ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6993875
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰(車山)・南の耳・北の耳・男女倉山・蝶々深山

2024年07月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
12.4km
登り
502m
下り
497m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:49
合計
6:51
8:08
1
8:09
8:12
20
8:32
8:35
45
9:20
9:39
5
10:05
10:07
3
10:10
5
10:15
10:22
37
10:59
11:38
10
11:48
11:58
21
12:19
12:26
22
13:30
13:39
27
14:06
14:15
43
14:58
1
14:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日だっため、渋滞にハマって、いつもなら30分ほどで着くのに諏訪インターチェンジから約45分でコロボックルヒュッテ下の駐車場へ着きました。有料のバイオトイレが使えます。
コース状況/
危険箇所等
コース全体は整備されていてヤマレコのマップがあれば、要所要所に案内があるので、迷うことは無いかと思います。ただ、標高が高くても日差しが強く、気温が高くなりましたがゼブラ山までの稜線歩きは気持ちの良い風が吹いて、それほど気になりませんでした。しかし、お昼を過ぎて物見岩までの登山道は、蒸し暑くて、つづら折りの道は辛かったです。
その他周辺情報 コロボックルヒュッテ、霧ヶ峰富士見台(ニッコウキスゲが見頃)
ニッコウキスゲと「御嶽山」
2024年07月05日 08:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 8:08
ニッコウキスゲと「御嶽山」
コロボックルヒュッテ前より
2024年07月05日 08:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 8:12
コロボックルヒュッテ前より
ニッコウキスゲと「中央アルプス」
2024年07月05日 08:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/5 8:19
ニッコウキスゲと「中央アルプス」
ニッコウキスゲと「鹿島槍ヶ岳」
2024年07月05日 08:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 8:24
ニッコウキスゲと「鹿島槍ヶ岳」
ニッコウキスゲと「穂高連峰」
2024年07月05日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 8:29
ニッコウキスゲと「穂高連峰」
「立山」から真ん中に「三峰山」「鹿島槍ヶ岳」
2024年07月05日 08:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 8:31
「立山」から真ん中に「三峰山」「鹿島槍ヶ岳」
ホオアカが名一杯鳴いていました。
2024年07月05日 08:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 8:40
ホオアカが名一杯鳴いていました。
富士見台のニッコウキスゲと「中央アルプス」
2024年07月05日 08:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 8:44
富士見台のニッコウキスゲと「中央アルプス」
「乗鞍岳」とビーナスライン
2024年07月05日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 8:50
「乗鞍岳」とビーナスライン
「高妻山」「焼山」「火打山」「妙高山」
2024年07月05日 09:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 9:00
「高妻山」「焼山」「火打山」「妙高山」
キンポウゲ
2024年07月05日 09:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 9:01
キンポウゲ
この時間帯はまだ爽やかな空気でした。
2024年07月05日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 9:03
この時間帯はまだ爽やかな空気でした。
「御嶽山」とビーナスライン
2024年07月05日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 9:05
「御嶽山」とビーナスライン
「富士山」
2024年07月05日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 9:08
「富士山」
「南駒ヶ岳」「空木岳」「熊沢岳」「木曽駒ヶ岳」
2024年07月05日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 9:09
「南駒ヶ岳」「空木岳」「熊沢岳」「木曽駒ヶ岳」
2024年07月05日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 9:16
車山のレーダーが見えてきました。
2024年07月05日 09:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 9:18
車山のレーダーが見えてきました。
「車山」山頂
2024年07月05日 09:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 9:22
「車山」山頂
南アルプス「観音岳」「甲斐駒ヶ岳」「北岳」「間ノ岳」「鋸岳」「仙丈ヶ岳」
2024年07月05日 09:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 9:26
南アルプス「観音岳」「甲斐駒ヶ岳」「北岳」「間ノ岳」「鋸岳」「仙丈ヶ岳」
イブキジャコウソウ
2024年07月05日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 9:29
イブキジャコウソウ
リフト側へ下りていきます。
2024年07月05日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 9:36
リフト側へ下りていきます。
その前に車山神社へお参り
2024年07月05日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 9:37
その前に車山神社へお参り
「蓼科山」と白樺湖
2024年07月05日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 9:56
「蓼科山」と白樺湖
蝶々深山の方へ向かいます。
2024年07月05日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 10:02
蝶々深山の方へ向かいます。
ウツボグサ
2024年07月05日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 10:03
ウツボグサ
車山のレーダーを見上げながら
2024年07月05日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 10:05
車山のレーダーを見上げながら
南の耳の方向へ
2024年07月05日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 10:07
南の耳の方向へ
八ヶ岳「赤岳」「阿弥陀岳」「権現岳」「編笠山」と「富士山」
2024年07月05日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 10:18
八ヶ岳「赤岳」「阿弥陀岳」「権現岳」「編笠山」と「富士山」
コウリンカ
2024年07月05日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 10:20
コウリンカ
南の耳へ向かいます。
2024年07月05日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 10:23
南の耳へ向かいます。
日差しは強いですが、風が吹いて、暑さを和らいでくれます。
2024年07月05日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 10:33
日差しは強いですが、風が吹いて、暑さを和らいでくれます。
「北アルプス」
2024年07月05日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 10:46
「北アルプス」
「槍ヶ岳」と「常念岳」
2024年07月05日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 10:46
「槍ヶ岳」と「常念岳」
ノビタキ
2024年07月05日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/5 10:50
ノビタキ
ノビタキのメスかな。
2024年07月05日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 10:52
ノビタキのメスかな。
「南の耳」山頂
2024年07月05日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 11:02
「南の耳」山頂
コウリンカの蕾
2024年07月05日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 11:25
コウリンカの蕾
ハクサンフウロ
2024年07月05日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 11:44
ハクサンフウロ
オトギリソウ
2024年07月05日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 11:50
オトギリソウ
「北の耳」山頂
2024年07月05日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 11:54
「北の耳」山頂
「浅間山」(煙が出ている?)
2024年07月05日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 11:57
「浅間山」(煙が出ている?)
ここを曲がって
2024年07月05日 11:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/5 11:59
ここを曲がって
コウリンカと蝶
2024年07月05日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 12:21
コウリンカと蝶
「ゼブラ山」山頂
2024年07月05日 12:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 12:25
「ゼブラ山」山頂
「槍ヶ岳」が雲に隠れそう
2024年07月05日 12:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 12:26
「槍ヶ岳」が雲に隠れそう
オオヤマフスマ
2024年07月05日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 12:48
オオヤマフスマ
ゼブラ山の登山口へ出ます。
2024年07月05日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/5 12:49
ゼブラ山の登山口へ出ます。
ビンズイ
2024年07月05日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 13:14
ビンズイ
物見岩(ここまでの登りがしんどい)
2024年07月05日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/5 13:31
物見岩(ここまでの登りがしんどい)
ここでも、ホオアカが鳴いていました。
2024年07月05日 13:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 13:43
ここでも、ホオアカが鳴いていました。
ノビタキ
2024年07月05日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 13:48
ノビタキ
霧ヶ峰の野鳥は木の上に止まっているので、見つけやすい
2024年07月05日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 13:48
霧ヶ峰の野鳥は木の上に止まっているので、見つけやすい
「蝶々深山」山頂
2024年07月05日 14:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 14:09
「蝶々深山」山頂
登ってきた「南の耳」と「北の耳」が見えていました。
2024年07月05日 14:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 14:14
登ってきた「南の耳」と「北の耳」が見えていました。
ここから霧ヶ峰富士見台のニッコウキスゲ
2024年07月05日 15:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 15:53
ここから霧ヶ峰富士見台のニッコウキスゲ
ここのニッコウキスゲとの群生はすごい
2024年07月05日 15:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/5 15:58
ここのニッコウキスゲとの群生はすごい
「蓼科山」とニッコウキスゲ
2024年07月05日 15:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/5 15:59
「蓼科山」とニッコウキスゲ
日光に当たると色艶やかに
2024年07月05日 16:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 16:01
日光に当たると色艶やかに
「南アルプス」とニッコウキスゲ
2024年07月05日 16:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/5 16:06
「南アルプス」とニッコウキスゲ
上に行くほどお花の密集が半端ないです。
2024年07月05日 16:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/5 16:07
上に行くほどお花の密集が半端ないです。

装備

個人装備
速乾性長袖シャツ 速乾性ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス 手ぬぐい ツェルト 雨具

感想

天候にも恵まれ、澄み渡る青空の下で登山を楽しむことができました。周囲には数々の名峰がそびえ立ち、その壮大な眺望に感動しました。

高原を歩くと、霧ヶ峰の野鳥たちがひっきりなしにさえずっており、その美しい声がハイキングを一層楽しいものにしてくれました。自然と共に歩むこの時間は、心が洗われるようでした。

しかし、物見岩に向かう登山道は、気温の上昇と共に厳しさを増し、心拍数も上がって少々しんどく感じました。それでも道中に咲く小さな花々が健気に咲き誇っており、その可憐な姿に励まされながら進むことができました。

特に、霧ヶ峰のシンボルともいえるニッコウキスゲが一面に咲き誇っており、その美しさは息を呑むほどでした。たくさんのお花たちが、疲れた体を癒やしてくれたことが印象深いです。

今回の霧ヶ峰の登山は、自然の美しさと程よい辛さを感じることができ、心身共にリフレッシュできた山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら