記録ID: 6986950
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
90番ポストから行者還岳
2024年07月03日(水) [日帰り]
- GPS
- 07:33
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 886m
- 下り
- 903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:33
距離 10.2km
登り 886m
下り 903m
16:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から行者環岳小屋迄は極一部を除いて道は良い 行者環岳小屋から行者環岳と奥駈道分岐までは道は傷んでいる 落石、滑落等の注意は最大限に注意する事が望ましい |
写真
撮影機器:
感想
前夜に行者環岳に行く事を決めた
いくばくかは下調べもしたが、弥山では遭難者が出ている
弥山登山口は、救助でごった返していた
整備された道でも事故は起こるものだ
山は侮らずに上り下りをしたいものだ
今回は下調べ不足が反省点だった
行者環岳の水場は無いと思うほうが良い
ホースが切れ、取水はタンク下まで行く必要が有る
遭難者が無事救出されることを祈りたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
私は弥山で6月30日に遭難された方の捜索をお手伝いしているものですが、行者還の小屋にもしやいないかと今日思いついて記録を探していてこちらのページへ辿りつきました。
写真で拝見した所異常なしのようですが、不明者の捜索に役立ちそうな情報はありませんでしょうか?
不明になられた方は 弥山からトンネル西口へ下山中でした。
よろしくお願いいたします。
情報を聞いておりました
以前のお二人が遭難されたトップリ尾からツエ谷の廃小屋で見つかった事故は少し想像外でしたが、谷と小屋を知る私にとって信じられないコース間違いでした
確か道標がわると話されていたとか
今回についても間違うならと、3通りを考えています
先ず、仲間が帰るのを待つ間に神社に登ろうとして、間違って狼平方面に下ってしまった
これなら、狼平で気が付くはずですが
次は、奥駈道に入ってしまつた
これなら、なしの木の分岐で道標が出て気がつき、西口に下山しようと事故った
又、一の垰から東口に下ろうとして事故るかコースを外した
最後はタチクラ尾に入ってしまった
タチクラ尾は、山経験は豊かでも、読図が出来る事とバリエーション能力が無ければ下れない尾根です
熊も出る所です
左右の支尾根に入り込んでしまうにも、実力が無ければ聖宝谷も東側谷にも下れないはず
行者環岳に同行した女性の友人が、タチクラ尾分岐に打たれていたテープに引き込まれたそうです
気づくのが遅く、タチクラ尾でビバーグして引き返した方が有るそうです
単なる道間違いでは無いでしょう
失礼ですが、お写真を拝見し、リュックの容量を見れば高山に登る為のギアーなどは所持していないと想像します
水切れのため、しいて谷に下ったことも考えれば遭難地点の特定は難しいと感じます
ご本人は相当パニックになられておるでしょう
想像外の所を下られているかもしれません
まさか、ナメリ坂から熊渡に下ったと考えられないでしょうか
道標が無いタチクラ尾に入ってしまったのが普通に考えれば第一番だと思います
私は高齢です
弥山は知り尽くしておりますが、高齢ゆえ二重遭難の危険も有りお許しください
無事発見されることをお祈りいたします
少しでも可能性のある場所を探さなければと思っています
いただいたヒントをもとに捜索範囲を考えたいと思います
どうもありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する