記録ID: 6974707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
梅雨の晴れ間に坊主岳
2024年06月29日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
天候 | 梅雨の晴れ間で雲多めの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「奈良井栃窪」の信号から県道493号に入り奈良井ダム方面に進みダム通過後少し進んだ「坊主岳登山口」の看板の所から奥に入った所に駐車させて頂きました ※イノコ沢橋脇から20m程バックで奥まで下がるとギリ2台停められそうなスペースしか有りません |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備はされピンテも有りますが7〜8割急です 所々道が続いていそうな所が有りますが、ピンテが有る方に進めば問題なし 登り始めは九十九折の多少緩やかな道ですが、すぐに傾斜がキツくなります 徐々に直登気味になりカンベヤ沢三角点の手前から笹の道になります 今回笹刈りはされていましたが上に行く程道幅も狭くなります ※刈られてはいても周りは背丈の高い笹が競り出している所が殆どなので肌の露出は控え、マダニ対策もした方が良いです 標高1500mを過ぎるとしばらく緩やかになりますが、男坂・女坂分岐以降は急なので下りで神経を遣います(私は下りで3回華麗にスライディングし尻もちをつきました(´∀`;)) 今回歩く先の木の上にお猿さんが見え、距離もあったので鈴を鳴らしたら逃げて行きました |
その他周辺情報 | 奈良井ダム 中山道 奈良井宿 権兵衛峠を越えれば伊那市にも抜けられます |
写真
感想
今回は前日が雨だったので泥濘は嫌だなぁ、、
お〜そーだ!傾斜がきつい方が水捌けも良いんじゃないか?とトレーニングも兼ねて短時間で登れる坊主岳に行ってきました。
このお山は山頂以外はほぼ景色が見えないし、行くタイミングによってはずっと笹藪を漕ぐ事になるので本当に修行のお山ですよ(^。^;)
その分山頂からの景色はご褒美で今回は雲が多くあまり見えませんでしたが、近くのお山の山並や木曽路だけでも見え来た甲斐があったかなと思いました。
帰りに奈良井宿に寄り鳥居峠を散策した時に見かけたソフトクリーム!と思っていましたが、おあずけで残念(o´・ω・`o)
帰ってから調べたら16時まででした(^。^;)
用事を済ませてから行き先を急遽決めたし行く気になりさえすれば行ける所なのでまぁいいか…
ご覧頂きありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スタート時からいきなり急登ですね。
自分は30分も経たない内に足が痛くなり、登山道でロキソニンテープを貼った事があります。トレーニングには最適ですね!
晴れたら大展望が待ってたでしょ!
この時期にしては良い方ですね!
マダニがいるとは知りませんでした。
参考になります。
コメントありがとうございます(о´∀`о)
そうなんですよ!初めて登った時は最初からゼーハーで止まってばかりでした(^。^;)
同じお山だと体力度とか比較しやすくていいですね。
どこの藪山でもマダニにやられた事は今の所有りませんが、念のため服の上からも虫除けスプレーをシュパシュパかけてます。
坊主岳お疲れさまでした!
これはある意味なかなか険しそうなお山ですね。
かなりの笹藪で雨あがりだと結構濡そうですし、マダニ対策も必要なんですね😵
でもその分山頂での大展望はがんばって苦労して登った人だけのご褒美ですね!
あと、さつき庵さんは惜しかったですね、16時までとは😁
次は間に合うとイイですね😊
コメントありがとうございます(о´∀`о)
笹エリアが長いので刈られていない時だとずーっと川口浩探検隊です(^。^;)
早い時間だと朝露でびしょ濡れで行く時期が難しいお山ですかね。。
ソフトクリームは食べている方ともすれ違っているだけに余計に悔しかったです(>_<)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する