ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6988675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

ミチノクコザクラに会いに岩木山へ(暴風)

2024年07月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
12.2km
登り
1,458m
下り
1,182m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:14
合計
6:53
8:07
5
スタート地点
8:12
8:17
29
8:46
8:47
20
9:07
9:08
7
9:15
9:15
10
9:25
9:27
54
10:21
10:29
48
11:17
11:30
20
11:50
11:51
26
12:17
12:24
5
12:29
12:35
0
12:35
12:57
6
13:03
13:03
9
13:12
13:15
5
13:20
13:23
21
13:44
13:46
44
14:30
14:30
12
14:42
14:42
9
14:51
14:51
6
14:57
14:57
3
15:00
ゴール地点
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前日に弘前駅までJRで行き、駅前のビジネスホテルに泊まり、当日の朝にバスで弘前駅から岩木山神社前まで行きました。
帰りは、岳温泉前のバス停から弘前駅にもどり、特急と新幹線でその日のうちに関東まで戻ってきました。
コース状況/
危険箇所等
道迷いはしにくいと思いますが、錫杖清水の少し上から少し雪渓を歩きます。この日は強風のせいか、雪面が結構固く、滑る恐れがあったので、チェーンスパイクを装着しました。また、この時期は踏み抜きにも注意です。
その他周辺情報 下山後、嶽ホテルの日帰り温泉に入ってきました。お湯は結構熱めでしたが、私好みでしたので気持ちよかったです。露天風呂もありましたし、小休憩できるスペースもありました。
岩木山神社の鳥居です。本来なら向こう側に岩木山が見えるはずなんですが・・・・。
2024年07月04日 08:08撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 8:08
岩木山神社の鳥居です。本来なら向こう側に岩木山が見えるはずなんですが・・・・。
岩木山神社の立派な楼門です。
2024年07月04日 08:11撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 8:11
岩木山神社の立派な楼門です。
拝殿の左脇から登山道が始まります。
2024年07月04日 08:16撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 8:16
拝殿の左脇から登山道が始まります。
神社内に祀られている木ですが、かなりの巨木だったんでしょうね。
2024年07月04日 08:16撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:16
神社内に祀られている木ですが、かなりの巨木だったんでしょうね。
ゴゼンタチバナです。
2024年07月04日 08:16撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:16
ゴゼンタチバナです。
水色のアジサイ。
2024年07月04日 08:23撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:23
水色のアジサイ。
クルマユリが一輪だけ咲いていました。
2024年07月04日 08:23撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:23
クルマユリが一輪だけ咲いていました。
イワガラミでしょうか。
2024年07月04日 08:24撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:24
イワガラミでしょうか。
オカトラノオでしょうか。
2024年07月04日 08:26撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:26
オカトラノオでしょうか。
久しぶりに大きめのカタツムリを見ました。
2024年07月04日 08:30撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:30
久しぶりに大きめのカタツムリを見ました。
桜林公園に入っていきます。
2024年07月04日 08:31撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:31
桜林公園に入っていきます。
桜が咲く季節はおそらく相当綺麗なんだろうなあと思いながら歩を進めます。
2024年07月04日 08:31撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:31
桜が咲く季節はおそらく相当綺麗なんだろうなあと思いながら歩を進めます。
建物の手前に登山届を入れる場所がありました。
2024年07月04日 08:36撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 8:36
建物の手前に登山届を入れる場所がありました。
スキー場の脇を登っていきますが、岩木山は完全に雲で覆われています。
2024年07月04日 08:37撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:37
スキー場の脇を登っていきますが、岩木山は完全に雲で覆われています。
熊の絵は凶暴さがかなり誇張されているような気がします。
2024年07月04日 08:41撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 8:41
熊の絵は凶暴さがかなり誇張されているような気がします。
七曲です。登山道、そんなに曲がっていたかなあ?
2024年07月04日 08:48撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 8:48
七曲です。登山道、そんなに曲がっていたかなあ?
カラスの休場です。名前の由来は不明です。
2024年07月04日 09:07撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 9:07
カラスの休場です。名前の由来は不明です。
アジサイの仲間だと思いますが、こんなに大きくなるんですね。
2024年07月04日 09:14撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 9:14
アジサイの仲間だと思いますが、こんなに大きくなるんですね。
鼻コクリです。鼻を地面にこすりつけるほど急登ということらしいです。
2024年07月04日 09:15撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 9:15
鼻コクリです。鼻を地面にこすりつけるほど急登ということらしいです。
姥石まで登ってきました。
2024年07月04日 09:25撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 9:25
姥石まで登ってきました。
これが姥石なんですね。
2024年07月04日 09:25撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 9:25
これが姥石なんですね。
ヤマオダマキです。
2024年07月04日 09:32撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 9:32
ヤマオダマキです。
ヤマブキショウマです。
2024年07月04日 09:51撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 9:51
ヤマブキショウマです。
ズダヤクシュです。
2024年07月04日 10:02撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:02
ズダヤクシュです。
ガスの下に弘前の街が見えました。
2024年07月04日 10:15撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:15
ガスの下に弘前の街が見えました。
ガマズミかな?
2024年07月04日 10:16撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:16
ガマズミかな?
焼止避難小屋です。
2024年07月04日 10:17撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 10:17
焼止避難小屋です。
焼止避難小屋の中はこんな感じです。
2024年07月04日 10:24撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:24
焼止避難小屋の中はこんな感じです。
オオバキスミレです。
2024年07月04日 10:29撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 10:29
オオバキスミレです。
キバナイカリソウかな?
2024年07月04日 10:29撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 10:29
キバナイカリソウかな?
タニウツギでしょう。
2024年07月04日 10:30撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:30
タニウツギでしょう。
オオバミゾホオズキかな?
2024年07月04日 10:31撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 10:31
オオバミゾホオズキかな?
色の薄いタニウツギと思われます。
2024年07月04日 10:35撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:35
色の薄いタニウツギと思われます。
沢が出てきました。ということは、ミチノクコザクラも出てくるのでしょうか?
2024年07月04日 10:39撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 10:39
沢が出てきました。ということは、ミチノクコザクラも出てくるのでしょうか?
滝も出てきました。
2024年07月04日 10:40撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:40
滝も出てきました。
わずかに残る雪渓と小さな滝。
2024年07月04日 10:42撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:42
わずかに残る雪渓と小さな滝。
スミレの仲間でしょう。
2024年07月04日 10:44撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:44
スミレの仲間でしょう。
オオバキスミレの群生。
2024年07月04日 10:46撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:46
オオバキスミレの群生。
今日初のミチノクコザクラです。風に揺られてピンボケになってしまいました。
2024年07月04日 10:47撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:47
今日初のミチノクコザクラです。風に揺られてピンボケになってしまいました。
イチゴの仲間と思われます。
2024年07月04日 10:51撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:51
イチゴの仲間と思われます。
ミチノクコザクラ、次々と出てき始めました。
2024年07月04日 10:54撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:54
ミチノクコザクラ、次々と出てき始めました。
左側はシロバナミチノクコザクラと言っていいと思いますが、ほんのり薄くピンクがかっていました。
2024年07月04日 10:56撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:56
左側はシロバナミチノクコザクラと言っていいと思いますが、ほんのり薄くピンクがかっていました。
ナナカマドの花です。
2024年07月04日 10:57撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 10:57
ナナカマドの花です。
これはおそらく人が乗ったら、割れる雪渓でしょう。
2024年07月04日 11:00撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:00
これはおそらく人が乗ったら、割れる雪渓でしょう。
白いスミレですね。
2024年07月04日 11:07撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:07
白いスミレですね。
この雪渓は絶対に乗ったら駄目なやつ。
2024年07月04日 11:09撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:09
この雪渓は絶対に乗ったら駄目なやつ。
かわいい!
2024年07月04日 11:10撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 11:10
かわいい!
ミチノクコザクラ、群生です。
2024年07月04日 11:10撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:10
ミチノクコザクラ、群生です。
錫杖清水、冷たくて、蒸し暑い中での登りに最高に美味しかったです。
2024年07月04日 11:18撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:18
錫杖清水、冷たくて、蒸し暑い中での登りに最高に美味しかったです。
ここからはしばらく雪渓歩きです。風のせいか雪面が硬めなのでチェーンスパイク装着します。
2024年07月04日 11:22撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:22
ここからはしばらく雪渓歩きです。風のせいか雪面が硬めなのでチェーンスパイク装着します。
ミチノクコザクラ、これでもかって感じです。
2024年07月04日 11:43撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:43
ミチノクコザクラ、これでもかって感じです。
ハクサンチドリも咲いていました。
2024年07月04日 11:46撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:46
ハクサンチドリも咲いていました。
もうすぐ満開になりそうなミヤマキンバイ。
2024年07月04日 11:46撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:46
もうすぐ満開になりそうなミヤマキンバイ。
こちらもミヤマキンバイ。
2024年07月04日 11:47撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:47
こちらもミヤマキンバイ。
種蒔苗代です。ここは窪地なんですがすごい暴風でした。
2024年07月04日 11:50撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:50
種蒔苗代です。ここは窪地なんですがすごい暴風でした。
暴風の中、スマホを支えるために指が写りこんでいますが、種蒔苗代です。
2024年07月04日 11:51撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:51
暴風の中、スマホを支えるために指が写りこんでいますが、種蒔苗代です。
もうすぐ花が開きそうなシロバナミチノクコザクラ。
2024年07月04日 11:55撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:55
もうすぐ花が開きそうなシロバナミチノクコザクラ。
鳳鳴ヒュッテです。暴風だったので、この中で昼食として買ってあったパンを食べました。
2024年07月04日 11:57撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:57
鳳鳴ヒュッテです。暴風だったので、この中で昼食として買ってあったパンを食べました。
鳳鳴ヒュッテの中です。
2024年07月04日 11:58撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 11:58
鳳鳴ヒュッテの中です。
マルバシモツケかな?
2024年07月04日 12:20撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 12:20
マルバシモツケかな?
岩木山の山頂です。写真を撮るのが大変なくらいの暴風でした。
2024年07月04日 12:40撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 12:40
岩木山の山頂です。写真を撮るのが大変なくらいの暴風でした。
山頂の三角点です。
2024年07月04日 12:43撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 12:43
山頂の三角点です。
岩木山神社の奥宮になります。
2024年07月04日 12:49撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 12:49
岩木山神社の奥宮になります。
山頂の避難小屋です。ここは中を見なかったです。
2024年07月04日 12:52撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 12:52
山頂の避難小屋です。ここは中を見なかったです。
この暴風でリフトが動いていることに驚き!
2024年07月04日 13:45撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 13:45
この暴風でリフトが動いていることに驚き!
タカネニガナです。
2024年07月04日 14:27撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 14:27
タカネニガナです。
巨木の森への分岐です。20分で行けるようですが、寄りませんでした。
2024年07月04日 14:31撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 14:31
巨木の森への分岐です。20分で行けるようですが、寄りませんでした。
湯の沢分岐ですが、湯の沢へ向かう道は全くわかりませんでした。
2024年07月04日 14:41撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 14:41
湯の沢分岐ですが、湯の沢へ向かう道は全くわかりませんでした。
羽黒温泉への分岐です。こちらは辛うじて道がありました。
2024年07月04日 14:51撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 14:51
羽黒温泉への分岐です。こちらは辛うじて道がありました。
稲荷神社です。
2024年07月04日 14:57撮影 by  SO-52D, Sony
1
7/4 14:57
稲荷神社です。
嶽登山道入口の鳥居です。
2024年07月04日 14:59撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 14:59
嶽登山道入口の鳥居です。
嶽ホテルで入浴して、バス停に戻ってきました。16時30分のバスに乗ります。
2024年07月04日 16:27撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 16:27
嶽ホテルで入浴して、バス停に戻ってきました。16時30分のバスに乗ります。
帰りの電車から岩木山を撮影しましたが、今日は結局、山頂部の雲は取れませんでしたね。
2024年07月04日 18:07撮影 by  SO-52D, Sony
7/4 18:07
帰りの電車から岩木山を撮影しましたが、今日は結局、山頂部の雲は取れませんでしたね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ 携帯tトイレ 熊スプレー チェーンスパイク

感想

ミチノクコザクラを見に岩木山へ行ってきました。

最初は、蒸していて汗が噴き出していましたが、沢が出てくる頃から風が強くなり、ソフトシェルを羽織りました。雪渓が出てくるとミチノクコザクラが咲き誇っており、シロバナのものも見ることができて念願叶いました。

雪渓は最初、ギアなしで登れるかなと思ったのですが、思った以上に雪面が固く、安全のためチェーンスパイクを装着しました。装着後は踏み抜きに注意しながら歩き、スムーズに登れました。

種蒔苗代からは立っていられないくらいの暴風と闘い、なんとか山頂に辿り着きましたが、長居できるような状況ではなかったので、早々と下山の途に着きました。

天気に恵まれず、展望は楽しめませんでしたが、ミチノクコザクラに会えたのでよしとすることにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら