記録ID: 6995763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山~乙妻山 ログのみ
2024年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3160b5106897fd3.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:05
距離 14.3km
登り 1,648m
下り 1,622m
13:00
ゴール地点
天候 | 曇り タッチの差で土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨なので一不動ルートは沢は増水と読んで使わず。あそこ、普段から沢靴か直足袋の方が向いてる。弥勒尾根往復を選択。尾根道なのでドロンコなし。整備され、急登は鎖が追加された?ような気がする。六弥勒〜高妻山までも、整備は十分。高妻山〜乙妻山までは、若干、心許なくなる。注意すれば大丈夫だが、高妻山からの下りが、危険といえば危険。切れた場所があるにはある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
今回はトレーニング目的なので、ログのみです。新情報はないです。すみません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する