ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6991079
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(剣ヶ峰・摩利支天山・継子岳) 濁河から

2024年07月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:36
距離
18.3km
登り
1,748m
下り
1,749m

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
1:00
合計
11:36
距離 18.3km 登り 1,748m 下り 1,749m
3:39
7
4:15
19
4:34
4:40
17
5:01
28
6:24
3
6:27
5
6:32
18
6:50
6:57
3
7:16
7:23
13
7:39
7
7:50
7
7:57
13
8:17
9
8:26
8:27
20
8:51
8:57
7
9:06
9:07
11
9:18
5
9:31
9:33
12
9:45
10
9:55
9:58
0
9:58
10:00
10
10:20
10:22
3
10:29
14
10:43
10:44
11
10:55
32
11:27
11:28
16
11:44
11:57
35
12:32
12:33
19
12:52
1
12:53
43
13:59
4
14:19
16
14:35
33
15:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
濁河温泉登山口駐車場 バイオトイレ、登山ポストあり
コース状況/
危険箇所等
剣ヶ峰〜黒沢十字路、継子2峰〜四ノ池渡渉地点、小坂口登山道上部のガレ場、ザレ場はスリップに注意!
特に賽の河原〜三ノ池間 ザレ場のトラバースは足元だけでなく落石にも注意!
のぞき岩から摩利支天山 
湯の花峠ではまだ日が当たっていませんでした。
2024年07月05日 05:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 5:00
のぞき岩から摩利支天山 
湯の花峠ではまだ日が当たっていませんでした。
森林限界から
2024年07月05日 05:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 5:45
森林限界から
白山
2024年07月05日 05:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 5:45
白山
五の池小屋は本日より夏営業開始!
朝から準備に忙しそうです。
2024年07月05日 06:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 6:24
五の池小屋は本日より夏営業開始!
朝から準備に忙しそうです。
五ノ池と五の池小屋 
奥には白山連峰
2024年07月05日 06:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 6:28
五ノ池と五の池小屋 
奥には白山連峰
五ノ池に映る影 
私の影は?
2024年07月05日 06:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 6:28
五ノ池に映る影 
私の影は?
ここは太陽光が反射して眩しい!
2024年07月05日 06:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 6:51
ここは太陽光が反射して眩しい!
摩利支天山に到着 
夏道は風が通らず暑い!
2024年07月05日 07:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 7:20
摩利支天山に到着 
夏道は風が通らず暑い!
剣ヶ峰 
もちろん今年初
2024年07月05日 07:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 7:20
剣ヶ峰 
もちろん今年初
継母岳 
摩利支天山西尾根
2024年07月05日 07:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 7:21
継母岳 
摩利支天山西尾根
南アルプスと中央アルプス
2024年07月05日 07:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 7:21
南アルプスと中央アルプス
富士山と塩見岳 
手前は三ノ沢岳
2024年07月05日 07:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 7:21
富士山と塩見岳 
手前は三ノ沢岳
賽の河原へ
2024年07月05日 07:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 7:49
賽の河原へ
二ノ池ヒュッテと剣ヶ峰(左)
2024年07月05日 08:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 8:08
二ノ池ヒュッテと剣ヶ峰(左)
二ノ池ヒュッテは明日(7/6)から営業開始
2024年07月05日 08:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 8:11
二ノ池ヒュッテは明日(7/6)から営業開始
担々麺はまたの機会に
※ランチ営業は今日(7/5)から始めていたそうです。ヤマップに担々麺の画像がアップされていました。
2024年07月05日 08:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 8:11
担々麺はまたの機会に
※ランチ営業は今日(7/5)から始めていたそうです。ヤマップに担々麺の画像がアップされていました。
二ノ池
2024年07月05日 08:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:16
二ノ池
二ノ池山荘は営業中
2024年07月05日 08:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:17
二ノ池山荘は営業中
噴火遺構 2.5ノ池
2024年07月05日 08:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:19
噴火遺構 2.5ノ池
黒沢十字路 
先月はこの先へ行くことができませんでした。
2024年07月05日 08:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:26
黒沢十字路 
先月はこの先へ行くことができませんでした。
黒沢十字路〜王滝頂上のトラバース道は引き続き通行禁止
7/10 6時から王滝口登山道の規制緩和は王滝頂上まで 
剣ヶ峰への規制緩和は未定
2024年07月05日 08:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:27
黒沢十字路〜王滝頂上のトラバース道は引き続き通行禁止
7/10 6時から王滝口登山道の規制緩和は王滝頂上まで 
剣ヶ峰への規制緩和は未定
山頂(左)が見えてきました。
2024年07月05日 08:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:32
山頂(左)が見えてきました。
シェルター
2024年07月05日 08:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:46
シェルター
合掌 
あれから10年
2024年07月05日 08:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 8:47
合掌 
あれから10年
山頂へ
2024年07月05日 08:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:48
山頂へ
二拝二拍手一拝
2024年07月05日 08:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 8:51
二拝二拍手一拝
御嶽山北部と北アルプス
2024年07月05日 08:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 8:52
御嶽山北部と北アルプス
一ノ池
2024年07月05日 08:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:54
一ノ池
一ノ池と二ノ池
2024年07月05日 08:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 8:54
一ノ池と二ノ池
お鉢の先の白山には雲が
2024年07月05日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:55
お鉢の先の白山には雲が
笠ヶ岳 
左の黒部五郎岳は薬師岳と被って存在感が・・・
2024年07月05日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 8:55
笠ヶ岳 
左の黒部五郎岳は薬師岳と被って存在感が・・・
笠ヶ岳〜鷲羽岳 
間には立山
2024年07月05日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 8:55
笠ヶ岳〜鷲羽岳 
間には立山
乗鞍岳と槍ヶ岳
2024年07月05日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 8:55
乗鞍岳と槍ヶ岳
槍穂高
2024年07月05日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 8:55
槍穂高
八ヶ岳
2024年07月05日 08:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 8:56
八ヶ岳
南アルプス 鋸岳〜間ノ岳
中央アルプス 経ヶ岳〜宝剣岳
2024年07月05日 08:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 8:56
南アルプス 鋸岳〜間ノ岳
中央アルプス 経ヶ岳〜宝剣岳
南アルプス 間ノ岳〜赤石岳
中央アルプス 宝剣岳〜仙涯嶺かな
2024年07月05日 08:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 8:56
南アルプス 間ノ岳〜赤石岳
中央アルプス 宝剣岳〜仙涯嶺かな
富士山
2024年07月05日 08:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 8:56
富士山
八丁ダルミは通行禁止  
7/10 田の原からは王滝頂上まで、剣ヶ峰に登れるのはいつかな?
2024年07月05日 08:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:57
八丁ダルミは通行禁止  
7/10 田の原からは王滝頂上まで、剣ヶ峰に登れるのはいつかな?
噴火口方面 
王滝奥の院 地獄谷展望所は立入禁止
2024年07月05日 08:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 8:58
噴火口方面 
王滝奥の院 地獄谷展望所は立入禁止
三笠山 
田の原駐車場
御嶽山ビジターセンター
2024年07月05日 08:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 8:58
三笠山 
田の原駐車場
御嶽山ビジターセンター
湧いてきたガスが時々山頂を通り過ぎます。
2024年07月05日 09:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 9:02
湧いてきたガスが時々山頂を通り過ぎます。
次は継子岳へ
2024年07月05日 09:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 9:07
次は継子岳へ
覚明堂に寄り道
2024年07月05日 09:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 9:22
覚明堂に寄り道
二ノ池、賽の河原はガスガスのタイミングで通過 
三ノ池へ下ります。
2024年07月05日 09:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 9:58
二ノ池、賽の河原はガスガスのタイミングで通過 
三ノ池へ下ります。
ようやく三ノ池ブルー
2024年07月05日 10:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 10:01
ようやく三ノ池ブルー
当然水は冷たい(笑)
2024年07月05日 10:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 10:20
当然水は冷たい(笑)
三ノ池道 
女人堂へのトラバース道にはまだ残雪あり
2024年07月05日 10:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 10:30
三ノ池道 
女人堂へのトラバース道にはまだ残雪あり
雪渓よりもここのトラバースが厄介かも?
2024年07月05日 10:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 10:30
雪渓よりもここのトラバースが厄介かも?
三、四ノ池分岐付近から 
御嶽山で一番好きな景色。ここだけは外せません。
2024年07月05日 10:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 10:41
三、四ノ池分岐付近から 
御嶽山で一番好きな景色。ここだけは外せません。
剣ヶ峰(左)とアルマヤ天を
2024年07月05日 10:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 10:41
剣ヶ峰(左)とアルマヤ天を
継子岳、継子2峰と四ノ池
2024年07月05日 10:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 10:44
継子岳、継子2峰と四ノ池
渡渉地点から飛騨頂上
2024年07月05日 10:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 10:54
渡渉地点から飛騨頂上
継子2峰に到着 
右奥には継子岳
2024年07月05日 11:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 11:27
継子2峰に到着 
右奥には継子岳
今回のメインイベント会場
2024年07月05日 11:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/5 11:30
今回のメインイベント会場
ミヤマダイコンソウ 
こちらは前座(笑)
2024年07月05日 11:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 11:31
ミヤマダイコンソウ 
こちらは前座(笑)
ミヤマキンバイ 
まだ黄色が目立ちますが・・・
2024年07月05日 11:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 11:31
ミヤマキンバイ 
まだ黄色が目立ちますが・・・
コマクサ 
本日の大本命!
2024年07月05日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 11:33
コマクサ 
本日の大本命!
雲で見えなくなる前に槍穂高を 
槍は間に合わず
2024年07月05日 11:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 11:33
雲で見えなくなる前に槍穂高を 
槍は間に合わず
蕾やまだ開いていないものも多い。
近々ここはコマクサロードに
2024年07月05日 11:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 11:34
蕾やまだ開いていないものも多い。
近々ここはコマクサロードに
ミヤマキンバイ(左)とミヤマダイコンソウ(右)
ダイコンソウは花少なめ。
似ている花ですが葉っぱの違いが良く分かりますね。
2024年07月05日 11:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 11:36
ミヤマキンバイ(左)とミヤマダイコンソウ(右)
ダイコンソウは花少なめ。
似ている花ですが葉っぱの違いが良く分かりますね。
ここ以外では継子岳山頂、飛騨頂上、開田頂上付近で咲きます。
2024年07月05日 11:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 11:38
ここ以外では継子岳山頂、飛騨頂上、開田頂上付近で咲きます。
ここからは剣ヶ峰〜継子岳で見た花を 
ミヤマタネツケバナ、イワヒゲ 
ツガザクラ、アオノツガザクラ
5
ここからは剣ヶ峰〜継子岳で見た花を 
ミヤマタネツケバナ、イワヒゲ 
ツガザクラ、アオノツガザクラ
ミネズオウ、コケモモ
チングルマ、ミツバオウレン
4
ミネズオウ、コケモモ
チングルマ、ミツバオウレン
イワウメ、イワカガミ
イワベンケイ、イワツメクサ
5
イワウメ、イワカガミ
イワベンケイ、イワツメクサ
ハクサンイチゲ 
キバナシャクナゲ、ナナカマド
5
ハクサンイチゲ 
キバナシャクナゲ、ナナカマド
継子岳で小休止
2024年07月05日 11:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 11:45
継子岳で小休止
日和田方面
2024年07月05日 11:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 11:45
日和田方面
乗鞍岳と槍穂高 
槍に続き奥穂も・・・
2024年07月05日 11:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 11:45
乗鞍岳と槍穂高 
槍に続き奥穂も・・・
剣ヶ峰、摩利支天山方面
2024年07月05日 11:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 11:46
剣ヶ峰、摩利支天山方面
飛騨頂上 
この後五ノ池東側のベンチで小休止
2024年07月05日 12:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 12:33
飛騨頂上 
この後五ノ池東側のベンチで小休止
ここからは小坂口登山道の花を
ゴゼンタチバナ、緑
モミジカラマツ その名のとおりの葉っぱ
現在のメインはこの二種類
3
ここからは小坂口登山道の花を
ゴゼンタチバナ、緑
モミジカラマツ その名のとおりの葉っぱ
現在のメインはこの二種類
ハクサンシャクナゲ、イワカガミ
コケモモ、ミツバオウレン
4
ハクサンシャクナゲ、イワカガミ
コケモモ、ミツバオウレン
サラサドウダンはほぼ終盤、ナナカマド
マイヅルソウ、ツマトリソウ
4
サラサドウダンはほぼ終盤、ナナカマド
マイヅルソウ、ツマトリソウ
ヒカリゴケ
2024年07月05日 14:24撮影
2
7/5 14:24
ヒカリゴケ
原生林遊歩道にも
2024年07月05日 15:10撮影
2
7/5 15:10
原生林遊歩道にも
スキー場跡から 
夏山っぽいですね(笑)
2024年07月05日 15:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 15:40
スキー場跡から 
夏山っぽいですね(笑)

感想

剣ヶ峰解禁!

7月1日がちょうど休日だったので少々の雨なら強行するつもりでしたが
あの雨ではさすがに無理無理!!ということで7/5に。
今回の主たる目的は剣ヶ峰登頂とコマクサの状況確認。
もちろん雷鳥親子にも逢いたいのですが出待ちする時間的な余裕は
無さそうなので成り行きまかせのタイミング次第ということに。
結局逢えませんでした・・・

次回の御嶽山(剣ヶ峰)は田の原からと考えていましたが7/10からの規制緩和は
王滝頂上まで。トラバース道の安全が確保された段階で八丁ダルミ、
トラバース道の規制緩和を実施とのことなので一週間以上は先送りになりそう。

王滝村ホームページ
https://www.vill.otaki.nagano.jp/bousai/funka_information.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら