ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6995498
全員に公開
ハイキング
丹沢

415.谷峨駅-奥山家道-山北つぶらの公園-山北駅

2024年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
13.7km
登り
564m
下り
624m

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:23
合計
6:06
8:20
4
スタート地点
8:24
104
10:08
10:13
20
10:41
10:44
124
12:48
12:54
4
13:04
46
13:50
24
14:20
14:25
1
14:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 谷峨駅
帰り: 山北駅
コース状況/
危険箇所等
山北つぶらの公園と奥山家道コース
https://www.kanagawa-park.or.jp/tsuburano/point/hikingcourse.pdf

山北つぶらの公園
https://www.kanagawa-park.or.jp/tsuburano/about.html
その他周辺情報 山北スマートIC・河内川橋
https://radiate.jp/20230731/tours_2023/
新東名高速道路について(山北町)
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004280.html
「空中ルポ」―新東名高速「河内川橋」迫力の建設現場に迫る―
https://www.youtube.com/watch?v=-F2GmTW6d-Q
「超高速タイムラプス動画」X #新東名建設
https://pic.twitter.com/xsx1eZQR6E

須賀神社
https://zinzyasanpai.web.fc2.com/14/yamakita/1391.htm
JR御殿場線に小田急ロマンスカーの「ふじさん号」
8
JR御殿場線に小田急ロマンスカーの「ふじさん号」
谷峨駅
無人駅です。
女性の車掌さんが切符を見てくれます。私は簡易改札機にかざして退場しました。
6
谷峨駅
無人駅です。
女性の車掌さんが切符を見てくれます。私は簡易改札機にかざして退場しました。
東名高速道路 下り線
2
東名高速道路 下り線
東名の下り線(左側が下り線右ルート(旧上り線)、左ルートはこの先で鮎沢PAになります)
県道76号山北藤野線は手間で国道246号に合流するのでここに車は入れずバリケードされてます。歩道は可能でした。
3
東名の下り線(左側が下り線右ルート(旧上り線)、左ルートはこの先で鮎沢PAになります)
県道76号山北藤野線は手間で国道246号に合流するのでここに車は入れずバリケードされてます。歩道は可能でした。
鮎沢川
この先で河内川と合流して酒匂川になります。
7
鮎沢川
この先で河内川と合流して酒匂川になります。
第二東名 河内川橋
国道246号清水橋から
8
第二東名 河内川橋
国道246号清水橋から
日本最大級のバランスドアーチ橋です。
12
日本最大級のバランスドアーチ橋です。
両側からアーチが構築されます。
8
両側からアーチが構築されます。
川西橋から、建物と比べてもその大きさは迫力です。
1
川西橋から、建物と比べてもその大きさは迫力です。
インクラインと呼ばれる巨大エレベーターです。
7
インクラインと呼ばれる巨大エレベーターです。
工事の資材などはトラックに積載したまま上部に運搬されます。トラック4台乗るそうです。
4
工事の資材などはトラックに積載したまま上部に運搬されます。トラック4台乗るそうです。
もうすぐで繋がりそうです。
9
もうすぐで繋がりそうです。
見上げると山間の谷間に突如現れた巨大建造物です。
9
見上げると山間の谷間に突如現れた巨大建造物です。
河内川からの高さは約125m、橋脚両岸の間隔は約220mあるそうです。
10
河内川からの高さは約125m、橋脚両岸の間隔は約220mあるそうです。
トラス張り出し架設
8
トラス張り出し架設
河内川橋の完成予想図(NEXCO中日本)
12
河内川橋の完成予想図(NEXCO中日本)
奥が湯触トンネル、河内川橋、手前は山北スマートIC(NEXCO中日本)
6
奥が湯触トンネル、河内川橋、手前は山北スマートIC(NEXCO中日本)
県道76号川西橋の横から登ります。
2
県道76号川西橋の横から登ります。
馬頭観音
須賀神社
鳥居の前から工事中の河内川橋の様子が見れます。
3
須賀神社
鳥居の前から工事中の河内川橋の様子が見れます。
河内川橋の横あたりです。
3
河内川橋の横あたりです。
工事中の湯触トンネルはこの建物の中です。
トンネルは貫通してるみたいです。
2
工事中の湯触トンネルはこの建物の中です。
トンネルは貫通してるみたいです。
河内川橋
ちょうどトンネルの上あたりです。
3
ちょうどトンネルの上あたりです。
奥が山北スマートIC、
不老山への稜線が見えます。城山の右側に山北スマートICが通るようです。城山には行けるのだろうか??
3
奥が山北スマートIC、
不老山への稜線が見えます。城山の右側に山北スマートICが通るようです。城山には行けるのだろうか??
デカ過ぎて気づきませんでしたが後ろは大きな富士山でした。
8
デカ過ぎて気づきませんでしたが後ろは大きな富士山でした。
ムラサキカタバミ
7
ムラサキカタバミ
旧道が道と並行してしばらく続いてます。
2
旧道が道と並行してしばらく続いてます。
茶畑、風が吹いて涼しく景色が良いので切り株に座って休憩します。
4
茶畑、風が吹いて涼しく景色が良いので切り株に座って休憩します。
しばらく道に沿って歩きます。
3
しばらく道に沿って歩きます。
ネムノキ
大野山登山道
頼朝さくら
「桜平」と呼ばれ、源頼朝が植えたという伝承があるそうです。
5
頼朝さくら
「桜平」と呼ばれ、源頼朝が植えたという伝承があるそうです。
今日は奥山家道コースを歩きます。
2
今日は奥山家道コースを歩きます。
ずいぶん登ってきました。
3
ずいぶん登ってきました。
山北つぶらの公園
天空公園です。
4
山北つぶらの公園
天空公園です。
パークセンター
遊具もたくさんあります。
2
パークセンター
遊具もたくさんあります。
右は高松山、奥の塔ノ岳は霞んでよく分かりません。
3
右は高松山、奥の塔ノ岳は霞んでよく分かりません。
自然散策路を歩きます。
4
自然散策路を歩きます。
オカトラノオ
滝を見に行きます。
2
滝を見に行きます。
急な階段をジグザグに下ります。
3
急な階段をジグザグに下ります。
滝下から見てきます。
2
滝下から見てきます。
開運の滝
これ以上行けないのでここまで
5
これ以上行けないのでここまで
滝上まで行けそうなので行って見ます。
2
滝上まで行けそうなので行って見ます。
ちょっと散策します。
4
ちょっと散策します。
トチヤ沢
戻ります。階段が疲れます。
3
戻ります。階段が疲れます。
里の広場に戻ってきました。
4
里の広場に戻ってきました。
チダケサシ
東の見晴らし
正面は高松山
4
東の見晴らし
正面は高松山
オカトラノオ
つつじ山展望広場
ハイジの気分ですね、ブランコが気持ち良さそうです。
5
つつじ山展望広場
ハイジの気分ですね、ブランコが気持ち良さそうです。
房総半島まで見えるそうですが霞んでますね。
3
房総半島まで見えるそうですが霞んでますね。
鐘ヶ塚砦跡
よく見たらオカトラノオ (誰かが先を取ったみたい)
6
よく見たらオカトラノオ (誰かが先を取ったみたい)
ホタルブクロ
タチシオデ
紅葉の小径
あじさいの小径になってます。
7
紅葉の小径
あじさいの小径になってます。
さくら山展望広場
5
さくら山展望広場
さくら山 (428m)
今日は富士山が霞んで残念です。
4
今日は富士山が霞んで残念です。
第二東名 河内川橋
3
第二東名 河内川橋
ネジバナ
都夫良野地蔵堂
駅まで歩きます。
3
駅まで歩きます。
町道共和清水線
道沿いのところどころに木彫りがあります。
5
道沿いのところどころに木彫りがあります。
東名下り 左ルート、右ルート
2
東名下り 左ルート、右ルート
東名 上り
大正天皇の碑
東名の下
馬頭観音
草に埋もれてます。
3
草に埋もれてます。
安戸隧道
川村関所跡
川村土功の碑
ワスレグサ
御殿場線
萩原地蔵堂
奥山家道の起点
3
萩原地蔵堂
奥山家道の起点
冷たい水です。
手と顔を洗いました。気持ちいいです。
8
冷たい水です。
手と顔を洗いました。気持ちいいです。
丹沢湖に架かる「永歳橋」と富士山と丹沢の山々
7
丹沢湖に架かる「永歳橋」と富士山と丹沢の山々
奥山家道コースを谷峨駅から歩きました。
5
奥山家道コースを谷峨駅から歩きました。
第二東名高速道路 河内川橋
右側の⛩️が須賀神社、卍が長光院
1
第二東名高速道路 河内川橋
右側の⛩️が須賀神社、卍が長光院
工事中の河内川橋
工事中の河内川橋
バランスドアーチ橋
2
バランスドアーチ橋

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

新東名高速道路最後の未開通区間、河内川橋はもう少しで繋がりそうです。近くで見ると綺麗なアーチ橋が巨大で凄いです。なかなか建設現場を見ることがないですが迫力でした。
富士山も近く大きいのですが霞んでたのが残念でした。
トチヤ沢の開運の滝はあまり大きな滝ではないですがいくつかの滝になってました。滝上にいく鎖場は滑るので注意、沢も増水してると渡れないかもしれません。
ヤマビルは見かけませんでしたが出るみたいです。
公園ですが滝を見るにはちゃんとした靴で見に行った方が良いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
谷峨駅から大野山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら