ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6959126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ケ岳

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
18.9km
登り
1,420m
下り
1,420m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
0:32
合計
8:48
5:07
11
5:18
5:18
99
6:57
6:59
38
7:37
7:45
35
8:20
8:20
41
9:01
9:02
29
9:31
9:32
21
9:53
10:05
13
10:18
10:24
13
10:37
10:37
20
10:57
10:57
39
11:36
11:37
38
12:15
12:16
78
13:34
13:34
15
13:49
13:49
6
13:55
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
荒沢岳登山口の駐車スペース利用。きれいなトイレあり。前日21時の時点では先客は1台のみ。朝の時点で六割程度の埋まり具合。戻ったときには、微妙な場所にまで停めていたので、一番多いタイミングでは満車になったのかもしれない。
深夜に停めるときは、出入り口が分かりにくく、暗くて分かりにくいので要注意。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは荒沢岳登山口にあり。が、越後駒ケ岳に登るのにここに投函するのも微妙な気が。
その他周辺情報 温泉:白銀の湯(650円)。ベネフィットステーションで100円引きのWEBクーポンあり。
t のどかな道。
2024年06月22日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 5:07
t のどかな道。
t 巨大ナメクジ。ひかれそうだったので、草むらに移動。

ヤマナメクジかな(E)。尾瀬にもいます。
2024年06月22日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 5:16
t 巨大ナメクジ。ひかれそうだったので、草むらに移動。

ヤマナメクジかな(E)。尾瀬にもいます。
t 石抱橋方面へ
2024年06月22日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 5:17
t 石抱橋方面へ
E 石抱橋から見える越後駒ケ岳。青空です。川は北ノ又川。
2024年06月22日 05:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/22 5:18
E 石抱橋から見える越後駒ケ岳。青空です。川は北ノ又川。
E 石抱橋からの越後駒ケ岳アップ。
2024年06月22日 05:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/22 5:18
E 石抱橋からの越後駒ケ岳アップ。
t 橋を渡ってすぐに曲がると、こんな道。車道をそのまま進むと、林道経由で進める。結構切れているので、山滑走では、林道経由が吉と思われる。
2024年06月22日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 5:26
t 橋を渡ってすぐに曲がると、こんな道。車道をそのまま進むと、林道経由で進める。結構切れているので、山滑走では、林道経由が吉と思われる。
t
ホオノキの蕾と思います(E)。
2024年06月22日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 5:36
t
ホオノキの蕾と思います(E)。
E 来て良かった良い景色。
2024年06月22日 05:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/22 5:42
E 来て良かった良い景色。
E 暑くなりそうですが、キラキラしてて気分も上々。
2024年06月22日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 5:45
E 暑くなりそうですが、キラキラしてて気分も上々。
t ピンクテープ。ここから激登り。
2024年06月22日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 5:54
t ピンクテープ。ここから激登り。
E キンモンガ。
2024年06月22日 05:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/22 5:57
E キンモンガ。
t
サワフシギ。瑠璃色の実ができるらしい(E)。
2024年06月22日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 6:04
t
サワフシギ。瑠璃色の実ができるらしい(E)。
E 森林限界超え。右側一番高い所が越後駒ケ岳、左中ノ岳。一番右は経由地の小倉山。
2024年06月22日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/22 6:58
E 森林限界超え。右側一番高い所が越後駒ケ岳、左中ノ岳。一番右は経由地の小倉山。
E 荒沢岳も素晴らしい。
2024年06月22日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/22 6:58
E 荒沢岳も素晴らしい。
t 道行山の標識が折れたもの・・・?
2024年06月22日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 7:01
t 道行山の標識が折れたもの・・・?
t 枝折峠への道との分岐。
2024年06月22日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 7:03
t 枝折峠への道との分岐。
t
イワウチワ。お初です。やっと会えた(E)。
2024年06月22日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 7:16
t
イワウチワ。お初です。やっと会えた(E)。
t
2024年06月22日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 7:46
t
E コブシの花かな。
2024年06月22日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 7:46
E コブシの花かな。
t 百草ノ池からの景色
2024年06月22日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 8:17
t 百草ノ池からの景色
t
ヒメシャガと言う花らしい。お初です(E)。
2024年06月22日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 8:26
t
ヒメシャガと言う花らしい。お初です(E)。
E モンクロシャチホコ?
2024年06月22日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/22 8:30
E モンクロシャチホコ?
E こちらは頭が茶色い。毛虫は調べてもよくわからないことが多いんだよなー。
2024年06月22日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/22 8:33
E こちらは頭が茶色い。毛虫は調べてもよくわからないことが多いんだよなー。
t ちょっとだけ雪が。
2024年06月22日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 8:35
t ちょっとだけ雪が。
t 残雪。

雪で火照った顔や腕を冷やしてます(E)。
2024年06月22日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 8:36
t 残雪。

雪で火照った顔や腕を冷やしてます(E)。
E 荒沢岳。
2024年06月22日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 8:39
E 荒沢岳。
t 谷地形にはまだ雪が多く残る。
2024年06月22日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 8:51
t 谷地形にはまだ雪が多く残る。
E 駒ノ小屋手前。ゴツゴツしてきました。
2024年06月22日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 9:07
E 駒ノ小屋手前。ゴツゴツしてきました。
t
シラネアオイ(E)。
2024年06月22日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:13
t
シラネアオイ(E)。
t これでもかー、と目印がある。

駒ノ小屋直下は、少し岩登り(E)。
2024年06月22日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:15
t これでもかー、と目印がある。

駒ノ小屋直下は、少し岩登り(E)。
t
2024年06月22日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:17
t
t 駒ノ小屋が見えてきた。

この辺りから、予報通り青空がなくなって来た(E)。
2024年06月22日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 9:20
t 駒ノ小屋が見えてきた。

この辺りから、予報通り青空がなくなって来た(E)。
t 駒ノ小屋到着。無料で水がいただける。トイレはバイオ式(自転車漕ぎ式)で100円。

水は冷たくて美味しかったーっ(E)。
2024年06月22日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 9:21
t 駒ノ小屋到着。無料で水がいただける。トイレはバイオ式(自転車漕ぎ式)で100円。

水は冷たくて美味しかったーっ(E)。
E 左は形から予想してたが、やはり尾瀬の燧ケ岳。
2024年06月22日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/22 9:24
E 左は形から予想してたが、やはり尾瀬の燧ケ岳。
E 左の平らなのが平ヶ岳、右が至仏。
2024年06月22日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/22 9:25
E 左の平らなのが平ヶ岳、右が至仏。
E 至仏山の右(写真中央)が、武尊山。
2024年06月22日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 9:25
E 至仏山の右(写真中央)が、武尊山。
E 中ノ岳方面。奥に顔出しているのが中ノ岳。
2024年06月22日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/22 9:25
E 中ノ岳方面。奥に顔出しているのが中ノ岳。
E 駒ノ小屋から先の登山道。雪歩きは上の方だけ。
2024年06月22日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/22 9:25
E 駒ノ小屋から先の登山道。雪歩きは上の方だけ。
t この残雪のあたりが滑走できるルートだろうか。
2024年06月22日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 9:26
t この残雪のあたりが滑走できるルートだろうか。
t 二階部分に冬季用の入口があった。
2024年06月22日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 9:27
t 二階部分に冬季用の入口があった。
t
ハクサンチドリかな(E)。
2024年06月22日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:29
t
ハクサンチドリかな(E)。
t 小屋から見た稜線。多分稜線沿いに滑走は可能とみられる。手前側は急峻なので一旦斜面を滑って登り返すべきだろうと思ってたら、実際ルート本もそうなっていた。
2024年06月22日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:29
t 小屋から見た稜線。多分稜線沿いに滑走は可能とみられる。手前側は急峻なので一旦斜面を滑って登り返すべきだろうと思ってたら、実際ルート本もそうなっていた。
E 駒ノ小屋を振り返る。
2024年06月22日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 9:37
E 駒ノ小屋を振り返る。
t 残雪をキックステップで登る。
2024年06月22日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 9:41
t 残雪をキックステップで登る。
t
稜線登り切ると、右方向に山頂が見えます。残雪が続いています(E)。
2024年06月22日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 9:42
t
稜線登り切ると、右方向に山頂が見えます。残雪が続いています(E)。
t
登りは特に問題なし(E)。
2024年06月22日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 9:42
t
登りは特に問題なし(E)。
t
本当は左側のブッシュの中に登山道あり。そこに誘導する細いポールやリボンがあったけど、雪の上歩いて山頂に向かいたい気持ちにかられて、目に入らず、雪の上をるんるん進む(E)。
2024年06月22日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 9:43
t
本当は左側のブッシュの中に登山道あり。そこに誘導する細いポールやリボンがあったけど、雪の上歩いて山頂に向かいたい気持ちにかられて、目に入らず、雪の上をるんるん進む(E)。
t
沢登りしてると、背丈より低い薮は、薮ではない、とか思う様に。。(E)
2024年06月22日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 9:47
t
沢登りしてると、背丈より低い薮は、薮ではない、とか思う様に。。(E)
t 山頂到着
2024年06月22日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:48
t 山頂到着
t
2024年06月22日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:50
t
E 八海山だー。
2024年06月22日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/22 9:50
E 八海山だー。
E 八海山アップ。
2024年06月22日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 9:52
E 八海山アップ。
E 中ノ岳。
2024年06月22日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 9:51
E 中ノ岳。
E 南魚沼市。
2024年06月22日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 9:50
E 南魚沼市。
t 山頂全景。
2024年06月22日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 9:56
t 山頂全景。
t 帰りは正しい夏道で
2024年06月22日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 10:06
t 帰りは正しい夏道で
t なんてことはない、残雪部分を登り切ってからまっすぐ行けばよかっただけだった。
2024年06月22日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 10:08
t なんてことはない、残雪部分を登り切ってからまっすぐ行けばよかっただけだった。
t
アイゼン、チェーン念のため両方持ってきたけど、短いので、結局使わずに降りた(E)。
2024年06月22日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 10:10
t
アイゼン、チェーン念のため両方持ってきたけど、短いので、結局使わずに降りた(E)。
E 山頂付近は曇ってたけど、また晴れてきたよ。
2024年06月22日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/22 11:43
E 山頂付近は曇ってたけど、また晴れてきたよ。
E 奥只見湖。
2024年06月22日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 12:10
E 奥只見湖。
t 下山時、ちょっとだけ沢をまたぐ
2024年06月22日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 12:50
t 下山時、ちょっとだけ沢をまたぐ
E
2024年06月22日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/22 13:01
E
E 癒し風景。
2024年06月22日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 13:05
E 癒し風景。
t 大量のオタマジャクシ。トンボの子どもではありません。

オタマジャクシとヤゴ、ごっちゃになっちゃった泣(E)。
2024年06月22日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 13:13
t 大量のオタマジャクシ。トンボの子どもではありません。

オタマジャクシとヤゴ、ごっちゃになっちゃった泣(E)。
t
サンカヨウの実。もっとブルーベリーみたいな色になるまでに熟すと食べられるらしい(E)。
2024年06月22日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 13:24
t
サンカヨウの実。もっとブルーベリーみたいな色になるまでに熟すと食べられるらしい(E)。
t 結構切れてる。
2024年06月22日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 13:27
t 結構切れてる。
t 駐車場到着。どうやら、最終的には満杯になった模様。
2024年06月22日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 13:44
t 駐車場到着。どうやら、最終的には満杯になった模様。
E 登山口近くの白銀の湯へ。
2024年06月22日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/22 14:03
E 登山口近くの白銀の湯へ。
E 露天風呂から、越後駒、中ノ岳、荒沢岳が見える、広くて綺麗なよい温泉でした。
2024年06月22日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/22 14:04
E 露天風呂から、越後駒、中ノ岳、荒沢岳が見える、広くて綺麗なよい温泉でした。

感想

この週末は鋸岳登山を予定していたが、無念の梅雨入りで代替案の越後駒ケ岳へ。ここはいずれ山滑走として訪れたい場所なので、下見と百名山GETを兼ねれて、ちょうど良かった。

前週は4時半には駐車場が満杯だったという情報があり、警戒して21時に到着したら、深夜に出発していった先客1台以外、誰もいなかった(就寝前には誰も来なかった)。朝起きても六割程度の埋まり具合だったが、これは直前まで天気予報が微妙だったからか?
Europaさんと朝合流、そして出発。さすが百名山、非常に歩きやすい。が、道行山に行くまでの急登が、雨が降ったとするとスリップして大変かな。多分、枝折峠経由の方が楽なんだろう(山滑走の下見としてはこっちが都合よし)。
稜線に乗ったあとは、アップダウンも少なくて、軽快。大幅にタイムを巻いて歩ける。残雪は山頂手前以外はほとんどなし。調子に乗って残雪の上を山頂に向けて歩いたら、道が続いてなくてヤブ漕ぎ発生。すみません。
午後には雲が出てくるかも、という予報もあったけど、結果的には高曇りで景色も良い。越後三山がばっちり見える。この縦走もいずれやってみたい。
下山後は、白銀の湯でまったりと湯に浸かり、缶コーラで乾杯。翌日はクライミングジム転戦を決めていたので、私の地元に移動して、ずっと気になってた焼き鳥屋に付き合ってもらい(中が一切見えない店なので、ドアを開ける勇気がなかった)、ウチに一泊してもらってベースキャンプへ転戦。5.10dでムーブが固まるまでに2便必要になったときはどうしようかと思ったけど、その後は5.10dがコンスタントに落とせたので、次回は5.11aより上にもチャレンジしてみたい。
本命にいけなかったのは残念でしたが、楽しい充実した二日間でした。またよろしくお願いします!

群馬在住の同じ会のtartletさんと、テン泊山行の予定でしたが、日曜日が雨ということで、代替の越後駒ヶ岳日帰りへ。家族が車を使うということで、今回はタイムズのカーシェアを2日間利用。

GWに一度銀山平まで来て、山頂がガスに覆われていたので、気分が乗らず登らなかった越後駒ヶ岳。この日、百名山の夏道は、サクサク進んだ。お初の花にも会え、途中や山頂からの眺めも思っていたよりも素敵で、良い山でした。また来ることがあったら、今度は冬に来たいと思う。

温泉は登山口からすぐの白銀の湯。綺麗な建物で、広い湯槽、良い泉質、越後駒や中ノ岳、荒沢岳が臨める露天風呂、などオススメです。

翌日は入間のベーキャンでクライミングする予定にしていたので、tartletさん家に泊まらせていただくことに。夕飯は、駅近のやきとり屋。中が見えない建物で、一人では入りにくいので、これを機会にトライしたい、と言われて行ってみたが、私は入る時ドキドキした笑。男の人に、魅力的だけど入りづらい店に、連れて行ってもらいたいという願望があったが、男前なtartletさんにお任せれすればいいわ、と思った笑。

翌日は朝からクライミング。お天気が悪いので、たくさんの人が来てたけど、十分登り込めました。最近ようやく開眼感ありで調子が良い。もっとたくさん登れる体づくりをしていきたい。2日間、充実楽しかったです。tartletさん、お付き合いいただき、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら