ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6953931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

大小真名子山と帝釈山、ついでに女峰山、からの戦場ヶ原と刈込湖

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:09
距離
45.3km
登り
2,391m
下り
2,383m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:12
休憩
3:18
合計
13:30
4:58
4:58
21
5:19
5:23
84
6:47
6:48
21
7:09
7:09
28
7:37
7:48
24
8:12
8:14
51
9:05
9:22
6
9:28
9:28
17
9:45
10:09
21
10:30
10:31
9
10:40
10:42
27
11:09
11:11
9
11:20
11:21
34
11:55
11:58
6
12:04
12:04
8
12:12
13:33
0
移動・昼食
13:33
13:33
34
14:07
14:07
16
14:23
14:24
3
14:27
14:31
3
14:34
14:34
20
14:54
15:05
2
15:07
15:08
10
15:18
15:19
6
15:25
15:25
4
15:29
15:45
3
日光湯元温泉足湯
15:52
15:56
19
16:15
16:15
26
16:41
16:42
9
16:51
16:51
21
17:12
17:12
17
17:29
17:37
9
17:46
17:46
16
18:02
18:04
0
18:04
ゴール地点
女峰山からの下り志津乗越~梵字飯場跡駐車場(4.8km)と山王峠からの下り赤沼駐車場(8.2km)まで自転車を使用。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
大真名子山:梵字飯場跡駐車場 10台ぐらい そこから志津乗越まで舗装路歩きです。
戦場ヶ原:赤沼駐車場 200台 1日500円
コース状況/
危険箇所等
小真名子山から富士見峠への下りと女峰山から唐沢小屋への下りは急斜面のザレバで全ての石が動くので慎重に下りましょう。
その他周辺情報 日光湯本温泉に足湯があります。疲れた足を癒すのにちょうどいいです。
あんよの湯
https://www.city.nikko.lg.jp/soshiki/6/1025/5/1088.html

日光和の代温泉やしおの湯:700円 
日光で21時まで営業している貴重な日帰り温泉です。
https://www.yashionoyu.com/?page_id=212
梵字飯場跡駐車場から出発です。梵字飯場って何なのか調べたけどわかりません。
2024年06月22日 04:31撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 4:31
梵字飯場跡駐車場から出発です。梵字飯場って何なのか調べたけどわかりません。
自転車手押しで車道歩き。大真名子山が正面に見えてきました。
2024年06月22日 04:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 4:56
自転車手押しで車道歩き。大真名子山が正面に見えてきました。
志津乗越の分岐に自転車デポして大真名子山に取り付きます。
2024年06月22日 05:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 5:22
志津乗越の分岐に自転車デポして大真名子山に取り付きます。
最初は笹が刈り払われた登山道。大きな石板が散見されます。
2024年06月22日 05:28撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 5:28
最初は笹が刈り払われた登山道。大きな石板が散見されます。
信仰の山ですね。どうやって運んできたんだろ。
2024年06月22日 05:30撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 5:30
信仰の山ですね。どうやって運んできたんだろ。
結構な急登が続きます。
2024年06月22日 05:48撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 5:48
結構な急登が続きます。
日が当たってきました。
2024年06月22日 06:13撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 6:13
日が当たってきました。
岩の上に帝釈天。
2024年06月22日 06:15撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 6:15
岩の上に帝釈天。
帝釈天の岩の上に登ると男体山が見えました!
2024年06月22日 06:16撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 6:16
帝釈天の岩の上に登ると男体山が見えました!
山頂手前で展望が開けてきました。
2024年06月22日 06:31撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 6:31
山頂手前で展望が開けてきました。
日光白根山も見えました!
2024年06月22日 06:30撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 6:30
日光白根山も見えました!
山頂直下の鎖場。千鳥返しという名前がついてるようです。
2024年06月22日 06:32撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 6:32
山頂直下の鎖場。千鳥返しという名前がついてるようです。
大真名子山に着きました〜。
2024年06月22日 06:38撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 6:38
大真名子山に着きました〜。
太郎山も見えました。
2024年06月22日 06:42撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 6:42
太郎山も見えました。
帝釈山と女峰山も見えてきました。
2024年06月22日 06:50撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 6:50
帝釈山と女峰山も見えてきました。
大真名子山と小真名子山の鞍部に着きました。「鷹の巣」って名前がついてます。
2024年06月22日 07:08撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 7:08
大真名子山と小真名子山の鞍部に着きました。「鷹の巣」って名前がついてます。
小真名子山への登り
2024年06月22日 07:24撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 7:24
小真名子山への登り
小真名子山に着きました〜。
2024年06月22日 07:34撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 7:34
小真名子山に着きました〜。
振り返って大真名子山
2024年06月22日 07:37撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 7:37
振り返って大真名子山
少し進むと三角点。こちらが小真名子山の山頂でした。 こっちの方が眺めもいいw
2024年06月22日 07:39撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 7:39
少し進むと三角点。こちらが小真名子山の山頂でした。 こっちの方が眺めもいいw
太郎山とその奥に日光白根山とか
2024年06月22日 07:40撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 7:40
太郎山とその奥に日光白根山とか
右奥に見えるのは尾瀬の山々ですね。右端は燧ヶ岳です。
2024年06月22日 07:42撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 7:42
右奥に見えるのは尾瀬の山々ですね。右端は燧ヶ岳です。
帝釈山と女峰山も全容が見えました。
2024年06月22日 07:44撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 7:44
帝釈山と女峰山も全容が見えました。
斜面にツガザクラ 沢山咲いてました。
2024年06月22日 07:48撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 7:48
斜面にツガザクラ 沢山咲いてました。
2024年06月22日 07:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 7:53
急な下り
2024年06月22日 07:55撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 7:55
急な下り
カッコいいので何度も撮っちゃいますw
2024年06月22日 07:59撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 7:59
カッコいいので何度も撮っちゃいますw
全ての石がゴロゴロ動く急なザレ場。慎重に下ります。
2024年06月22日 08:02撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 8:02
全ての石がゴロゴロ動く急なザレ場。慎重に下ります。
帝釈山に取り付きました。
2024年06月22日 08:49撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 8:49
帝釈山に取り付きました。
この橋は頼りないので使いませんw
2024年06月22日 08:20撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 8:20
この橋は頼りないので使いませんw
帝釈山に着きました〜。
2024年06月22日 09:07撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 9:07
帝釈山に着きました〜。
男体山〜大真名子・小真名子
2024年06月22日 09:04撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 9:04
男体山〜大真名子・小真名子
小真名子と太郎山、
2024年06月22日 08:57撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 8:57
小真名子と太郎山、
太郎山の向こうに日光白根山や尾瀬の山々。
2024年06月22日 09:09撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 9:09
太郎山の向こうに日光白根山や尾瀬の山々。
本当にたくさんの山が見えました。
2024年06月22日 09:13撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/22 9:13
本当にたくさんの山が見えました。
そして女峰山 男前の山ですw
2024年06月22日 09:16撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 9:16
そして女峰山 男前の山ですw
縦走路の途中に専女山
2024年06月22日 09:27撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 9:27
縦走路の途中に専女山
2024年06月22日 09:37撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 9:37
イワカガミ
2024年06月22日 09:38撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 9:38
イワカガミ
女峰山に着きました〜。
2024年06月22日 10:01撮影 by  Canon EOS R8, Canon
5
6/22 10:01
女峰山に着きました〜。
歩いてきた大小真名子山〜帝釈山からの縦走路
2024年06月22日 09:49撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 9:49
歩いてきた大小真名子山〜帝釈山からの縦走路
山頂には10人以上の人がいてずっと賑やかでした。
2024年06月22日 10:07撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 10:07
山頂には10人以上の人がいてずっと賑やかでした。
下山します。また急な石が動くザレ場で慎重に下ります。
2024年06月22日 10:14撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 10:14
下山します。また急な石が動くザレ場で慎重に下ります。
こんな急なところ下ってきました。
2024年06月22日 10:20撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
6/22 10:20
こんな急なところ下ってきました。
唐沢避難小屋です。
2024年06月22日 10:30撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
6/22 10:30
唐沢避難小屋です。
中はこんな感じ。古い匂いがしました。
2024年06月22日 10:29撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 10:29
中はこんな感じ。古い匂いがしました。
崩壊した斜面のところが開けて男体山と大真名子山が見えました。
2024年06月22日 10:32撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 10:32
崩壊した斜面のところが開けて男体山と大真名子山が見えました。
ここに水場。避難小屋から正味10分下りました。
2024年06月22日 10:39撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 10:39
ここに水場。避難小屋から正味10分下りました。
林道にでました。
2024年06月22日 11:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 11:21
林道にでました。
志津乗越で自転車回収して楽々戻ります。
2024年06月22日 11:58撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/22 11:58
志津乗越で自転車回収して楽々戻ります。
行きは45分かかったところ15分かからず戻れました。お疲れさまでした〜。
2024年06月22日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 12:11
行きは45分かかったところ15分かからず戻れました。お疲れさまでした〜。
次の戦場ヶ原・刈込池歩きのために山王峠に自転車置いてきました。
2024年06月22日 12:38撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 12:38
次の戦場ヶ原・刈込池歩きのために山王峠に自転車置いてきました。
赤沼駐車場に車停めて
2024年06月22日 12:54撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 12:54
赤沼駐車場に車停めて
赤沼茶屋で飯食ってから
2024年06月22日 13:18撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/22 13:18
赤沼茶屋で飯食ってから
出発です
2024年06月22日 13:30撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 13:30
出発です
2024年06月22日 13:35撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 13:35
戦場ヶ原ごしの男体山ファミリー
2024年06月22日 13:42撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 13:42
戦場ヶ原ごしの男体山ファミリー
湯川沿いの木道を歩きます。
2024年06月22日 13:46撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 13:46
湯川沿いの木道を歩きます。
湯川
2024年06月22日 13:51撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
6/22 13:51
湯川
2024年06月22日 13:56撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
6/22 13:56
レンゲツツジが目立ちます
2024年06月22日 13:56撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 13:56
レンゲツツジが目立ちます
2024年06月22日 14:00撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 14:00
戦場ヶ原のチェックポイントに設定した青木橋
2024年06月22日 14:05撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 14:05
戦場ヶ原のチェックポイントに設定した青木橋
2024年06月22日 14:07撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 14:07
泉門池
2024年06月22日 14:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 14:22
泉門池
2024年06月22日 14:33撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 14:33
2024年06月22日 14:46撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 14:46
立派な滝が見えてきました
2024年06月22日 14:52撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 14:52
立派な滝が見えてきました
湯滝です。大迫力の滝でした。
2024年06月22日 14:58撮影 by  Canon EOS R8, Canon
5
6/22 14:58
湯滝です。大迫力の滝でした。
湯ノ湖
2024年06月22日 15:09撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 15:09
湯ノ湖
初めての湯元温泉です。
2024年06月22日 15:23撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 15:23
初めての湯元温泉です。
足湯がありました♨
2024年06月22日 15:29撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 15:29
足湯がありました♨
かなり熱めでしたが、足の疲れが取れました。
2024年06月22日 15:34撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/22 15:34
かなり熱めでしたが、足の疲れが取れました。
湯元温泉の源泉。湯畑みたいなやつ?
2024年06月22日 15:47撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 15:47
湯元温泉の源泉。湯畑みたいなやつ?
刈込湖へのハイキングコースに取り付きました。
2024年06月22日 16:03撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 16:03
刈込湖へのハイキングコースに取り付きました。
2024年06月22日 16:21撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 16:21
2024年06月22日 16:24撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 16:24
苔むした雰囲気のいい登山道です。
2024年06月22日 16:25撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 16:25
苔むした雰囲気のいい登山道です。
2024年06月22日 16:26撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 16:26
刈込湖につきました〜。湖畔に降りてみるとあまり綺麗ではありません。
2024年06月22日 16:35撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 16:35
刈込湖につきました〜。湖畔に降りてみるとあまり綺麗ではありません。
刈込湖は上から見た方が綺麗ですね。
2024年06月22日 16:41撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
6/22 16:41
刈込湖は上から見た方が綺麗ですね。
少し開けた場所がありました。
2024年06月22日 16:43撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 16:43
少し開けた場所がありました。
湖というだけあって結構広いです。ようやく切込湖です。
2024年06月22日 16:46撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
6/22 16:46
湖というだけあって結構広いです。ようやく切込湖です。
刈込湖とは微妙に色合いが違いますが、こちらも綺麗な湖です。
2024年06月22日 16:49撮影 by  Canon EOS R8, Canon
5
6/22 16:49
刈込湖とは微妙に色合いが違いますが、こちらも綺麗な湖です。
涸沼。原っぱの真ん中に木がポツポツ生えててちょっと不思議な感じです。
2024年06月22日 17:08撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 17:08
涸沼。原っぱの真ん中に木がポツポツ生えててちょっと不思議な感じです。
山王峠への登り
2024年06月22日 17:23撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
6/22 17:23
山王峠への登り
最後に山王峠を超えて山王見晴し台まで行ってみましたが何も見えません。なんで見晴らし台っていうんでしょうか。
2024年06月22日 17:31撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 17:31
最後に山王峠を超えて山王見晴し台まで行ってみましたが何も見えません。なんで見晴らし台っていうんでしょうか。
自転車回収してあとはダウンヒルです。お疲れさまでした〜!
2024年06月22日 17:32撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
6/22 17:32
自転車回収してあとはダウンヒルです。お疲れさまでした〜!
撮影機器:

感想

昨年秋から周り始めた関東百名山。冬に登れなかった日光や那須の山々を調べているうちに栃木百名山四天王にも興味が出てきて、今年は栃木県に行くことが増えてきそう。ちなみに栃木百名山は黒岩山・男鹿岳・大佐飛山・錫ヶ岳が四天王で、短縮コースが使えなくなった皇海山がラスボスとして鎮座するという、スタンプラリー愛好者を引き付ける要素満載w
栃木って近くて山梨行くのとそんなに変わらないので単発でちょこちょこ行けるしね。
今週の土日は日曜日は雨で全然ダメで登れるのは土曜日だけ。1日だけということで欲張ってロングコース2つ自転車活用して歩いてきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら