ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6947734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(天国のワンコまりと一緒にリトライ!)

2024年06月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
15.3km
登り
1,358m
下り
1,357m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
2:25
合計
10:22
4:45
7
スタート地点
4:52
4:52
9
5:01
5:07
55
6:02
6:02
33
6:35
6:56
18
7:14
7:15
11
7:26
7:26
6
7:32
7:32
13
7:45
7:46
10
7:56
8:10
68
9:52
10:18
16
10:34
10:37
6
10:43
11:22
9
11:31
11:31
16
11:47
11:47
9
11:56
11:56
23
12:19
12:19
21
12:40
12:41
5
12:46
12:46
10
12:56
12:57
7
13:04
13:04
12
13:16
13:16
13
13:29
13:48
24
14:12
14:12
47
14:59
14:59
7
15:06
15:07
0
15:07
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
20:00埼玉自宅→関越道坂戸西IC→日本海東北道酒田IC→鳥海山ブルーライン→4:00鉾立登山口
コース状況/
危険箇所等
◎登山道:百名山だけあって全体的に良く整備されている。雪渓や残雪はチェーンスパイクを使った。無くても歩けるが滑落事故もあった様なのであった方が良いと思う。新山の溶岩ドームは岩だらけなので足元注意。
◎トイレ:鉾立登山口、御浜小屋、山頂下神社前 各トイレにチップ箱有り
◎駐車場:鉾立登山口P(無料)かなりの台数が止められると思う。
【2022年9月】ワンコまりと一緒に鳥海山目指すもガスと霧雨の為、山頂2km手前で撤退…。
2022年09月09日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
9/9 7:59
【2022年9月】ワンコまりと一緒に鳥海山目指すもガスと霧雨の為、山頂2km手前で撤退…。
まりは天国に行ってしまったけど一緒にリトライしよう。埼玉から夜8時出て500km8時間かけて秋田県鉾立登山口から出発。
2024年06月20日 04:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
14
6/20 4:47
まりは天国に行ってしまったけど一緒にリトライしよう。埼玉から夜8時出て500km8時間かけて秋田県鉾立登山口から出発。
陽が昇り秋田の街並み、山並み、男鹿半島が照らされる。
2024年06月20日 04:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/20 4:58
陽が昇り秋田の街並み、山並み、男鹿半島が照らされる。
良く整備された道を行く。
2024年06月20日 05:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/20 5:09
良く整備された道を行く。
ゴゼンタチバナや。
2024年06月20日 05:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/20 5:21
ゴゼンタチバナや。
ハクサンチドリに迎えられ。
2024年06月20日 05:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/20 5:24
ハクサンチドリに迎えられ。
快晴無風。
2024年06月20日 05:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 5:32
快晴無風。
シラネアオイも出迎えてくれた。
2024年06月20日 05:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
6/20 5:32
シラネアオイも出迎えてくれた。
残雪が出てきた。
2024年06月20日 05:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/20 5:39
残雪が出てきた。
誰の足跡?
2024年06月20日 05:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 5:47
誰の足跡?
雪目対策でサングラス装着し残雪を登る。
2024年06月20日 05:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/20 5:51
雪目対策でサングラス装着し残雪を登る。
今日は長丁場になりそうなので早めに芍薬甘草湯でドーピング(^^;
2024年06月20日 05:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
6/20 5:53
今日は長丁場になりそうなので早めに芍薬甘草湯でドーピング(^^;
賽の河原で休憩。
2024年06月20日 06:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/20 6:04
賽の河原で休憩。
日本海も穏やか。
2024年06月20日 06:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/20 6:25
日本海も穏やか。
山の斜面にはチングルマがあちこちに。
2024年06月20日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/20 6:29
山の斜面にはチングルマがあちこちに。
右に見えている稲倉岳には蟻ノ戸渡があるらしい。気になる。
2024年06月20日 06:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 6:34
右に見えている稲倉岳には蟻ノ戸渡があるらしい。気になる。
御浜小屋に着いた。
2024年06月20日 06:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 6:35
御浜小屋に着いた。
ここから見える山頂も格好いい。
2024年06月20日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/20 6:38
ここから見える山頂も格好いい。
小屋の下の鳥海湖がドラゴンアイになってる。
2024年06月20日 06:41撮影 by  iPhone 14, Apple
16
6/20 6:41
小屋の下の鳥海湖がドラゴンアイになってる。
鳥海湖の周りはハクサンイチゲのお花畑。
2024年06月20日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
6/20 6:59
鳥海湖の周りはハクサンイチゲのお花畑。
鳥海湖眺めながら休憩して再びGo。
2024年06月20日 07:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/20 7:11
鳥海湖眺めながら休憩して再びGo。
太陽と山頂。
2024年06月20日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/20 7:13
太陽と山頂。
イワベンケイ、先っちょが赤くなるのはこれから。
2024年06月20日 07:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 7:16
イワベンケイ、先っちょが赤くなるのはこれから。
ビタミンカラーのミヤマキンバイも沢山咲いてる。
2024年06月20日 07:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
6/20 7:16
ビタミンカラーのミヤマキンバイも沢山咲いてる。
雪の残った月山や朝日連峰。
2024年06月20日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/20 7:17
雪の残った月山や朝日連峰。
丘の様な御田ヶ原を越えると。
2024年06月20日 07:18撮影 by  iPhone 14, Apple
11
6/20 7:18
丘の様な御田ヶ原を越えると。
ここも残雪。ズリズリーっと滑りながら下る。楽しい。
2024年06月20日 07:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 7:25
ここも残雪。ズリズリーっと滑りながら下る。楽しい。
見えてるけど中々近づかない。
2024年06月20日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/20 7:25
見えてるけど中々近づかない。
八丁坂から段々と勾配がキツくなる。
2024年06月20日 07:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/20 7:32
八丁坂から段々と勾配がキツくなる。
そんな時は景色を振り返りながら休憩。
2024年06月20日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/20 7:36
そんな時は景色を振り返りながら休憩。
そして登った先には…。
2024年06月20日 07:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 7:39
そして登った先には…。
七五三掛(しめかけ)。「2年前はここまで来て引き返したね」とワッペンのまりに話しかける。
2024年06月20日 07:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
18
6/20 7:45
七五三掛(しめかけ)。「2年前はここまで来て引き返したね」とワッペンのまりに話しかける。
さぁここから山頂までリトライ!天国のまりも一緒に登ろう。
2024年06月20日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/20 7:45
さぁここから山頂までリトライ!天国のまりも一緒に登ろう。
サンカヨウの白い花。スケルトンが見てみたい。
2024年06月20日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/20 7:49
サンカヨウの白い花。スケルトンが見てみたい。
2年前はガスと霧雨で何も見えなかったけどこんな稜線だったのね。
2024年06月20日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/20 7:55
2年前はガスと霧雨で何も見えなかったけどこんな稜線だったのね。
左は千蛇谷、右は外輪山の分岐。左から回って右から下りて来る予定。
2024年06月20日 07:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 7:56
左は千蛇谷、右は外輪山の分岐。左から回って右から下りて来る予定。
分岐からジグザクに雪渓の取り付きまで下る。
2024年06月20日 08:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 8:00
分岐からジグザクに雪渓の取り付きまで下る。
おぉー、この雪渓を登るのか。
2024年06月20日 08:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
6/20 8:03
おぉー、この雪渓を登るのか。
今から始まる雪渓登りに備えてあんぱんエネチャージ。
2024年06月20日 08:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 8:04
今から始まる雪渓登りに備えてあんぱんエネチャージ。
噴火や山体崩壊を繰り返した鳥海山。色んな地形に自然の力の凄さを感じる。
2024年06月20日 08:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 8:06
噴火や山体崩壊を繰り返した鳥海山。色んな地形に自然の力の凄さを感じる。
チェーンスパイクを装着していざ。
2024年06月20日 08:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 8:15
チェーンスパイクを装着していざ。
行くぜ!
2024年06月20日 08:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/20 8:16
行くぜ!
落石がたくさん。ヘルメットを付けてる人が居たのも納得。
2024年06月20日 08:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 8:18
落石がたくさん。ヘルメットを付けてる人が居たのも納得。
雪はザクザクで砂場の様。
2024年06月20日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/20 8:19
雪はザクザクで砂場の様。
雪渓を吹き抜ける風は涼しい。
2024年06月20日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/20 8:24
雪渓を吹き抜ける風は涼しい。
ルートが分かり難い所にはロープが張られている。感謝です。
2024年06月20日 08:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 8:28
ルートが分かり難い所にはロープが張られている。感謝です。
やっと夏道に合流。
2024年06月20日 08:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/20 8:35
やっと夏道に合流。
外輪山と海をバックにまだまだ登るよ。
2024年06月20日 08:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 8:58
外輪山と海をバックにまだまだ登るよ。
小屋の屋根がチラリと見えたけど、残雪がまだあった。
2024年06月20日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/20 9:14
小屋の屋根がチラリと見えたけど、残雪がまだあった。
麓のコンビニで雪渓滑落事故があったと聞いていたので慎重に。
2024年06月20日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 9:14
麓のコンビニで雪渓滑落事故があったと聞いていたので慎重に。
外輪山の迫力も凄い。左から行者岳、伏拝岳。
2024年06月20日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 9:16
外輪山の迫力も凄い。左から行者岳、伏拝岳。
やっと御室小屋に着いた。大物忌神社が祀られている。
2024年06月20日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 9:21
やっと御室小屋に着いた。大物忌神社が祀られている。
小屋前から鳥海山の新山溶岩ドーム。1801年の噴火で出来たまさに新しい山。
2024年06月20日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 9:30
小屋前から鳥海山の新山溶岩ドーム。1801年の噴火で出来たまさに新しい山。
それでは頂上→へ。
2024年06月20日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 9:33
それでは頂上→へ。
岩がゴロゴロで八ヶ岳みたい。
2024年06月20日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 9:35
岩がゴロゴロで八ヶ岳みたい。
ルートが分かり難いのでペンキの矢印を頼りに。
2024年06月20日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 9:41
ルートが分かり難いのでペンキの矢印を頼りに。
神社がもうあんな下に。
2024年06月20日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/20 9:44
神社がもうあんな下に。
いやーもう何が何だかの岩の世界。
2024年06月20日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
6/20 9:46
いやーもう何が何だかの岩の世界。
この岩の隙間を一度下って登り返す様だ。
2024年06月20日 09:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
6/20 9:48
この岩の隙間を一度下って登り返す様だ。
目の前の荒々しい岩峰と遠くの穏やかな海の対照。
2024年06月20日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/20 9:56
目の前の荒々しい岩峰と遠くの穏やかな海の対照。
鳥海山新山2,236m、頂きました。2年前撤退のリトライに成功(^^)/
2024年06月20日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
20
6/20 9:57
鳥海山新山2,236m、頂きました。2年前撤退のリトライに成功(^^)/
天国のまり、一緒に登ったよ。山頂標タッチ!
2024年06月20日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
21
6/20 9:57
天国のまり、一緒に登ったよ。山頂標タッチ!
神奈川から来られてた方に2ショット+ワン、撮って頂きました。ありがとうございます。
25
神奈川から来られてた方に2ショット+ワン、撮って頂きました。ありがとうございます。
山頂はとても狭く他にも登って来られたので、今度は外輪山に行く為に新山から下山。
2024年06月20日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/20 10:11
山頂はとても狭く他にも登って来られたので、今度は外輪山に行く為に新山から下山。
少し下って見上げると新山山頂に3人。さっきまであそこに居たのか。
2024年06月20日 10:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 10:14
少し下って見上げると新山山頂に3人。さっきまであそこに居たのか。
胎内くぐりもルートになっていて生まれ変わって出てきた(^^;
2024年06月20日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/20 10:14
胎内くぐりもルートになっていて生まれ変わって出てきた(^^;
次はどこを登るんだ?
2024年06月20日 10:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
6/20 10:17
次はどこを登るんだ?
外輪山を見るとどこもすごい崖の様でどこに取り付いていいか分からない。とりあえず正面右手に下ってみる。
2024年06月20日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/20 10:19
外輪山を見るとどこもすごい崖の様でどこに取り付いていいか分からない。とりあえず正面右手に下ってみる。
もうチェンスパ無しで下る人。
2024年06月20日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 10:24
もうチェンスパ無しで下る人。
ヤマレコマップの夏道に従って下りてみると鎖があったので正解だった。でも崖の様な斜面なので落石注意。
2024年06月20日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 10:28
ヤマレコマップの夏道に従って下りてみると鎖があったので正解だった。でも崖の様な斜面なので落石注意。
分岐まで登って来た。予定していなかった七高山だけど100mなので行ってみよう。
2024年06月20日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/20 10:33
分岐まで登って来た。予定していなかった七高山だけど100mなので行ってみよう。
烏帽子岩の様な七高山。
2024年06月20日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 10:39
烏帽子岩の様な七高山。
七高山2,229m、頂きました。
2024年06月20日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/20 10:45
七高山2,229m、頂きました。
お腹が空いたのでここで新山眺めながらランチタイム。新山山頂は「山」の形の真ん中。
2024年06月20日 10:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 10:58
お腹が空いたのでここで新山眺めながらランチタイム。新山山頂は「山」の形の真ん中。
何と1等三角点!ありがたくタッチ。ゆずママはまりの代わりに肉球タッチ(^^)
2024年06月20日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
15
6/20 11:21
何と1等三角点!ありがたくタッチ。ゆずママはまりの代わりに肉球タッチ(^^)
岩には可愛いイワウメの花。イワウメって常緑低木なんだね。
2024年06月20日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
6/20 11:32
岩には可愛いイワウメの花。イワウメって常緑低木なんだね。
さぁ外輪山をグルっと回るよ。海に続く気持ち良い稜線歩き。
2024年06月20日 11:38撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/20 11:38
さぁ外輪山をグルっと回るよ。海に続く気持ち良い稜線歩き。
行者岳2,159m頂きました。外輪山にある稜線途中の凸って感じ。
2024年06月20日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 11:43
行者岳2,159m頂きました。外輪山にある稜線途中の凸って感じ。
新山溶岩ドームとその下の神社を振り返り。よくあんな所に神社を建てたなぁ。
2024年06月20日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/20 11:48
新山溶岩ドームとその下の神社を振り返り。よくあんな所に神社を建てたなぁ。
伏拝岳2,135m頂きましたが山頂標はなぜか少し下に。
2024年06月20日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/20 11:58
伏拝岳2,135m頂きましたが山頂標はなぜか少し下に。
鳥海湖や御浜小屋も見えて来た。空と海の青に白い残雪の景色が素晴らしい。
2024年06月20日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/20 12:09
鳥海湖や御浜小屋も見えて来た。空と海の青に白い残雪の景色が素晴らしい。
外輪山最後の文殊岳2,005m頂きました。歩いて来た稜線を眺める。
2024年06月20日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/20 12:19
外輪山最後の文殊岳2,005m頂きました。歩いて来た稜線を眺める。
千蛇谷との分岐まで戻って来た。あとは来た道を戻るだけ。
2024年06月20日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 12:40
千蛇谷との分岐まで戻って来た。あとは来た道を戻るだけ。
少ないけどニッコウキスゲも咲いていた。これからどんどん咲きそう。
2024年06月20日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/20 12:56
少ないけどニッコウキスゲも咲いていた。これからどんどん咲きそう。
御田ヶ原が見えて来た。
2024年06月20日 12:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 12:57
御田ヶ原が見えて来た。
鳥海山に見送られながら御田ヶ原を登り返し。
2024年06月20日 13:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
6/20 13:08
鳥海山に見送られながら御田ヶ原を登り返し。
鳥海湖のドラゴンアイも朝よりだいぶ溶けた様な。
2024年06月20日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/20 13:21
鳥海湖のドラゴンアイも朝よりだいぶ溶けた様な。
チングルマも青い空に向かって。
2024年06月20日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/20 13:27
チングルマも青い空に向かって。
海を眺めながら賽の河原へ下る。
2024年06月20日 13:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/20 13:51
海を眺めながら賽の河原へ下る。
イワカガミのピンクのフリル。
2024年06月20日 13:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/20 13:56
イワカガミのピンクのフリル。
残雪エリアもそろそろ終わり。
2024年06月20日 14:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 14:21
残雪エリアもそろそろ終わり。
タニウツギや。
2024年06月20日 14:43撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/20 14:43
タニウツギや。
ウラジロヨウラクも。他にも沢山の花が見られた。さすが花の百名山。
2024年06月20日 14:45撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/20 14:45
ウラジロヨウラクも。他にも沢山の花が見られた。さすが花の百名山。
鉾立ビジターセンターが見えた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。天国のまり、今日1日良い天気をありがとね。
2024年06月20日 15:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/20 15:02
鉾立ビジターセンターが見えた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。天国のまり、今日1日良い天気をありがとね。
この日は道の駅象潟(きさかた)で海に沈む夕日を眺めながら車中泊。
2024年06月20日 19:03撮影 by  iPhone 14, Apple
18
6/20 19:03
この日は道の駅象潟(きさかた)で海に沈む夕日を眺めながら車中泊。
翌日は2年前にも来たけどペット入山禁止で入れなかった獅子ヶ鼻湿原へ。湿原と言うより平たい森と沢と言った感じ。さぁ埼玉まで500km、頑張って帰ろう。
2024年06月21日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
12
6/21 8:13
翌日は2年前にも来たけどペット入山禁止で入れなかった獅子ヶ鼻湿原へ。湿原と言うより平たい森と沢と言った感じ。さぁ埼玉まで500km、頑張って帰ろう。

感想

2年前撤退した鳥海山にリトライしてきました。

2年前の9月にワンコまりと一緒に鳥海山に登りましたがガスと霧雨で七五三掛で引き返しました。その時のレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4658978.html

また一緒に登ろうと思っていたのに6月13日に天国に行ってしまいました。まりも鳥海山に登れなかったのは心残りだったかも?と勝手に決めつけ1週間しか経っていませんが、水曜日仕事から帰ってそのまま登山口まで(仮眠取りながら)500km運転。疲れて登山に支障が出るかなと不安でしたが、素晴らしい景色とパラダイスの様なお花畑と何より天国のまりと一緒に登ってると言う心のモチベーションで疲れを感じる事も無く鳥海山リトライ出来ました。まり、やったね!空の上で喜んでるかな〜(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

ゆずパパさん、こんにちは!

まんゆ〜さんに続いてパパさん達も秋田遠征でしたか!片道8時間ってどんだけ〜😱!

でも、今回は絶好の登山日和でバッチリでしたね😄!まだ雪渓が結構残っていたりしますが、そのお陰でゼブラ模様が非常に美しいですね〜😄!

奥武蔵には絶対にあり得ない光景ですから見られて非常に嬉しいですぅ😄

チングルマもイワウメもとっても綺麗でしたね😊

まりちゃんと一緒にリトライ成功おめでとうございます!大変お疲れ様でした!


ではまた〜😊
2024/6/22 17:09
いいねいいね
1
Nimaさん こんばんは。コメントありがとうございます。

鳥海山は山形なのですが登山口が秋田なので県境辺りですね。水曜に仕事から帰って慌てて準備して埼玉から向かいましたがめちゃ眠かったです。登り始めは体力待つか不安でしたが白い残雪の山と青い空と海の景色を眺めながら登っていると意外といけました。
鳥海山も花の百名山らしく一気に色んな花を見る事が出来て良かったです。

まりもリトライ成功を空の上で喜んでくれてると思いますが、オヤツ命だったので山頂よりワンコソーセージ食べたかったのかも♪( ´θ`)ノ
2024/6/22 18:42
いいねいいね
1
ゆずパパさん こんばんは!

ゆずパパさんは仕事終わりに500kmだったんですね。あ!自分もそうでしたが本当ロングドライブお疲れ様でした!
遠征する時は前日は完全休養日でゆったり一日は移動日そして帰りにもゆったりと移動日が欲しくなって来た今日この頃です(笑)
でも鳥海山も花の百名山!やっぱり期待しますし頑張れますよね。
そして鳥海山は秋田駒からも見えていましたが残雪多いですね!
その分まだ色んなお花残っていてくれましたね!
八幡平のや御嶽山のドラゴンアイは知っていましたがここにもあるんですね。

22年の時は途中リタイアになってしまいましたが今回まりちゃんの想いとワッペンと共に良い天気の中リベンジ出来て良かったですね。
きっとまりちゃんも喜んでいると思いますよ!

まんゆ〜
2024/6/22 20:03
いいねいいね
1
まんゆ~さん こんばんは。コメントありがとうございます。

実は我が家も木曜は移動だけで金曜に登る予定だったのですがゆずママから「木曜、絶対天気良いから水曜仕事終わったら出発!」と尻を叩かれて夜中じゅう運転してました。まんゆ〜さんも同じく前倒しされてましたがお互い良いお天気に恵まれて良かったです。遠くまで見渡せ秋田駒でお花まみれのまんゆ〜さんの姿もクッキリでしたよ(笑)

鳥海湖のドラゴンアイは直前まで知らなかったのですがこちらもお花と一緒に良いタイミングで見られて良かったです。

2年前はまりはカッパを着せてましたがやはり濡れて可哀想なので引き返しましたが、今回はまりがお天気にしてくれたと勝手に思ってる親バカです(^^;
2024/6/22 20:29
いいねいいね
1
ゆずパパさん、こんばんは☺️

夜通しの運転、山行以上に大変かも‥!
それだけに3枚目、素晴らしい光景に迎えられて出発できたのですね。

初夏の花々と残雪の取り合わせにわくわくしながら拝見しました。チングルマとイワカガミが可愛くてたまりません。
そして岩ゴロゴロがとっても楽しそう!😄 こういう場所大好きです。八ヶ岳のそれより、ちょっと鋭角的で難易度も高そうに見えました。

お写真一枚一枚に、まりちゃんの存在を感じました。私たちも、同じ道を歩いてみたくなりましたよ。
素敵なレコをありがとうございました🍀
2024/6/22 20:12
いいねいいね
1
reiさん こんばんは。コメントありがとうございます。

夜中の運転、とても眠かったのですが時々ゆずママが代わってくれたり、途中仮眠取りながら何とか夜明けに登山口に辿りつけました。

やはり日本海側は雪が多いんだなぁと山に残る残雪を見ながら思いましたが、これも自然が創り出す芸術ですね。とても感動しました。お花も一気に色んな種類を楽しめて良かったです。7月にはまた違うお花が沢山咲く様です。さすが花の百名山ですね。

ゆずに始まりタロヲ、まりとワンコと暮らして24年、いつまでも引きずってもいけないので一区切りしようと思っています。ゆずママがどんどんワンコ道具が片付けていますが、その内私が片付けられてしまうかも〜(°_°)
2024/6/22 20:40
いいねいいね
1
ゆずパパさん、こんばんは☺️

まりちゃん、お空に帰ってしまったのですね🥹大好きなパパさんとママさんといっぱいお山に行けて幸せな犬生だったと思います🐕

鳥海山⛰️まりちゃんと一緒にリベンジおめでとうございます。今の時期はお花畑が広がっていて残雪とのコラボでとても綺麗な景色が見られるいるのですね🌼いいですね👍

実は私達も去年の夏にトライしたのですがガスガスで💦それはまだよかったのですが鳥海湖の稜線に乗っかると凄まじい爆風で立っていられずあえなく撤退しました。心残りですが…なにせ秋田は遠い〜💦リベンジする日は来るのでしょうか?😅

リベンジ成功おめでとうございます🎊
長距離の運転お疲れ様でした☺️
2024/6/22 20:38
いいねいいね
1
オリーブ🌿♎️さん こんばんは。コメントありがとうございます。

そうなんです。ゆずやタロヲの時もそうだったのですが犬や猫って急に体調悪くなりますよね。あまりに早く虹の橋を渡ってしまいました。お山ばかりの犬生だったのですが山頂のオヤツだけは喜んでました(^^)

鳥海山、2年前はまりにカッパも着せてたのですがそれでも濡れるので可哀想で引返しました。今回、晴れて山頂で写真ではありますがまりも山頂標タッチ出来て良かったです。

オリーブさんも撤退されたんですね。ガスもですが強風も大変ですよね。中々遠い山形、秋田ですがまたリトライしてみて下さい(^^)
2024/6/22 20:51
いいねいいね
1
鳥海山お疲れ様でした🙏

片道5008時間😱😱😱
上には上が…笑笑笑

でもリベンジできて本当に良かったです♡
もはや泣きそうです😭

マリちゃんもパパさんと一緒にいい景色が見れて喜んでいるかと思います(*^^*)

それにパパさんの笑顔も大事ですね!!!
お2人を見守りながらも安心して一緒に登れたと思います🤭
マリちゃんはいつまでも幸せ物ですね🥺
2024/6/22 21:51
いいねいいね
1
ハセさん おはようございます。コメントありがとうございます。

鳥海山は遠いですねー、しかも仕事終わってからのスタートだったので余計眠かったです。でもハセさんならクラウンをギュイギュイ言わせてかっ飛ばして楽勝かと思います(^^)

前回はガスと霧雨での撤退でしたが、今回はまりがお天気にしてくれたのかなぁと勝手に思ってる親バカです。でも写真ですがまりも山頂タッチして喜んでくれてるかと思います。でも食いしん坊だったので天国でも「山頂を頂くよりオヤツ頂きたい!」と言ってるかも知れませんね(^^;
2024/6/23 9:23
いいねいいね
1
鳥海山日帰り完登良かったですね。

こんばんは😄
サラリーマン生活53年を終え、有志の送別会から解放❓されて、じっくりとレコ見させて頂きました。

愛犬のマリちゃんが虹の橋を渡ってからのリベンジ鳥海山、マリちゃんも喜んでる事でしょう

私の山友では無いラジコン仲間が長年連れ添い?我々とも遊んで戯れてたシェルティーを無くして号泣、貰い泣きしたのを思い出してます。

長距離ドライブと鳥海山日帰り、で車中泊‼️
山頂泊した我々とはダンチですね。
パパさん、ママさんまだまだ若いですね^o^
羨ましい限りです。
2024/6/22 23:30
いいねいいね
1
テヘさん おはようございます。コメントありがとうございます。

長いお仕事生活お疲れ様でした。これからはのんびり出来ますね。

結構お山に登ったまりですが鳥海山は撤退してたのでこれはちゃんと登り直して供養してやらねば、と遠い山形、秋田まで行きましたが、お天気も最高で来て良かった、まりが導いてくれた、と勝手に親バカしてました(^^)

鳥海山の山頂で泊まれるんですね!?そちらの方が羨ましいです。我が家は💰が無いだけです〜(^^;
2024/6/23 9:30
ゆずパパさん こんにちは(^^♪

まりちゃんを胸に抱き 天国のような鳥海山へのリベンジ達成!
きっと空からまりちゃんが見守って 二人を引き上げてくれたのでしょう✨
白い残雪 青い日本海 ハクサンイチゲ 山頂のごつい大岩 天国のまりちゃんも目を見張ってることでしょう😊

仕事終わりに8時間ドライブ🚙なんて タフ過ぎです😁
私達鳥海山登った時は、近い岩手からでも前泊して、それでも下山時はヨレヨレだったんです💦
ロングドライブおつかれさまでした~🩷
2024/6/23 17:18
いいねいいね
1
ちほさん こんばんは。コメントありがとうございます。

2年前の撤退のワンコハイク、またまりと一緒に登ろうと思っていました。その前に天国に行ってしまったのですが山頂標にも写真で無事にタッチ出来て良かったです。お天気も、お花も山のゼブラ模様もまりが準備してくれたのかなぁと勝手に親バカしてました(^^;

仕事帰りから500km8時間で登山開始、疲れて登れないかも〜と思いましたが、全然大丈夫でした。こちらは親バカじゃなく体力バカですね(笑)

別件ですが今まで東北はワンコ入山禁止のお山が多く中々登れませんでしたが、天国のワンコ3匹から「もう登っていいよ」と(これまた勝手に)言って貰えたのでお邪魔しようと思っています。ちほさんのレコ参考にさせて頂きますね〜。コバンザメよろしくです(^^)
2024/6/23 19:22
yuzupapaさん、おはようごさいます!

仕事が終わってからの8時間運転…、これもビックリですが、到着してからの仮眠も無い様で、登山開始に驚きました。
まりちゃんのパワーが宿っているとしか思えません。

前回の鳥海山は良く覚えておりますよ!
残念ながら悪天候により撤退を余儀なくされましたが、宿でまりちゃんとまったり過ごさせたのも、良き思い出だったと思います。

さて、鳥海山、この時期はまだまだ残雪があるのですね!
ちょっと大変かと思いますが、周りの山々を見ると所々の雪模様がとても素晴らしいですね。
天国のまりちゃんと山頂に一緒に、立てて何よりです♪

遠征、お疲れさまでした。
2024/6/24 4:31
いいねいいね
1
アヤモエさん おはようございます。コメントありがとうございます。

8時間500km、あまり問題は無いのですが夜の暗い中を走るので眠かったです。こんなのでちゃんと登れるのかな〜?と不安でしたが景色が良かったのでテンションが上がって問題有りませんでした。

鳥海山はアヤモエさんが2022年に登られていたので、それに刺激されてチャレンジしましたが、ガスと霧雨であえなく撤退。まりも一緒だったので心残りだろうな、と写真も持って行き山頂標にタッチ出来て良かったです。

今回は山頂まで行くのが目的だったのですが、残雪の山の景色やドラドンアイや沢山の高山植物まで楽しめてとてもラッキーでした。これもワンコのまりが準備してくれたのかな、と勝手に思った親バカ夫婦です(^^;
2024/6/24 6:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら