ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6975941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

飯盛山 見頃のニッコウキスゲ

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:35
距離
4.7km
登り
318m
下り
316m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:11
合計
2:19
9:34
1
スタート地点
9:35
1
9:36
38
10:14
10:17
19
10:36
10:40
8
10:48
10:51
17
11:08
11:09
13
11:22
22
11:44
9
11:53
0
11:53
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平沢峠展望台駐車場を利用
50台:無料(トイレ有)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1456
コース状況/
危険箇所等
平沢峠から平沢山を経由し大盛山へ登りました。
平沢山の西斜面は歩き易いが、東斜面はザレてる場所もあって滑り易い。

大盛山はぐるっと保護柵で覆われてて、ニッコウキスゲなどの多種多様の植物が咲いてました。
登山道も快適な道で小さな子供も楽しめると思います。

今回は雨天後とあって泥濘に覆われた箇所も一部有り。
岩などでのスリップにも注意が必要かも。
その他周辺情報 「清里観光振興会」
https://kiyosato.gr.jp

「萌木の村」
【住所】〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
【電話】0551-48-3522
【営業】10:00 〜 18:00
【URL】https://www.moeginomura.co.jp

「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」
【住所】〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
【電話】0267-98-4300
【営業】8:30 〜 17:00
【URL】https://www.nro.nao.ac.jp

有機ジャージー牛乳を使用したソフトクリームが有名
「清泉寮 ジャージーハット」
【住所】〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
【電話】0551-48-4441
【営業】9:00 〜 17:00
【URL】https://www.seisenryo.jp/special-new-jh.html

下山飯はこちらのカレーがオススメ
「萌木の村 ROCK」
【住所】〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
【電話】0551-48-2521
【営業】11:00 〜 21:00
【URL】https://rock1971.jp
天気が良かったら野辺山駅からスタートし、国立天文台野辺山宇宙電波観測所を経由する予定だったが、雨が降ってたので平沢峠からのピストンに変更。
2024年06月29日 09:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
6/29 9:35
天気が良かったら野辺山駅からスタートし、国立天文台野辺山宇宙電波観測所を経由する予定だったが、雨が降ってたので平沢峠からのピストンに変更。
小雨が落ち着いたのを待ってからスタート。
2024年06月29日 09:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
6/29 9:36
小雨が落ち着いたのを待ってからスタート。
歩き易い登山道が続く。
2024年06月29日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
19
6/29 9:39
歩き易い登山道が続く。
コアジサイもいい感じに咲いてた。
2024年06月29日 09:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
43
6/29 9:40
コアジサイもいい感じに咲いてた。
雨粒を纏った葉もいい雰囲気。
2024年06月29日 09:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
6/29 9:42
雨粒を纏った葉もいい雰囲気。
調査中。
2024年06月29日 09:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
6/29 9:44
調査中。
ネバリノギラン。
2024年06月29日 09:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
6/29 9:45
ネバリノギラン。
ウスユキソウ。
2024年06月29日 09:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
32
6/29 9:46
ウスユキソウ。
ヤマアジサイ。
2024年06月29日 09:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
6/29 9:52
ヤマアジサイ。
ヤマオダマキ。
2024年06月29日 09:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
41
6/29 9:52
ヤマオダマキ。
ヤグルマソウ。
2024年06月29日 09:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
6/29 9:57
ヤグルマソウ。
ピンク色のイブキトラノオ。
2024年06月29日 10:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
33
6/29 10:02
ピンク色のイブキトラノオ。
ウマノアシガタかな?
2024年06月29日 10:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
31
6/29 10:12
ウマノアシガタかな?
ウツボクサ。
2024年06月29日 10:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
31
6/29 10:13
ウツボクサ。
平沢山直下で沢山咲いてたネバリノギラン。
2024年06月29日 10:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
6/29 10:15
平沢山直下で沢山咲いてたネバリノギラン。
平沢山(ひらさわやま)1,653mに到着。
登山道を覆ってたガスも徐々に晴れてきた。
2024年06月29日 10:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
25
6/29 10:15
平沢山(ひらさわやま)1,653mに到着。
登山道を覆ってたガスも徐々に晴れてきた。
イブキトラノオ。
2024年06月29日 10:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
31
6/29 10:16
イブキトラノオ。
ガスもだいぶ晴れてきて大盛山・飯盛山が視認できた。
2024年06月29日 10:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
6/29 10:17
ガスもだいぶ晴れてきて大盛山・飯盛山が視認できた。
アザミもちらほら。
2024年06月29日 10:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
6/29 10:21
アザミもちらほら。
まずは大盛山へ向かいます。
2024年06月29日 10:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
6/29 10:26
まずは大盛山へ向かいます。
保護柵前に群生してたコアジサイ。
2024年06月29日 10:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
6/29 10:27
保護柵前に群生してたコアジサイ。
今日のメイン、ニッコウキスゲ。
保護柵内で沢山咲いてます。
2024年06月29日 10:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
50
6/29 10:29
今日のメイン、ニッコウキスゲ。
保護柵内で沢山咲いてます。
イブキトラノオもわんさか。
2024年06月29日 10:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
33
6/29 10:31
イブキトラノオもわんさか。
ニシキウツギ。
2024年06月29日 10:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
25
6/29 10:32
ニシキウツギ。
斜面一面に広がるニッコウキスゲ。
去年訪れた時はガスっててよく見えなかったが、今日はしっかりみれて感動できた。
2024年06月29日 10:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
56
6/29 10:33
斜面一面に広がるニッコウキスゲ。
去年訪れた時はガスっててよく見えなかったが、今日はしっかりみれて感動できた。
大盛山はすぐ目の前。
2024年06月29日 10:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
6/29 10:34
大盛山はすぐ目の前。
大盛山(おおもりやま)1,643mに到着。
2024年06月29日 10:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
40
6/29 10:37
大盛山(おおもりやま)1,643mに到着。
今回訪問できなかった国立天文台野辺山宇宙電波観測所。
無料で見学できていろんな種類の観測機器が間近で見れるので楽しいよ。
2024年06月29日 10:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
6/29 10:37
今回訪問できなかった国立天文台野辺山宇宙電波観測所。
無料で見学できていろんな種類の観測機器が間近で見れるので楽しいよ。
しばらくニッコウキスゲを堪能する。
2024年06月29日 10:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
51
6/29 10:39
しばらくニッコウキスゲを堪能する。
これで青空だったら最高だけど、曇り空でも十分満足できる。
晴れてれば右に八ヶ岳・左に南アルプスが見れるかも。
2024年06月29日 10:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
62
6/29 10:39
これで青空だったら最高だけど、曇り空でも十分満足できる。
晴れてれば右に八ヶ岳・左に南アルプスが見れるかも。
これから向かう飯盛山。
どこから見てもおむすびの形に見える。
2024年06月29日 10:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
72
6/29 10:40
これから向かう飯盛山。
どこから見てもおむすびの形に見える。
2024年06月29日 10:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
36
6/29 10:42
蝶々もちらほら舞ってた。
2024年06月29日 10:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
38
6/29 10:43
蝶々もちらほら舞ってた。
最後の登り坂。
よく整備されてて快適な登山道。
2024年06月29日 10:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
6/29 10:45
最後の登り坂。
よく整備されてて快適な登山道。
飯盛山(めしもりやま)1,643mに到着。
2024年06月29日 10:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
6/29 10:48
飯盛山(めしもりやま)1,643mに到着。
東側の展望はこんな感じ。
2024年06月29日 10:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
6/29 10:50
東側の展望はこんな感じ。
大盛山を振り返って。
ぐるっと保護柵で囲われてます。
2024年06月29日 10:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
6/29 10:50
大盛山を振り返って。
ぐるっと保護柵で囲われてます。
南側の展望はこんな感じ。
2024年06月29日 10:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
6/29 10:51
南側の展望はこんな感じ。
では下山開始。
2024年06月29日 10:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
6/29 10:51
では下山開始。
ヤマハハコかヤハズハハコ?
2024年06月29日 10:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
6/29 10:52
ヤマハハコかヤハズハハコ?
ニガナ。
2024年06月29日 10:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
6/29 10:56
ニガナ。
シモツケ。
2024年06月29日 10:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
31
6/29 10:57
シモツケ。
シモツケはこれからが見頃かな。
2024年06月29日 10:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
34
6/29 10:57
シモツケはこれからが見頃かな。
これはなんだろう?
花かどうかも分からないが調査中。
2024年06月29日 11:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
6/29 11:00
これはなんだろう?
花かどうかも分からないが調査中。
再びニッコウキスゲを満喫する。
135mmレンズ一本勝負のお兄さんとしばし談笑。
2024年06月29日 11:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
31
6/29 11:03
再びニッコウキスゲを満喫する。
135mmレンズ一本勝負のお兄さんとしばし談笑。
蕾も多いのでしばらくの間は楽しめそう。
2024年06月29日 11:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
6/29 11:03
蕾も多いのでしばらくの間は楽しめそう。
グンナイフウロ。
2024年06月29日 11:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
35
6/29 11:04
グンナイフウロ。
ヤマオダマキ。
2024年06月29日 11:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
30
6/29 11:05
ヤマオダマキ。
かなり大規模な群生地なのでオススメです。
2024年06月29日 11:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
53
6/29 11:06
かなり大規模な群生地なのでオススメです。
コアジサイもお気に入りの花の一つ。
グッと寄って撮影。
2024年06月29日 11:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
30
6/29 11:13
コアジサイもお気に入りの花の一つ。
グッと寄って撮影。
アヤメ。
2024年06月29日 11:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
6/29 11:18
アヤメ。
ヒメウツギかな?
2024年06月29日 11:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
6/29 11:20
ヒメウツギかな?
雨天後とあって泥濘んでる場所も結構あったので要注意。
2024年06月29日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
6/29 11:29
雨天後とあって泥濘んでる場所も結構あったので要注意。
シロバナニガナ。
2024年06月29日 11:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
6/29 11:47
シロバナニガナ。
ナンテンハギ。
2024年06月29日 11:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
6/29 11:52
ナンテンハギ。
中央分水嶺。
降った雨が太平洋へ流れるか、日本海へ向かうかの分かれ道。
2024年06月29日 11:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
6/29 11:55
中央分水嶺。
降った雨が太平洋へ流れるか、日本海へ向かうかの分かれ道。
無事に下山完了。
しばらく休んでから次の目的地へ移動します。
2024年06月29日 11:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
6/29 11:55
無事に下山完了。
しばらく休んでから次の目的地へ移動します。
萌木の村を散策してから清泉寮へ移動。
濃厚で栄養価の高い有機ジャージー牛乳で製造されており、ソフトクリームの中で個人的に一番美味しいと思ってます。
450円と値段も普通なのでオススメ。
2024年06月29日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
46
6/29 13:39
萌木の村を散策してから清泉寮へ移動。
濃厚で栄養価の高い有機ジャージー牛乳で製造されており、ソフトクリームの中で個人的に一番美味しいと思ってます。
450円と値段も普通なのでオススメ。
帰りに立ち寄ったのは川俣東沢渓谷。
2024年06月29日 14:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
35
6/29 14:18
帰りに立ち寄ったのは川俣東沢渓谷。
最後のお目当て、吐竜の滝に到着。
三脚とNDフィルターを装着し撮影する。
2024年06月29日 14:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
46
6/29 14:28
最後のお目当て、吐竜の滝に到着。
三脚とNDフィルターを装着し撮影する。
雨天後の影響か水量も多くて迫力満点。
2024年06月29日 14:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
6/29 14:32
雨天後の影響か水量も多くて迫力満点。
岩間から絹糸のように流れ落ちる流れもいい雰囲気でした。
2024年06月29日 14:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
51
6/29 14:32
岩間から絹糸のように流れ落ちる流れもいい雰囲気でした。
平沢峠からもそれほど遠くないので、ぜひ訪れてみて下さい。
2024年06月29日 14:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
38
6/29 14:43
平沢峠からもそれほど遠くないので、ぜひ訪れてみて下さい。

装備

個人装備
バックパック:THE NORTH FACE Ouranos35ℓ 登山靴:SALOMON ELIXIR GORE-TEX ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC ベースレイヤー:Foxfire TS EX Stretch Crew ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット ボトム:finetrack カミノパンツ インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス グローブ:THE NORTH FACE Simple FL Trekkers Glove サングラス:SWANS Airless Wave キャップ:THE NORTH FACE Swallowtail Cap カメラ:Canon EOS80D カメラホルダー:PeakDesign Capture V3 レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD 三脚:Velbon UT-43 リモートスイッチ:Canon RC-6 レンズケース:エツミ セミハードレンズケース L 携帯:Apple iPhone XR

感想

夜勤明けで訪れたのは飯盛山。
見頃のニッコウキスゲを見にきました。
予報より天気が悪く平沢峠では小雨で、テンションが上がらない…
20分待機してたら雨が止んだのでスタート。

序盤からいろんな種類の花が咲いてて撮影を楽しみながら進む。
去年はイチヤクソウを発見できたが、今回は見つけることが出来なかった。
同じ場所を念入りに探したけどダメでした。

大盛山のニッコウキスゲは見頃といった感じ。
去年はガスに覆われてて大盛山の全容が不明でしたが、今回は斜面に広がるニッコウキスゲを確認できて感動。
想像以上の群生地でとにかく大迫力。
他にも様々な花が咲いてるので見応えあります。

当初の予定では清里駅から小海線に乗って野辺山駅へ移動し、国立天文台野辺山宇宙電波観測所へ寄る計画。
でもあいにくの雨模様だったので断念。
千ヶ滝や宮司の滝を経由し清里駅へ下るルートも魅力的です。

こちらのレコは去年歩いた山行なので参考までに。
2023年7月5日
「飯盛山 見頃を迎えたニッコウキスゲ」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5681751.html

下山後は萌木の村や清泉寮を散策してみて下さい。
萌木の村にあるROCKのカレーも絶品です。

p.s 平沢山についてログを確認したら途中で動作が止まってたので、編集時に手書きで補正したのでコースタイムは合ってません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

はるきちさん、初めまして😊
いつも拍手をありがとうございます。
飯盛山ではニアミスというか、どこかですれ違っているはずなんですが…
それにしても写真がとってもきれいですね。うらやましい😄
また、どこかでお会いできることを楽しみにしております🤗
2024/7/3 5:58
missy3さん、こんばんは。
今回の山行ですれ違ってますね。
ログを確認したら宮司の滝分岐から平沢山付近かと。
平沢山への登坂と巻道でニアミスしてたかも…
(lll-ω-)ズーン

この日は微妙な天候でしたが、多くの登山者で賑わってましたね。
週末は人が多くてすれ違ってもなかなか気付けず…
また何処かの山で会えるのが楽しみです。

次のレコも楽しみに待ってます。
(=^_^=)
2024/7/3 20:49
はるきちさん、こんにちは。
飯盛山でお腹いっぱい白飯を食べるかと思っちゃった(笑)
霧ヶ峰の方のニッコウキスゲは人がいっぱいのイメージですが、こちらは空いていそうでいいですね。
来年の候補地にします!

あ、私も気づいたらログが止まっていることがあります。
でも面倒だから補正していません。はるきちさん、偉いなぁ(Ф∀Ф)
2024/7/4 5:12
よもにゃんさん、こんにちは。
飯盛山を眺めて大きなおにぎりを食べようかとも考えましたが、夜勤明けで時間が無くて。

霧ヶ峰のニッコウキスゲも見頃でしょうね。
あちらの方が圧倒的に人は多いと思います。
やや空いてる印象もあるし、下山後の清里散策もオススメですよ。
清里周辺では美味しいパン屋もあるし、ビール・チーズ・ソーセージなどお土産にいいかも。
d(^^*)

今の機種にしてからログが止まったのは初めて。
以前の機種も古くなると同様の症状が出てたので、買い替え時期かな。
でも円安の影響もあってスマホ高いし…
(´ヘ`;)ウーム…
2024/7/5 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
平沢山〜飯盛山〜平沢山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
平沢峠駐車場から最短コースで飯盛山へ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら