09日 17:42撮影
2
8/9 17:42
初心者山ガールは、避難小屋が珍しく、中に入って「きれい!広い!寝れる!」と、はしゃいでいた。
千本杉
縄文杉の足元にも及ばないが、天然の杉林に見とれています。
2015年08月09日 17:42撮影
2
8/9 17:42
千本杉
縄文杉の足元にも及ばないが、天然の杉林に見とれています。
2015年08月09日 10:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/9 10:10
毛虫に白い突起のような物体がたくさんついている。いったい何??
2015年08月09日 09:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 9:39
毛虫に白い突起のような物体がたくさんついている。いったい何??
帰宅後調べると、白い物体は、コマユバチの繭。コマユバチに寄生されている。しかし、コマユバチは成虫になり羽化した後らしい。毛虫は、超元気やった。
2015年08月09日 09:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 9:40
帰宅後調べると、白い物体は、コマユバチの繭。コマユバチに寄生されている。しかし、コマユバチは成虫になり羽化した後らしい。毛虫は、超元気やった。
今日は、高温多湿。
山ガールは、数日前の“熱中症ダウンの後遺症”を残しつつの山ハイク。
ゆっくりゆっくり歩きます。
2015年08月09日 10:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/9 10:14
今日は、高温多湿。
山ガールは、数日前の“熱中症ダウンの後遺症”を残しつつの山ハイク。
ゆっくりゆっくり歩きます。
2015年08月09日 10:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 10:17
ガスってきた?
2015年08月09日 10:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 10:24
ガスってきた?
山頂付近は、ガスってます。
そして、天然ミストの中に、頂上避難小屋が見えました。
2015年08月09日 10:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/9 10:29
山頂付近は、ガスってます。
そして、天然ミストの中に、頂上避難小屋が見えました。
はい、約1時間30分で山頂〜〜。
2015年08月09日 10:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 10:33
はい、約1時間30分で山頂〜〜。
4人そろって、天然ミストの中の山頂〜。
2015年08月09日 17:42撮影
4
8/9 17:42
4人そろって、天然ミストの中の山頂〜。
いい顔していますね!
2015年08月09日 10:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/9 10:35
いい顔していますね!
うっすらと、鉢伏高原方面(北方)
2015年08月09日 12:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 12:15
うっすらと、鉢伏高原方面(北方)
真ん中のペットボトル2本は、先週北アルプスで汲んで持って帰った本物の天然水〜〜〜!!!!
2015年08月09日 10:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 10:51
真ん中のペットボトル2本は、先週北アルプスで汲んで持って帰った本物の天然水〜〜〜!!!!
北アルプスの本物天然水使用のアイスコーヒーで乾杯!
2015年08月09日 11:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 11:32
北アルプスの本物天然水使用のアイスコーヒーで乾杯!
美味いぃ〜〜。
2015年08月09日 11:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 11:16
美味いぃ〜〜。
寛いでいる。
2015年08月09日 11:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 11:35
寛いでいる。
ガスが晴れてきた〜。
2015年08月09日 11:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 11:57
ガスが晴れてきた〜。
山頂は、トンボが乱舞。
2015年08月09日 11:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 11:04
山頂は、トンボが乱舞。
「撮れた〜」と山ガールは大はしゃぎ。
2015年08月09日 17:41撮影
8/9 17:41
「撮れた〜」と山ガールは大はしゃぎ。
「この指、と〜〜まれっ!」
2015年08月09日 11:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/9 11:59
「この指、と〜〜まれっ!」
ずっと止まっています。♂トンボでしょうか?!
「なんか、めっちゃ、嬉しいわ!(^^)!」 山ガールH
2015年08月09日 12:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/9 12:00
ずっと止まっています。♂トンボでしょうか?!
「なんか、めっちゃ、嬉しいわ!(^^)!」 山ガールH
姿勢がええ。誉めたろ。
背中絵を見せている山ガールKは寂しそう…。
「なんで私には止まらへんのよ?!」
2015年08月09日 12:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 12:00
姿勢がええ。誉めたろ。
背中絵を見せている山ガールKは寂しそう…。
「なんで私には止まらへんのよ?!」
山ボーイは、
「この靴紐に と〜〜まれっ!」
2015年08月09日 12:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 12:01
山ボーイは、
「この靴紐に と〜〜まれっ!」
ついでに…。
2015年08月09日 12:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 12:02
ついでに…。
お昼頃になると、続々と登山者が登ってこられました。
この暑いのに、皆さん、エネルギッシュ! 感服します。
で、ぼちぼち下ろうか。
2015年08月09日 12:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/9 12:14
お昼頃になると、続々と登山者が登ってこられました。
この暑いのに、皆さん、エネルギッシュ! 感服します。
で、ぼちぼち下ろうか。
見上げると、
深緑が陽を浴びてキラキラ輝いていました。
2015年08月09日 13:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/9 13:01
見上げると、
深緑が陽を浴びてキラキラ輝いていました。
登山口まで戻ってきました〜〜〜。
2015年08月09日 13:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/9 13:05
登山口まで戻ってきました〜〜〜。
撮影機器:

感想

職場の若い衆を連れて、兵庫県最高峰氷ノ山へ。
酷暑を考慮し、お手軽コースをハイキングすることに。

下界は、猛暑、酷暑、激暑…。
大段ヶ平は、すでに標高1000Mを超えており、ほんのちょっとだけ、涼しい感じ?
身支度を整え、ゆっくりペースで歩き始めたが、やっぱり汗だくになり、水分&塩ミルクキャンディーを口にしながら、登る。
山頂に近づくと、天然ミスト(霧)がかかり、山頂に立った時には、日差しがない。視界が悪い、But 涼しい!
山頂でランチをし、コーヒータイムで寛ぎ……、ふと気がつくと、トンボが飛び回っている。ていうか、乱舞!
登山者の何人もが、“この指とまれごっこ”をするなどトンボと戯れていました(笑)もちろん、うちの若い衆も!!

真夏の氷ノ山。
酷暑の中、360度の大パノラマを楽しむか、
ちょっと涼しいガスの中、山頂でまったり過ごすか、
今日は、後者でした。

若い衆3人は、初の氷ノ山。
兵庫県最高峰に立つ!ことで、十分満足できたかな?
次回は、360度の大展望を楽しんでほしいものです。

ちなみに、今日のいちばんの難所は、駐車場までの林道運転やった(笑)

帰りに、天然温泉 万灯(まんど)の湯♨に立ち寄る。
モンベル会員カードで割引! 会員にもかかわらず、持ってきていない……。
まあ、ええか。
お肌すべすべのいい湯で満足 )^o^(

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

氷ノ山はいいですね〜♪
山頂で記念写真を撮らせてもらった者です。
もう少し露出が明るい方が良かったかなとも思いましたが、まぁ良しとして下さい。
当日の景色は今ひとつでしたが、逆に涼しくて良かったとの前向きなコメントに感銘を受けました。
また、どこかでお会いしましょう♪
2015/8/11 18:51
Re: 氷ノ山はいいですね〜♪
シャッター押していただき、ありがとうございます!
GREENLABEL さんでしたか。何度もレコを読ませていただいています。
県内の山で、機会はいくらでもあるので、景色が今ひとつなら、また、登ればいい。ですよね。
また、どこかで出会ったらよろしくお願いしますね〜。
2015/8/11 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら