ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6986052
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

槇尾山(『屋外運動止めましょう!』の日ですが・・ちょこっと登山!)

2024年07月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
7.0km
登り
816m
下り
831m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:47
合計
5:11
8:16
114
スタート地点
10:10
10:53
11
11:04
11:04
22
11:26
11:26
2
11:28
11:30
63
12:33
12:35
52
13:27
ゴール地点
天候 朝のうち曇のち快晴
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グルーンランドの駐車場利用
朝のTVでは「今日は屋外での運動はやめましょう!」と言うてましたが・・折角の晴れなのでちょこっと登山で槇尾山へ来ました
2024年07月03日 07:56撮影
1
7/3 7:56
朝のTVでは「今日は屋外での運動はやめましょう!」と言うてましたが・・折角の晴れなのでちょこっと登山で槇尾山へ来ました
今日は仏岩ルートで登りますが・・水量が多いです!
2024年07月03日 08:24撮影
1
7/3 8:24
今日は仏岩ルートで登りますが・・水量が多いです!
名無しの滝のところまで来ました・・ここから・・
2024年07月03日 08:25撮影
5
7/3 8:25
名無しの滝のところまで来ました・・ここから・・
右のロープの所を這い上がりますが・・
2024年07月03日 08:26撮影
2
7/3 8:26
右のロープの所を這い上がりますが・・
今日は雨続きの後、岩や苔はタップリとヌメって・・摩擦係数は極めて低くく危なさ満点!
2024年07月03日 08:26撮影
7/3 8:26
今日は雨続きの後、岩や苔はタップリとヌメって・・摩擦係数は極めて低くく危なさ満点!
いつもは流れがちょぼちょぼの滝も今日は滝らしい流れ・・
2024年07月03日 08:27撮影
4
7/3 8:27
いつもは流れがちょぼちょぼの滝も今日は滝らしい流れ・・
次は祠の横を這いあがって・・
2024年07月03日 08:27撮影
7/3 8:27
次は祠の横を這いあがって・・
更に激急を登る・・下を見ると怖い・・
2024年07月03日 08:29撮影
3
7/3 8:29
更に激急を登る・・下を見ると怖い・・
暫し崖もヘツリます
2024年07月03日 08:30撮影
2
7/3 8:30
暫し崖もヘツリます
湿度飽和状態で汗が吹き出す急登を暫し我慢すると大岩に出逢います。見上げると後ろにひっくり返りそうになるので危険です
2024年07月03日 08:39撮影
2
7/3 8:39
湿度飽和状態で汗が吹き出す急登を暫し我慢すると大岩に出逢います。見上げると後ろにひっくり返りそうになるので危険です
ルートは大岩の下部を岩に沿って登ります
2024年07月03日 08:41撮影
2
7/3 8:41
ルートは大岩の下部を岩に沿って登ります
大岩を巻くところ・・濡れているところを避けて足を置きます
2024年07月03日 08:45撮影
1
7/3 8:45
大岩を巻くところ・・濡れているところを避けて足を置きます
年とともにバランスが更に悪くなっていくので益々高所恐怖症が酷くなった・・・?
2024年07月03日 08:46撮影
4
7/3 8:46
年とともにバランスが更に悪くなっていくので益々高所恐怖症が酷くなった・・・?
・・と言いつつヘツっている途中でこんな写真を撮ってます
2024年07月03日 08:46撮影
3
7/3 8:46
・・と言いつつヘツっている途中でこんな写真を撮ってます
あ〜怖い・・
2024年07月03日 08:47撮影
1
7/3 8:47
あ〜怖い・・
岩の先っぽを回り込んで反対側に出ます
2024年07月03日 08:48撮影
7/3 8:48
岩の先っぽを回り込んで反対側に出ます
足場の悪い所を斜行で下って・・
2024年07月03日 08:49撮影
7/3 8:49
足場の悪い所を斜行で下って・・
登って・・
2024年07月03日 08:51撮影
7/3 8:51
登って・・
下の仏岩と上の仏岩の根元に着きます
2024年07月03日 08:54撮影
1
7/3 8:54
下の仏岩と上の仏岩の根元に着きます
さてさて・・ここの直登ですが・・今日はお日柄が悪かったようで・・
2024年07月03日 08:55撮影
1
7/3 8:55
さてさて・・ここの直登ですが・・今日はお日柄が悪かったようで・・
岩や苔は湿気たっぷりのヌメヌメ状態で足場を置くところに難儀します。
2024年07月03日 08:55撮影
7/3 8:55
岩や苔は湿気たっぷりのヌメヌメ状態で足場を置くところに難儀します。
久々の必死の登りになりました。
今日みたいな日にここに来たらアカンがなぁ〜と反省してます。
2024年07月03日 08:59撮影
2
7/3 8:59
久々の必死の登りになりました。
今日みたいな日にここに来たらアカンがなぁ〜と反省してます。
横には上の仏岩の垂直岩壁!

2024年07月03日 09:00撮影
2
7/3 9:00
横には上の仏岩の垂直岩壁!

右の下の仏岩の先っぽへ行くのもへっぴり腰!
いつもはここから上の仏岩の直登しますが今日はヌメヌメ岩と苔の恐怖に負けて巻道で・・
2024年07月03日 09:02撮影
2
7/3 9:02
右の下の仏岩の先っぽへ行くのもへっぴり腰!
いつもはここから上の仏岩の直登しますが今日はヌメヌメ岩と苔の恐怖に負けて巻道で・・
そして・・ここが・・
2024年07月03日 09:12撮影
1
7/3 9:12
そして・・ここが・・
上の仏岩の天辺!
今日は仏岩への直登岩登りは嫌な予感がしたので迂回路で登りました
2024年07月03日 09:13撮影
3
7/3 9:13
上の仏岩の天辺!
今日は仏岩への直登岩登りは嫌な予感がしたので迂回路で登りました
上の仏岩から下の仏岩を覗きますが・・当然へっぴり腰!!
2024年07月03日 09:21撮影
2
7/3 9:21
上の仏岩から下の仏岩を覗きますが・・当然へっぴり腰!!
仏岩からいったん下って馬の背の尾根に向かいます。
ここの沢はやっぱり水量が多いですね〜!!
2024年07月03日 09:44撮影
7/3 9:44
仏岩からいったん下って馬の背の尾根に向かいます。
ここの沢はやっぱり水量が多いですね〜!!
ここから馬の背の尾根へ入ります
2024年07月03日 09:54撮影
7/3 9:54
ここから馬の背の尾根へ入ります
急登続き・・
2024年07月03日 10:03撮影
1
7/3 10:03
急登続き・・
激急登を登ると・・
2024年07月03日 10:10撮影
1
7/3 10:10
激急登を登ると・・
馬の背!
ここから蔵岩が目の前に見えます
2024年07月03日 10:11撮影
1
7/3 10:11
馬の背!
ここから蔵岩が目の前に見えます
蔵岩へのショートカット!
ここも荒れてヘツリが危ない・・
2024年07月03日 10:15撮影
7/3 10:15
蔵岩へのショートカット!
ここも荒れてヘツリが危ない・・
さあ蔵岩への登りです
2024年07月03日 10:18撮影
3
7/3 10:18
さあ蔵岩への登りです
そして・・ここが・・蔵岩です
2024年07月03日 10:19撮影
7/3 10:19
そして・・ここが・・蔵岩です
先ほど居た馬の背が見えます
2024年07月03日 10:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/3 10:21
先ほど居た馬の背が見えます
蔵岩の標識が無いと思ったら・・こんな地味なところにありました。蔵岩はカンカン照りですので日陰の登山度の真ん中で昼食にしました。
2024年07月03日 10:23撮影
7/3 10:23
蔵岩の標識が無いと思ったら・・こんな地味なところにありました。蔵岩はカンカン照りですので日陰の登山度の真ん中で昼食にしました。
さて今日も分食です。
氷結ラテは今日もちょうど良いシェイク状態でメチャ旨です
2024年07月03日 10:27撮影
2
7/3 10:27
さて今日も分食です。
氷結ラテは今日もちょうど良いシェイク状態でメチャ旨です
しして・・氷結フルーツ!
もうこれが無いと夏の低山は登れません
2024年07月03日 10:36撮影
3
7/3 10:36
しして・・氷結フルーツ!
もうこれが無いと夏の低山は登れません
食後は左のの槇尾山から右の奥槇尾山に向かいます
2024年07月03日 10:48撮影
2
7/3 10:48
食後は左のの槇尾山から右の奥槇尾山に向かいます
今日は自衛隊のヘリが数機で何度も低空飛行していました。
訓練でしょうか?
2024年07月03日 10:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/3 10:48
今日は自衛隊のヘリが数機で何度も低空飛行していました。
訓練でしょうか?
岩湧山のカヤト
今日は湿度が高く、遠景はきかず・・金剛・葛城もうっすら・・
2024年07月03日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/3 10:49
岩湧山のカヤト
今日は湿度が高く、遠景はきかず・・金剛・葛城もうっすら・・
さあ食後は槇尾山(左)と奥槇尾山(右)へ向かいます
2024年07月03日 10:53撮影
7/3 10:53
さあ食後は槇尾山(左)と奥槇尾山(右)へ向かいます
施福寺の屋根が見えてます。
2024年07月03日 10:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/3 10:53
施福寺の屋根が見えてます。
槇尾山の急登を耐えて・・
2024年07月03日 11:01撮影
1
7/3 11:01
槇尾山の急登を耐えて・・
槇尾山山頂〜〜!
2024年07月03日 11:02撮影
6
7/3 11:02
槇尾山山頂〜〜!
桧原分岐から・・
2024年07月03日 11:24撮影
7/3 11:24
桧原分岐から・・
奥槇尾山にも寄っときました
2024年07月03日 11:30撮影
5
7/3 11:30
奥槇尾山にも寄っときました
木はヌメってるし・・枝が邪魔するしで乗り越えがちょっと大変・・
2024年07月03日 11:59撮影
7/3 11:59
木はヌメってるし・・枝が邪魔するしで乗り越えがちょっと大変・・
ここで休憩予定でしたが・・日差しが辛くて・・
2024年07月03日 12:01撮影
7/3 12:01
ここで休憩予定でしたが・・日差しが辛くて・・
「キケン通行禁止」の清水の滝ルートの入り口が気持ち日陰なのでここで・・
2024年07月03日 12:03撮影
1
7/3 12:03
「キケン通行禁止」の清水の滝ルートの入り口が気持ち日陰なのでここで・・
分食!
氷結ラテはまだシェイク状態で旨し!
2024年07月03日 12:06撮影
2
7/3 12:06
分食!
氷結ラテはまだシェイク状態で旨し!
氷結フルーツの残りを一気に食べて速攻クールダウン!
先日の脹脛の痛みがまだ全快じゃないので今日はこれぐらいにしときます
2024年07月03日 12:13撮影
3
7/3 12:13
氷結フルーツの残りを一気に食べて速攻クールダウン!
先日の脹脛の痛みがまだ全快じゃないので今日はこれぐらいにしときます
去年の4月に登りで使った親尚会尾根で下山します
2024年07月03日 12:38撮影
1
7/3 12:38
去年の4月に登りで使った親尚会尾根で下山します
あれ・・こんなに荒れてたっけ・・?
2024年07月03日 12:41撮影
7/3 12:41
あれ・・こんなに荒れてたっけ・・?
激急の尾根というのは記憶通りですが・・滑りやすく、蜘蛛の地獄も続きちょっと厄介なルートでした。
おかげで脹脛の痛みもちょっと再発・・
2024年07月03日 12:45撮影
7/3 12:45
激急の尾根というのは記憶通りですが・・滑りやすく、蜘蛛の地獄も続きちょっと厄介なルートでした。
おかげで脹脛の痛みもちょっと再発・・
ルートがシダが覆われ、下ばかり見てると酷い蜘蛛の巣トラップが顔に・・
2024年07月03日 12:50撮影
2
7/3 12:50
ルートがシダが覆われ、下ばかり見てると酷い蜘蛛の巣トラップが顔に・・
やっと徒渉する川と道路と駐車場が見えてきました
2024年07月03日 13:13撮影
7/3 13:13
やっと徒渉する川と道路と駐車場が見えてきました
あら〜なんと雨続きで増水し・・うまく徒渉ができるところがありません!
ちょっと大き目の石を探して放り込み足場にして無事渡れました。でもストックが無かったら靴を脱がないとダメでしたね〜!
2024年07月03日 13:17撮影
3
7/3 13:17
あら〜なんと雨続きで増水し・・うまく徒渉ができるところがありません!
ちょっと大き目の石を探して放り込み足場にして無事渡れました。でもストックが無かったら靴を脱がないとダメでしたね〜!
駐車場に帰着!
2024年07月03日 13:18撮影 by  0153, .DSC_
7/3 13:18
駐車場に帰着!
駐車場からは仏岩が見えます。
もう汗だくで早くお風呂に入りた〜い!
この後はいつものお風呂でスッキリしました。
2024年07月03日 13:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
7/3 13:24
駐車場からは仏岩が見えます。
もう汗だくで早くお風呂に入りた〜い!
この後はいつものお風呂でスッキリしました。

感想

TVでは「30度越えの酷暑で外での激しい運動は禁止」と言ってましたが、折角の晴れだし・・先日の脹脛の痛みの事もあるのでちょこっと登山で槇尾山へ!

ルートは仏岩コースにしましたが雨続きのこの時期に登ったのはアカンですね〜!
直登岩場や急登の木の根っ子や苔のヌメヌメはメチャ危険で3回ほどスリップ転倒し、咄嗟に支えた手のひらを強打してしまいました。

早朝からの湿気と気温上昇で噴き出す汗と寄って来る蚊で不快指数マックスでしたが氷結フルーツと氷結ペットボトルはホンマに生き返ります。

脹脛の痛みのこともあるので軽めの登山としましたが、最後の下山でちょっと再発しかけたようで暫くは要注意ですねぇ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

こんにちは よしまいさん!

またまた梅雨の合間晴れの日狙い山行ですね。平日フリーで行かれるので羨ましいです。

けど晴れとはいえ雨後のあの直登岩登りは危険すぎませんか。まさにヌメヌメ見るだけで滑るのがわかりますよ😅
平日なので助っ人も少なくて不安じゃなかったでしょうか。

けど後悔しながらも果敢にアタックされるのは流石ですね。絶対下りには使いたくないですね。

猛暑と強雨が続きますが、無理ないよう安全第一で行きましょうね。またレコ期待していますよ。

やはりお天気となれば身体の調子はさておいて何処かに行けねばならぬ恐怖観念が増した山行、大変お疲れ様でした!
2024/7/4 12:23
kojicoonさん こんにちは!

ころころ天気が変わるので行先が思い付き登山が増えてますねぇ〜!
なので思い付きでも雨続きに岩々・苔々のコースに入ってはいけませんね!
ホンマに岩も根っ子も登山道もヌメヌメで気が抜けず、プラス暑さと蚊の三重苦で3倍疲れましたよ!
特に岩々を這い上がるところは一番の緊張でした!

関西の天気はこの間まで傘マーク続きだったのに、ここにきて☀マークが出て来ています。
晴れたら山に行くぞ〜と言いたいところですが、脹脛の痛みが再発したのと明日は健康診断なので次は何時になるか?・・悩みどころです!
2024/7/4 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら