記録ID: 7002090
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
つるつる温泉から日の出山・中ノ棒山(境界尾根)から御岳駅
2024年07月07日(日) [日帰り]
東京都
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 906m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:30
距離 11.0km
登り 906m
下り 1,013m
スタート時、現在地を正格に補足せず。30分歩いても補足しないのでスマホを再起動。再起動後もダメ、暫くほっておいたら動き出した。
天候 | 晴れ 中ノ棒山(846m)13時26.6度,湿度73% 小河内(530m)のアメダス14時 34.1度、北北西1.1m。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市9:30発 https://www.tsurutsuru-onsen.com/access.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
中ノ棒山→独標→御岳駅は奥多摩詳細図によると境界尾根と云い、紫の実線で、道標なし熟達者向きBC級と書かれていた。実際歩いてみると、私的には一般道とさほど変わりませんでした。他は一般道で道標完備の幅広のハイキング道。 |
写真
撮影機器:
感想
7月は山に行かないことを条件に秋の九州遠征の約束を得た。今回、妻には登山ではなくロングウォーキングに行くと伝えた。都内は暑いのであきる野市方面の森に行くと言った。ウォーキングと伝えたので4時間くらいの行程のルートにした。
アクセスが片道2時間程度でまだ歩いていないルートを探した。つるつる温泉から日の出山は歩いていない。登りはこれにした。御岳から大塚山→中ノ棒山→丹三郎→古里駅は歩いていたが、中ノ棒山→独標→御岳駅はまだ歩いていないのでこれを下山路にした。
中ノ棒山→独標→御岳駅は奥多摩詳細図によると境界尾根と呼ばれ、紫の実線で(道標なし熟達者向き、BC級)と書かれていた。実際歩いてみると、私的には道が細いだけで一般道とさほど変わりませんでした。栃百の低山の一般道のほうがよほど歩きにくく、道がわかりにくい。中ノ棒山(846m)で27度、下山後のロードは陽があたっていたせいもあるが37度でした。この時期、日中のロードは灼熱地獄で20分でもキツかった。
*静岡40度!甲府39度!
今回、ヤマレコの山リストにとらわれず、自由にルートを選べて歩いたので楽しかったです。晴れの日の日曜ということで、御岳まで多くの人と出会いました。大塚山の巻道から先は一人も出会わず。
水:1500は飲んだかな。下山後500飲みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
俗に、あの手この手、なんていいますが、
対奥さまの必殺技をいくつもお持ちですね(笑)
おはようございます。
思うに、薄々感づいてるのかもしれません。一般的に今回のは登山ですが、近場の半日程度のハイキングは黙認しているのかも。次は妻が姉の家に泊まりで出かけたときです
黒斑山、Jバンドの周回を目論んでます
コメント有難うございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する