ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 696303
全員に公開
ハイキング
丹沢

菰釣山/ブナと笹の林床歩き

2015年08月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
749m
下り
749m

コースタイム

530道の駅-740ブナ沢入口-830ブナ沢乗越-930菰釣山-1200中ノ丸-1310城ヶ尾峠-1500道の駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「どうし」
コース状況/
危険箇所等
※ 城ヶ尾峠からの下山ルートの一部崩落、ロープで小沢に下り、薄い踏み跡を辿り登山道に戻ります
朝霧の道志の山々
道志の涼しい朝、マツヨイグサも気持ち良さ気
17
朝霧の道志の山々
道志の涼しい朝、マツヨイグサも気持ち良さ気
朝露のマツヨイグサ
7
朝露のマツヨイグサ
山中湖方面
富士山も現れて来ました
7
山中湖方面
富士山も現れて来ました
秋ですか?
里にはコスモス
12
秋ですか?
里にはコスモス
稲穂は?
成長遅いかな
6
稲穂は?
成長遅いかな
ブジグロセンノウ
11
ブジグロセンノウ
西沢
道志の森キャンプ場から西沢沿い
朽ちた橋・雰囲気がいいね
7
西沢
道志の森キャンプ場から西沢沿い
朽ちた橋・雰囲気がいいね
渓流は涼しい
点々と小滝が現れ
14
渓流は涼しい
点々と小滝が現れ
林道崖地
タマアジサイの残り
4
林道崖地
タマアジサイの残り
ブナ沢分岐
ミゾホウズキ
7
ブナ沢分岐
ミゾホウズキ
kazikaワールド
妖精の椅子
菰釣山最後の水場
左からブナ沢乗越目指します
2
菰釣山最後の水場
左からブナ沢乗越目指します
イワタバコ
少ない岩場に咲く
14
イワタバコ
少ない岩場に咲く
小沢の登り
上部は黒い火山灰で滑ります
6
小沢の登り
上部は黒い火山灰で滑ります
林床に建つ避難小屋
深山の趣深い小屋
6
林床に建つ避難小屋
深山の趣深い小屋
至福の瞬間
新緑から深緑
ガンバレ〜
8
新緑から深緑
ガンバレ〜
菰釣山1348m
道志側からは近いです
8
菰釣山1348m
道志側からは近いです
頂上に咲くタニタデ
11
頂上に咲くタニタデ
頂上に咲くジシバリ
4
頂上に咲くジシバリ
オトギリソウ
ダイコンソウです
5
ダイコンソウです
稜線歩きは涼し
ブナの木陰と道志側から吹く風が気持ち良い
ブナの寄生植物探しに夢中
9
稜線歩きは涼し
ブナの木陰と道志側から吹く風が気持ち良い
ブナの寄生植物探しに夢中
世附権現山
地蔵平の谷、右遠く箱根明神ヶ岳
11
世附権現山
地蔵平の谷、右遠く箱根明神ヶ岳
城ヶ尾山
厳しい照り
6
城ヶ尾山
厳しい照り
城ヶ尾山
アザミのトゲは厄介ですが
咲くと綺麗なのです
1
城ヶ尾山
アザミのトゲは厄介ですが
咲くと綺麗なのです
城ヶ尾峠
蝉の合唱
4
城ヶ尾峠
蝉の合唱
下りは林道が長い
コボタンヅルとミヤマシロチョウ
13
下りは林道が長い
コボタンヅルとミヤマシロチョウ

感想

当初計画は丹沢山方面でした。
宮ケ瀬湖に着くと「秦野清川線」大雨通行止
仕方なく早戸川林道へ
確かこちらも通行止のはずだが、改修されてるかもと思い行ったが、奥のゲートが閉じ「通行止」が続いていました。
夏の早戸川林道歩きは出来ないので、道志方面に向かう。

道の駅どうしに停めさせて頂き菰釣山から城ヶ尾峠一周コースで、早目の下山を選択。
道志の朝は涼しかった。車の窓を開けて寝てる方もおられた。
道志の森キャンプ場内の車の進入は7時からになっており、並んでいました。キャンプ場特有の「焼肉の匂い」どうも好きになれない。
朝とあって勿論焼いてる人はいませんが、匂いは漂っています(≧◇≦)

西沢に沿って林道を歩くので意外と涼しく、沢に降りたつと寒いくらいだ。山への取り付はブナ沢、最後の水場から乗越まで30分以上要した。
避難小屋から往復には、自分の場合1時間必要かな。

ブナの林床歩き、林床は笹が繁茂し花は期待できない、上空の寄生植物ばかり探して歩く
頂上から夏富士が望めて良かった。真夏にここに登るのは初めてかな。

城ヶ尾峠までの稜線歩きも涼しい、ブナが木陰を作り吹く風が気持ち良い、汗が流れる思いをせずに峠まで歩けた。
下山の林道歩きはそうはいかなかったが、沢沿い歩きで気持ち良い。
賑やかなキャンプ場を通過すればゴールの道の駅
渋滞をきらい早々に引き揚げた🚗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

kazika world

撮影紀行でしたね どの画像も素敵です
お客さんが来てて、山に行けないので、kazika worldにひたっております
2015/8/12 22:12
Re: kazika world

ようこそcheezeさん
ありがとうございます
可愛いお客さん沢山遊んでください
こちら通常通りの日々です
2015/8/13 6:26
お疲れ様です。
連日のパトロールのような山歩き
大変ご苦労さまです。
この酷暑の中
丹沢の仙人はさすがです。
2015/8/15 15:01
Re: お疲れ様です。
beelineさんこんばんは。
特別な花が咲いていると、コースなし
全然参考にならない記録ばかりですみません
今日も朝から暑かった
早戸川のパトロールから帰宅しました
2015/8/15 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大きな富士山を満喫! 菰釣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら