ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

苗場山

2015年08月08日(土) ~ 2015年08月09日(日)
 - 拍手
k-tomi その他5人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:48
距離
22.3km
登り
1,769m
下り
2,120m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
0:10
合計
4:35
15:46
15:56
2
15:58
宿泊地
2日目
山行
7:47
休憩
3:05
合計
10:52
6:20
40
宿泊地
7:00
7:08
38
7:46
56
8:42
58
9:40
28
10:08
10:18
32
10:50
12:35
4
12:39
12:48
31
13:19
13:24
17
13:41
13:46
24
14:10
14:24
7
14:31
20
14:51
17
15:08
15:18
17
15:40
48
16:28
16:30
21
16:51
16:53
7
17:00
17:11
1
17:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
<往>  東京ー(新幹線)ー越後湯沢ー(バス)ー津南ー(ジャンボタクシー) ー 三合目登山口

<復>  元橋バス停ー(バス)ー越後湯沢ー(新幹線)−東京
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はないが、苗場山から赤湯への下山路は急な上、登山道が狭く傾斜側の足を踏み外すと足を痛める恐れあり。林道終点から元橋バス停までは峠を二山越えなければならず、急登なためお勧めしない
その他周辺情報 越後湯沢近辺はいろいろ温泉があるが、駅近くの銭湯も時間がない場合はいいと思います
水場  少し登るとちょろちょろ出ていて汲みやすい
2015年08月08日 11:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 11:53
水場  少し登るとちょろちょろ出ていて汲みやすい
2015年08月08日 11:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 11:53
六合目に到着
2015年08月08日 13:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 13:34
六合目に到着
山頂の台地に到着
2015年08月08日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 15:15
山頂の台地に到着
池塘が点在して綺麗
2015年08月08日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 15:15
池塘が点在して綺麗
2015年08月08日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 15:16
ワタスゲ
2015年08月08日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 15:17
ワタスゲ
山頂台地に到着 素晴らしい景色が広がり皆感嘆
2015年08月08日 15:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:19
山頂台地に到着 素晴らしい景色が広がり皆感嘆
ワタスゲ群落
2015年08月08日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 15:19
ワタスゲ群落
2015年08月08日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 15:19
パノラマで撮ると広々した様子がわかります
2015年08月08日 15:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:19
パノラマで撮ると広々した様子がわかります
2015年08月08日 15:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:23
小赤沢からの登山道が湿原を縦断しているので、一番綺麗なところを歩きます
2015年08月08日 15:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:23
小赤沢からの登山道が湿原を縦断しているので、一番綺麗なところを歩きます
2015年08月08日 15:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:23
山頂ヒュッテ
2015年08月08日 15:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:36
山頂ヒュッテ
2015年08月08日 15:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:36
2015年08月08日 15:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:36
苗場山頂 山頂らしくない広場でした
2015年08月08日 15:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/8 15:49
苗場山頂 山頂らしくない広場でした
ヒュッテ付近から湿原を望む
2015年08月08日 17:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 17:24
ヒュッテ付近から湿原を望む
2015年08月08日 17:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 17:25
2015年08月08日 17:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 17:26
2015年08月08日 17:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 17:26
日が沈みます。ちょっとガスがかかってきました
2015年08月08日 19:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/8 19:10
日が沈みます。ちょっとガスがかかってきました
翌朝はすこし霞がかかっているものの遠くの山も見えます
2015年08月09日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:08
翌朝はすこし霞がかかっているものの遠くの山も見えます
2015年08月09日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:09
2015年08月09日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:09
太陽は山の稜線上(どこの山だかわかりませんが)から昇ってきました
2015年08月09日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:18
太陽は山の稜線上(どこの山だかわかりませんが)から昇ってきました
2015年08月09日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:22
2015年08月09日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:22
2015年08月09日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:22
2015年08月09日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:32
2015年08月09日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/9 5:34
翌日朝は快晴
2015年08月09日 06:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:26
翌日朝は快晴
2015年08月09日 06:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:36
左に岩菅山、右に奥志賀高原の焼額山スキー場が見えます
2015年08月09日 06:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:36
左に岩菅山、右に奥志賀高原の焼額山スキー場が見えます
2015年08月09日 06:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:36
2015年08月09日 06:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:36
右奥にうっすらと浅間山が見えます
2015年08月09日 06:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:37
右奥にうっすらと浅間山が見えます
2015年08月09日 06:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:37
2015年08月09日 06:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:37
2015年08月09日 06:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:38
2015年08月09日 06:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:38
2015年08月09日 06:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/9 6:38
右手にうっすらと北アルプスの山並みが見えます
2015年08月09日 06:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:38
右手にうっすらと北アルプスの山並みが見えます
2015年08月09日 06:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:38
快晴今日の下山も朝日を浴びて暑そうです
2015年08月09日 06:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:39
快晴今日の下山も朝日を浴びて暑そうです
2015年08月09日 06:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:39
2015年08月09日 06:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/9 6:39
2015年08月09日 06:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:39
2015年08月09日 06:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:42
2015年08月09日 06:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:42
2015年08月09日 06:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:52
2015年08月09日 06:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:52
2015年08月09日 06:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:52
2015年08月09日 06:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:52
2015年08月09日 06:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:52
2015年08月09日 06:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/9 6:53
2015年08月09日 06:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:57
谷底に雪渓が見えます
これを下っていきます
2015年08月09日 06:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:59
谷底に雪渓が見えます
これを下っていきます
2015年08月09日 06:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 6:59
2015年08月09日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 7:16
2015年08月09日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 7:16
この崖のようなところを下ってきました。ここまででかなり足にきています。
2015年08月09日 07:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 7:17
この崖のようなところを下ってきました。ここまででかなり足にきています。
この写真を最後にくたびれ果てて、写真を撮る余裕がありませんでした
2015年08月09日 07:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/9 7:17
この写真を最後にくたびれ果てて、写真を撮る余裕がありませんでした

装備

個人装備
地図(谷川岳・苗場山・武尊山) 磁石 ポリタン 食器 飲用水 間食<br />    非常食 トイレットペーパー 軍手 携帯電話 間食 着替 分担品 防寒服 ヘッドライト 熊鈴
共同装備
コンロ 燃料 やかん 食料 しゃもじ マッチ 割り箸 ゴミ袋<br />        コッヘル

感想







 苗場山は随分昔から行ってみたい山でした。もう40年くらい前に「山と渓谷」など登山雑誌に苗場山の景色が出ていて行きたいと思う気持ちが何度か頭をよぎりました。
 実現しなかった理由は赤湯温泉経由の登山道はアプローチが長く急なこともあり、二泊しないときついな思っていたことです。今回6人で行くこととなり、小赤沢三合目登山口までタクシーを使うことができ、二日目はかなりきつい行程を覚悟して元橋バス停までのルートをとることになりました。
越後湯沢からは路線バスを使い豪雪で有名な津南まで行き、あらかじめ予約していたジャンボタクシーで登山口まで行きました。ジャンボタクシーは8人くらいは乗れそうな大型でしたので、大きなザックがあっても余裕でした。一泊だというのに皆50L以上のザックを持ってきているので少しびっくりしました。このメンバーで行くときは、いつも豪華な自炊をするのでこの様な大荷物になるようです。
 小赤沢からは少し登ったところで持参した弁当を食べ、少し登ると往きのルート上唯一の水場があります。ちょろちょろですがペットボトルに十分汲み取れます。だんだん傾斜が急になり七合目から台地の入り口までが我慢のしどころですが、距離は長くないのでそれほど大変ではありません。ただこの時期蒸し暑いので、水分補給だけはしっかりしないと脱水症状になってしまいます。
 山頂台地につくと景色は一変し、広大な湿原が広がります。ワタスゲなどの植物が咲いており、大小の池塘と草の緑、青空の色彩バランスがとても印象的です。尾瀬ともまた違った、遠くの山々が背景に見えながらの湿原風景ですので、しばし時を忘れます。
 湿原を20分ほど歩くと台地の北の端にある山頂ヒュッテに着きました。山頂らしくない山頂ですが、2145mの表示がありました。ヒュッテの外に机と椅子があるのでそこで自炊をすることにしました。但し自炊する人は、水を担いでいかねばなりません。水はペットボトル500mlで350円です。
 9時に消灯となりましたが、混んでいるため二畳に3人というスペースではなかなか熟睡はできません。夜は街から離れているせいで空が暗く満天の星空でした。
 翌朝は4時に起床しご来光を見る。朝は少し靄がかかっていましたが、平標や谷川岳、浅間山、岩菅山、焼額山のパノラマが広がり湿原の風景と相まって本当に美しい。朝食をとり、6時半に下山開始。湿原を少し歩いた後、急な下山路に入りました。道幅が狭く谷側は草が生えているので油断すると足を踏み外し、ねん挫しそうです。しばらく下って苗場山を見上げると崖のような下山路を下ってきたことがわかります。赤湯まではほとんどが下りですが、歩きにくいので結構疲れました。脱水症状でかなりフラフラになりながら赤湯に到着。
 温泉につかり昼食を取り少し休憩しました。温泉は川沿いにあり露天風呂です。赤く濁った泉質であまり熱くありません。でも気持ちがよかったです。普通だったらここで今日の登山終了なのですが、今日はここまでで半分、さらに4時間ほど歩かなければなりません。覚悟はしていたものの後半はとても長く感じました。
 赤湯からは急な登山道を登り返し林道に到着。林道を約1時間歩くと小日橋に到着。ここでタクシーを呼べば越後湯沢まで1万円弱ですが、今日のスケジュールは、さらに林道を歩いたのち、再び峠越えの山道に入り本橋バス停まで行かねばなりません。体はもう悲鳴を上げていましたが、気力だけで進みました。それにしても最後の峠越えは急な登りでほとほと参りました。今日の下山路は下りとはいえ累積高低差は結構大きく、中高年にはかなりハードなコースだと感じました。山頂のヒュッテには100人以上が宿泊していましたが、赤湯経由で登ってくる人はあまりいません。特にヒュッテにたくさんいた中高年は、小赤沢や和田小屋からのピストンだと思われます。
下山路に赤湯温泉経由を使われる方は、林道終点からタクシーを使われることをお勧めします。私は翌日の通勤時に駅で下りにエレベーター使わないと足が痛くて、とても階段を下れる状況ではありませんでした。でも終わってみれば念願だった苗場山の湿原を見ることができ大変素晴らしい登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら