ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6961037
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

ワタスゲ揺れる鬼怒沼湿原(物見山、鬼怒沼山)

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:26
距離
16.9km
登り
1,347m
下り
1,357m

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:26
合計
8:17
5:40
30
6:10
6:10
14
6:24
6:35
111
8:26
8:38
16
8:54
8:55
31
9:26
9:36
28
10:04
10:11
10
10:21
10:23
35
10:58
11:02
3
11:05
11:06
17
11:23
11:34
73
12:47
13:14
10
13:24
13:24
33
13:57
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬大清水登山口駐車場 1日1000円
コース状況/
危険箇所等
川を渡って物見山までの尾根ルートが急登です。特に危険は感じませんでしたが、細尾根で片側切れ落ち箇所もありますので注意は必要です。物見山から鬼怒沼山までは特に危険個所は無いと思いますが、笹の藪漕ぎ箇所などはあります。
今日は尾瀬大清水までやって来ました。鬼怒沼山へ登ります。
2024年06月22日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 5:39
今日は尾瀬大清水までやって来ました。鬼怒沼山へ登ります。
クリンソウの群生地
2024年06月22日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 5:46
クリンソウの群生地
長い林道歩きでようやく橋のところまで来ました。
2024年06月22日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 6:09
長い林道歩きでようやく橋のところまで来ました。
橋の先にはキャンプ適地の広場
2024年06月22日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 6:09
橋の先にはキャンプ適地の広場
陽射しが入ってきて何だか神々しい感じ
2024年06月22日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 6:14
陽射しが入ってきて何だか神々しい感じ
奥に滝の見えるここで少し迷いました。
2024年06月22日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 6:25
奥に滝の見えるここで少し迷いました。
が、対岸にピンクテープを見つけました。
2024年06月22日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 6:31
が、対岸にピンクテープを見つけました。
渡渉後、尾根に入り急坂を上がって行きます。
2024年06月22日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 6:40
渡渉後、尾根に入り急坂を上がって行きます。
ブナ林が広がります。
2024年06月22日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 7:01
ブナ林が広がります。
銀ちゃんファミリー
2024年06月22日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 7:17
銀ちゃんファミリー
展望の開けた場所で一休み
2024年06月22日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 7:38
展望の開けた場所で一休み
尾瀬方面の山々、左奥に笠ヶ岳、真ん中あたり奥にちらっと見えるのが至仏山かな。
2024年06月22日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/22 7:39
尾瀬方面の山々、左奥に笠ヶ岳、真ん中あたり奥にちらっと見えるのが至仏山かな。
奥の山々はどちら様でしょう。
2024年06月22日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 7:42
奥の山々はどちら様でしょう。
上州武尊山
2024年06月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/22 7:44
上州武尊山
形のよいお山は四郎岳のようです。
2024年06月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 7:44
形のよいお山は四郎岳のようです。
岩場も出てきました。
2024年06月22日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 7:56
岩場も出てきました。
稜線が近づいてきた気がします。
2024年06月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 8:04
稜線が近づいてきた気がします。
ゴゼンタチバナも咲いています。
2024年06月22日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 8:06
ゴゼンタチバナも咲いています。
至仏山も見えて来ました。
2024年06月22日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 8:15
至仏山も見えて来ました。
日光白根山も見えました。
2024年06月22日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/22 8:24
日光白根山も見えました。
その先には物見山山頂
2024年06月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 8:25
その先には物見山山頂
山頂から一部展望があります。会津駒ヶ岳あたりかな
2024年06月22日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 8:26
山頂から一部展望があります。会津駒ヶ岳あたりかな
下って行く途中でいっぱい咲いてました。
2024年06月22日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 8:40
下って行く途中でいっぱい咲いてました。
鬼怒沼湿原の分岐ですが、まずは鬼怒沼山へ
2024年06月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 8:54
鬼怒沼湿原の分岐ですが、まずは鬼怒沼山へ
鬼怒沼山までひと上り
2024年06月22日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 9:15
鬼怒沼山までひと上り
鬼怒沼山山頂
2024年06月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/22 9:26
鬼怒沼山山頂
ところどころでオサバグサが咲いていました。
2024年06月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 9:42
ところどころでオサバグサが咲いていました。
木の間から燧ケ岳が見えました。
2024年06月22日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 9:44
木の間から燧ケ岳が見えました。
東電の巡視小屋の先には、
2024年06月22日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 10:02
東電の巡視小屋の先には、
鬼怒沼湿原が広がってます。
2024年06月22日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 10:05
鬼怒沼湿原が広がってます。
湿原と日光白根山♪
2024年06月22日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/22 10:06
湿原と日光白根山♪
小さなモウセンゴケ
2024年06月22日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 10:07
小さなモウセンゴケ
ずっと続く木道、尾瀬のような景観です。
2024年06月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/22 10:08
ずっと続く木道、尾瀬のような景観です。
池塘があって
2024年06月22日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 10:11
池塘があって
ワタスゲもいい感じです。
2024年06月22日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 10:11
ワタスゲもいい感じです。
ぽわぽわ
2024年06月22日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 10:11
ぽわぽわ
ここが一番大きな池です。
2024年06月22日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 10:12
ここが一番大きな池です。
池塘が点在しています。
2024年06月22日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 10:15
池塘が点在しています。
湿原いっぱいにリンドウのお花が咲いています。
2024年06月22日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 10:17
湿原いっぱいにリンドウのお花が咲いています。
ちょっと離れた場所にはたくさんのチングルマ
2024年06月22日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 10:20
ちょっと離れた場所にはたくさんのチングルマ
湿原の一番奥辺りはワタスゲの楽園
2024年06月22日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 10:20
湿原の一番奥辺りはワタスゲの楽園
鬼怒沼湿原の説明
2024年06月22日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 10:21
鬼怒沼湿原の説明
ベンチでちょっと早いお昼にしました。
2024年06月22日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/22 10:32
ベンチでちょっと早いお昼にしました。
アップで日光白根山
2024年06月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/22 10:36
アップで日光白根山
燧ケ岳も見れました。
2024年06月22日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/22 10:56
燧ケ岳も見れました。
ベンチの下にはきれいな姫シャクナゲ
2024年06月22日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
6/22 10:58
ベンチの下にはきれいな姫シャクナゲ
ハロが見えました。
2024年06月22日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 11:01
ハロが見えました。
楽しい湿原歩きも終わりです。
2024年06月22日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 11:03
楽しい湿原歩きも終わりです。
戻りは上り返して物見山
2024年06月22日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 11:22
戻りは上り返して物見山
下山途中でサラサドウダン見つけました。
2024年06月22日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 11:38
下山途中でサラサドウダン見つけました。
四郎山なんだかかっこいい
2024年06月22日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/22 11:52
四郎山なんだかかっこいい
湯沢出会いまで戻って来ました。
2024年06月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/22 12:47
湯沢出会いまで戻って来ました。
川でのんびりします。
2024年06月22日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 12:49
川でのんびりします。
その先でも川岸でのんびり
2024年06月22日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 13:28
その先でも川岸でのんびり
いい感じのナメです。
2024年06月22日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 13:29
いい感じのナメです。
最後は長い林道歩きで
2024年06月22日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 13:36
最後は長い林道歩きで
無事大清水まで戻って来られました。
2024年06月22日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
6/22 13:55
無事大清水まで戻って来られました。
駐車場を出たところに咲いているのを見つけました。
2024年06月22日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
6/22 14:13
駐車場を出たところに咲いているのを見つけました。
駐車場から遊歩道が続いていてフェンスの中では結構咲いていました。
2024年06月22日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
6/22 14:13
駐車場から遊歩道が続いていてフェンスの中では結構咲いていました。
撮影機器:

感想

6月22日土曜日は、久々の群100未踏の鬼怒沼山へ行って来ました。
アクセスを考えると尾瀬大清水からのほうが行きやすいのでこちらに車を停めて登って来ました。最初と最後の林道歩きが長いですが、後は物見山までひたすら急登な感じでした。途中何か所か開けた場所からは眺めがよかったです。物見山から少し下って最期少し上ると鬼怒沼山に到着しました。山頂からは日光白根山のみ望むことができました。その後は鬼怒沼湿原へ、どこまでも続く木道に奥には日光白根山の眺めの中を気分よく歩いて来ることが出来ました。途中のベンチで少し早いお昼をいただいて戻りでは燧ケ岳が見える場所もありました。往きも大変だった急坂を下って川の渡渉地点で一休み、その後は平和な林道を歩いて予定よりだいぶ早い14時すぎに戻って来ることが出来ました。駐車場を出て少し行くと道端でニッコウキスゲが咲いていました。もっと早く気づいていれば駐車場を出る前に散策してたのに、、、
高層湿原では、一面のリンドウにポワポワのワタスゲが風に揺られていました。梅雨入りしましたが梅雨の晴れ間の夏の気配の静かな湿原は気持ちのよい場所でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

iwanobさん、おはようございます。鬼怒沼、栃木県側から行ったことがありますが、群馬県側からもかなりの距離、高低差ですね。栃木県側には岩場なんてなかったから、群馬県側の方がより難易度が増しそうに思えます。そんな苦労も広々とした湿原に癒されそう。整備された日本100よりも、大変な山も含む群100は制覇し甲斐がありそうですね。
2024/6/25 7:49
いいねいいね
1
yamaonseさん、おはようございます。
鬼怒沼山と湿原には、栃木側の日光澤温泉で一泊して行ってみたいなあとは思っていましたが、直前に思い立って群馬側からの登山となりました。距離が幾分短いですが奥日光のような結構な急登でした。大清水の駐車場は結構混んでましたが皆さんは尾瀬方面で鬼怒沼方面では一組の方に会っただけでした。湿原では、栃木県側からの人がそこそこいましたが静かな感じでよかったです。
群100も残り3つ同じ尾瀬奥日光方面の行きづらい山なので次はいつになることか、のんびり達成を目指します。
2024/6/26 6:07
いいねいいね
1
iwanobさん こんばんは           鬼怒沼山ピストン、お疲れ様でした。大清水から周回した時は、湯沢出合で上手く渡ることができず、凄く困ったことが印象が印象に残っています…笑。でも、鬼怒沼は良い景色なので、妻を連れて行きたい候補地の1つです。勿論、日光澤温泉に前泊します…笑。
2024/6/26 19:41
いいねいいね
1
chii1961さん、おはようございます。
chiiさんも黒岩山から鬼怒沼ぐるっと日帰りで一周されてましたね。私も黒岩山まで行きたかったですがさすがに厳しいかなと思い断念しました。いつか行くことあるのかな。湯沢の渡渉渡る岩の間隔が微妙で私もちょっと考えてしましました。それよりも往きで渡渉のこと考えてなく川の右側を進もうとしてしまいましたが。^^; 鬼怒沼の感じよいところですよね。日光澤温泉前泊で鬼怒沼ほんとによさそうですね。
2024/6/28 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら