記録ID: 6966964
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
遠笠山は花いっぱい
2024年06月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 182m
- 下り
- 182m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りに使った尾根に登山道はなく、ところどころ薄い踏み跡が確認できる程度です。 尾根に乗ってしまえば難しくはないが、GPSがあると安心でしょう。 |
写真
感想
2006年7月以来2度目の遠笠山。
今回は山頂から西に延びる尾根を登り、林道を下った。
尾根上はときどき薄い踏み跡がある程度で、基本ルーファイ。っと言っても、尾根に乗ってしまえば、尾根通しで難しくはない。途中の赤テープを見つけられれば、ルートは合っている。
こんなに花が見られるとは思っていなかった。特に下山の林道は中間地点辺りまで、ウツギとコアジサイが咲き乱れ、林道歩きの退屈さを紛らわせてくれた。
山頂は夏の陽射しが降り注いでいたが、吹き抜ける風でそれほど暑くはなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
今年もアマギツツジが咲き始めたのですね。
15枚目の写真はハコネウツギ(ニシキウツギかも)、21枚目の写真はイワガラミかと思われます
コメントありがとうございます。
Wikipediaでみてみました。納得です。
ノカイドウは霧島山のみに自生、オオカメノキの装飾花は5枚ですね。もっとよく調べれば分るのに、間違った情報を広めてしまうところでした。
さっそく訂正します。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する