ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 695043
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳

北岳バットレス

2015年08月08日(土) ~ 2015年08月10日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
10.4km
登り
1,745m
下り
1,745m

コースタイム

1日目
山行
3:20
休憩
0:00
合計
3:20
2日目
山行
9:30
休憩
2:10
合計
11:40
3:40
30
宿泊地
4:10
50
5:00
5:10
20
E沢
5:30
150
下部岸壁
8:00
8:10
230
4尾根取付
12:00
12:10
20
4尾根上部
12:30
12:50
30
13:20
13:50
0
13:50
14:10
0
14:10
14:40
40
3日目
山行
1:50
休憩
0:00
合計
1:50
7:20
80
8:40
20
9:00
10
9:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安の駐車場は第6駐車場まで埋まる盛況っぷりでした
コース状況/
危険箇所等
危険なところだらけ。油断できません。
7時30分に広河原に到着
2015年08月08日 07:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:31
7時30分に広河原に到着
広河原から見た北岳。この岩稜を登ります。
2015年08月08日 07:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:33
広河原から見た北岳。この岩稜を登ります。
パートナーのK池さん
2015年08月08日 09:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:24
パートナーのK池さん
2時間半ほどで白根御池小屋に到着。1日目はここでテン泊。
2015年08月08日 10:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:17
2時間半ほどで白根御池小屋に到着。1日目はここでテン泊。
御池から見た北岳。左側に
2015年08月08日 11:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:48
御池から見た北岳。左側に
翌日のバットレスに備え、登り口を偵察。
2015年08月08日 11:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:55
翌日のバットレスに備え、登り口を偵察。
夜明け前3時30分に出発。
2015年08月09日 03:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 3:45
夜明け前3時30分に出発。
登り口を探します。
2015年08月09日 05:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:02
登り口を探します。
夜が明けてきました。
2015年08月09日 05:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:05
夜が明けてきました。
バットレスの岩壁が朝焼けに照らされる。
2015年08月09日 05:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 5:06
バットレスの岩壁が朝焼けに照らされる。
絶好のコンディションでバットレスに臨む。
2015年08月09日 05:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:43
絶好のコンディションでバットレスに臨む。
目指すバットレスの4尾根に向けて踏み跡を進む。
2015年08月09日 05:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:43
目指すバットレスの4尾根に向けて踏み跡を進む。
トップはK池さん。
2015年08月09日 07:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:57
トップはK池さん。
下部岩壁から4尾根に向けて取り付く。初っ端から気が抜けない。
2015年08月09日 06:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:02
下部岩壁から4尾根に向けて取り付く。初っ端から気が抜けない。
シューズオン!今回のために買ったスポルティバのタランチュラ。
2015年08月09日 06:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:19
シューズオン!今回のために買ったスポルティバのタランチュラ。
トラバース。
2015年08月09日 06:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:38
トラバース。
このあたりの足場はまずまず。
2015年08月09日 06:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:42
このあたりの足場はまずまず。
下を見るとこんな感じ。
2015年08月09日 06:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:42
下を見るとこんな感じ。
4尾根下部リッジもなかなかの難易度。
2015年08月09日 07:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:22
4尾根下部リッジもなかなかの難易度。
富士山も応援してくれてるようでした。
2015年08月09日 07:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:56
富士山も応援してくれてるようでした。
フェイスとクラック交じりの岩壁。残置ハーケンはあったり、なかったり。
2015年08月09日 08:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:01
フェイスとクラック交じりの岩壁。残置ハーケンはあったり、なかったり。
4尾根取り付きのテラスで小休憩。もちろんセルフビレイ
2015年08月09日 08:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:36
4尾根取り付きのテラスで小休憩。もちろんセルフビレイ
いよいよ4尾根へ。
2015年08月09日 08:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:38
いよいよ4尾根へ。
K池さんはスイスイいきますが、僕はかなり苦戦しました。
2015年08月09日 08:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:44
K池さんはスイスイいきますが、僕はかなり苦戦しました。
4尾根1ピッチ目をクリア。
2015年08月09日 09:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:12
4尾根1ピッチ目をクリア。
ビレイをする足場はこんな感じ。
2015年08月09日 09:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 9:45
ビレイをする足場はこんな感じ。
4尾根の左の岩壁(dガリー)をソロで登る強者もいた。
2015年08月09日 10:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 10:07
4尾根の左の岩壁(dガリー)をソロで登る強者もいた。
ピラミッドフェイスを右に巻く。
2015年08月09日 10:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:07
ピラミッドフェイスを右に巻く。
なかなかの高度感。天気も快晴。
2015年08月09日 10:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:19
なかなかの高度感。天気も快晴。
2010年に起きた崩壊地点跡。
2015年08月09日 10:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 10:20
2010年に起きた崩壊地点跡。
マッチ箱のコルから懸垂の準備。
2015年08月09日 10:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:19
マッチ箱のコルから懸垂の準備。
10mの懸垂。快適。
2015年08月09日 10:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 10:30
10mの懸垂。快適。
5ピッチ目
2015年08月09日 10:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:39
5ピッチ目
振り返って見るマッチ箱のコル。
2015年08月09日 10:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:50
振り返って見るマッチ箱のコル。
ラスト3ピッチ。奥が城塞と呼ばれる最後の岩壁。ここからは写真を撮る余裕がありませんでした。
2015年08月09日 10:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:51
ラスト3ピッチ。奥が城塞と呼ばれる最後の岩壁。ここからは写真を撮る余裕がありませんでした。
4尾根をクリア。最後は歩きで頂上まで詰めます。
2015年08月09日 12:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:30
4尾根をクリア。最後は歩きで頂上まで詰めます。
山頂到達。
2015年08月09日 12:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 12:47
山頂到達。
このとき、4尾根方向から盛んにヘリが飛んでました。
2015年08月09日 13:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:01
このとき、4尾根方向から盛んにヘリが飛んでました。
山頂から見る4尾根
2015年08月09日 13:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 13:02
山頂から見る4尾根
山頂は一般登山道から登った登山客でいっぱい。
2015年08月09日 13:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:02
山頂は一般登山道から登った登山客でいっぱい。
肩の小屋のテン場
2015年08月09日 13:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:44
肩の小屋のテン場
北岳から見えた仙丈岳。
2015年08月09日 13:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:55
北岳から見えた仙丈岳。
甲斐駒方面。
2015年08月09日 13:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:55
甲斐駒方面。
下山!
2015年08月09日 14:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 14:04
下山!
何て歩きやすいんだ(笑)
2015年08月09日 14:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 14:12
何て歩きやすいんだ(笑)
午後3時20分。御池小屋に戻ってこれた。生還を祝して生ビールで乾杯。
2015年08月09日 15:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 15:38
午後3時20分。御池小屋に戻ってこれた。生還を祝して生ビールで乾杯。
翌朝、振り返って見る北岳。よく登って来れた。
2015年08月10日 07:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 7:28
翌朝、振り返って見る北岳。よく登って来れた。

感想

2年越しで北岳バットレス第4尾根へ。
日本で最もよく登られているバリエーションルートの一つである。
相手にとって不足はない。と言うか俺が不足だ(笑)
いつものパートナーK池さんがトップでルートを切り開くいつものパターンで臨む。
懸念材料は、天気・多パーティーによる渋滞・体力。
しかし、当日は天候に恵まれ、さらにお盆前の土日にも関わらず、このルートを選択したパーティーは無く、快適に登れた。
といっても、常に緊張した状態で登攀すること9時間!体力はもとより、精神的にもかなりタフなルートで、無茶苦茶疲れた。
12時間後、無事に小屋に戻り、生ビールの美味しさは格別だった。

※同じ日に起きたバットレス滑落事故について
下部岸壁で年配の7人パーティーと会った。そのパーティーは、ピラミッドフェイスを登るとのことだった。僕たちが先行して登ってたので4尾根以降は離れてしまい、様子は分からなかった。しかし、僕たちが北岳山頂に着いたとき、4尾根付近でヘリが捜索している様子が伺えた。
小屋に戻り、小屋番の方からそのパーティーが、ピラミッドフェイスの上部で支点が外れてロープに繋がれていた2人が滑落したということを聞いた。
どういう状況でそうなったかまでは定かではないが、バリエーションでの登攀は、本当にリスクが伴うことを実感した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6226人

コメント

ついに北岳バッドレスを…
おめでとうございます!!
高度感が凄いですね
matsuokaさんを無茶苦茶疲れさせるとは
よほどタフなルートなのですね。
凄いー!かっこいい!
2015/8/11 18:36
Re: ついに北岳バッドレスを…
久しぶりのがっつり登山。しかも、バリエーションだったのでテン場に戻った時は立てなかったですね。
充実感はかなりありましたが。
2015/8/16 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら