ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7002090
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

つるつる温泉から日の出山・中ノ棒山(境界尾根)から御岳駅

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
11.0km
登り
906m
下り
1,013m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:50
合計
4:30
距離 11.0km 登り 906m 下り 1,013m
9:54
14
スタート地点
11:08
11:30
5
11:35
37
12:19
12:32
3
12:35
12:36
16
12:52
13:01
31
13:32
13:33
31
14:04
14:07
3
14:10
8
14:18
4
14:22
2
14:24
ゴール地点
スタート時、現在地を正格に補足せず。30分歩いても補足しないのでスマホを再起動。再起動後もダメ、暫くほっておいたら動き出した。
天候 晴れ 中ノ棒山(846m)13時26.6度,湿度73%
小河内(530m)のアメダス14時 34.1度、北北西1.1m。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
つるつる温泉行き450円20分。
武蔵五日市9:30発
https://www.tsurutsuru-onsen.com/access.html
コース状況/
危険箇所等
中ノ棒山→独標→御岳駅は奥多摩詳細図によると境界尾根と云い、紫の実線で、道標なし熟達者向きBC級と書かれていた。実際歩いてみると、私的には一般道とさほど変わりませんでした。他は一般道で道標完備の幅広のハイキング道。
日の出山にて、加工は笑顔と10代。この通り汗でずぶ濡れ。
31
日の出山にて、加工は笑顔と10代。この通り汗でずぶ濡れ。
武蔵五日市、都民の森行きはご覧の通り大混雑。つるつる温泉行きは団体さんが15人くらいいました。バスは9時30分発です。
2024年07月07日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
7/7 8:54
武蔵五日市、都民の森行きはご覧の通り大混雑。つるつる温泉行きは団体さんが15人くらいいました。バスは9時30分発です。
日の出山登山口バス停で高齢者パーティ15人位と一緒に降りた。ヤマレコのGPSが違う場所を示していた。動きそうもないので、そのまま進む。まだこの時間はさほど暑くない。
2024年07月07日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
7/7 9:55
日の出山登山口バス停で高齢者パーティ15人位と一緒に降りた。ヤマレコのGPSが違う場所を示していた。動きそうもないので、そのまま進む。まだこの時間はさほど暑くない。
木陰は涼しいくらいだ
2024年07月07日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
7/7 9:58
木陰は涼しいくらいだ
日の出山ハイキングコース入口。左に林道あり、車は通行止。
2024年07月07日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
7/7 10:08
日の出山ハイキングコース入口。左に林道あり、車は通行止。
上の方は階段が多くなる
2024年07月07日 10:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
7/7 10:54
上の方は階段が多くなる
日の出山
2024年07月07日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
7/7 11:08
日の出山
日の当たるベンチには誰もいない。暑いので皆、東屋の木陰で休憩してました
2024年07月07日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
7/7 11:08
日の当たるベンチには誰もいない。暑いので皆、東屋の木陰で休憩してました
冷たければ何でもうまいが、結局氷水が一番かな
2024年07月07日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
7/7 11:10
冷たければ何でもうまいが、結局氷水が一番かな
三角のピークが麻生山
2024年07月07日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
26
7/7 11:22
三角のピークが麻生山
日の出山からの景色
2024年07月07日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
7/7 11:22
日の出山からの景色
左手前が御岳山、右奥に飛龍山と鷹ノ巣山、正面木の後ろが大塚山でその奥が天祖山あたりで、手前三角が本仁田山で右後ろは三ツドッケ。
2024年07月07日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
7/7 11:23
左手前が御岳山、右奥に飛龍山と鷹ノ巣山、正面木の後ろが大塚山でその奥が天祖山あたりで、手前三角が本仁田山で右後ろは三ツドッケ。
方位盤と東屋、方位盤は触るとヤケドします(笑い)
2024年07月07日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
22
7/7 11:23
方位盤と東屋、方位盤は触るとヤケドします(笑い)
あじさい
2024年07月07日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
7/7 11:52
あじさい
2024年07月07日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
7/7 12:00
ヤギ?
2024年07月07日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
7/7 12:01
ヤギ?
御岳山駅
2024年07月07日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
7/7 12:19
御岳山駅
美味しかったです
2024年07月07日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
7/7 12:24
美味しかったです
今回、大塚山は巻きます
2024年07月07日 12:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
7/7 12:37
今回、大塚山は巻きます
ピークらしくない中ノ棒山、通り過ぎてしまい戻りました。
2024年07月07日 12:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
7/7 12:55
ピークらしくない中ノ棒山、通り過ぎてしまい戻りました。
中ノ棒山から幅広の道なりが丹三郎、古里駅方面。赤テープが巻いてあるほうが境界尾根で御嶽駅方面です。
2024年07月07日 12:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
7/7 12:56
中ノ棒山から幅広の道なりが丹三郎、古里駅方面。赤テープが巻いてあるほうが境界尾根で御嶽駅方面です。
藪っぽいところがあるかもしれないので、マダニ対策で入念にスプレーしました。実際は藪はなく道路まで明瞭な登山道でした。
2024年07月07日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
7/7 12:59
藪っぽいところがあるかもしれないので、マダニ対策で入念にスプレーしました。実際は藪はなく道路まで明瞭な登山道でした。
温度計を見たら26.6度と涼しかったです
2024年07月07日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
7/7 13:00
温度計を見たら26.6度と涼しかったです
急だけど木を掴むほどではない
2024年07月07日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
7/7 13:01
急だけど木を掴むほどではない
少し登り返して独標
2024年07月07日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
7/7 13:28
少し登り返して独標
ややザレ気味で滑りやすいです
2024年07月07日 13:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
7/7 13:41
ややザレ気味で滑りやすいです
最後まで杉林、道型明瞭で赤テープが幹に沢山巻かれてました。赤テなくてもルーファイは不要です。
2024年07月07日 13:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
7/7 13:50
最後まで杉林、道型明瞭で赤テープが幹に沢山巻かれてました。赤テなくてもルーファイは不要です。
民家の脇を通ります
2024年07月07日 13:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
7/7 13:58
民家の脇を通ります
民家の脇から道路に出て振り返って撮影
2024年07月07日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
7/7 14:00
民家の脇から道路に出て振り返って撮影
カンカン照りで暑いです、37度でした。
2024年07月07日 14:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
7/7 14:02
カンカン照りで暑いです、37度でした。
多摩川
2024年07月07日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
7/7 14:09
多摩川
御岳駅に着きました。20分ほどのロードでしたが暑くて駅で冷えた麦茶を購入。
2024年07月07日 14:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
7/7 14:19
御岳駅に着きました。20分ほどのロードでしたが暑くて駅で冷えた麦茶を購入。
自宅最寄り駅で夕ご飯。妻はデパートに行ったようでその間に洗濯をしました。
2024年07月07日 16:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
35
7/7 16:51
自宅最寄り駅で夕ご飯。妻はデパートに行ったようでその間に洗濯をしました。
撮影機器:

感想

7月は山に行かないことを条件に秋の九州遠征の約束を得た。今回、妻には登山ではなくロングウォーキングに行くと伝えた。都内は暑いのであきる野市方面の森に行くと言った。ウォーキングと伝えたので4時間くらいの行程のルートにした。

アクセスが片道2時間程度でまだ歩いていないルートを探した。つるつる温泉から日の出山は歩いていない。登りはこれにした。御岳から大塚山→中ノ棒山→丹三郎→古里駅は歩いていたが、中ノ棒山→独標→御岳駅はまだ歩いていないのでこれを下山路にした。

中ノ棒山→独標→御岳駅は奥多摩詳細図によると境界尾根と呼ばれ、紫の実線で(道標なし熟達者向き、BC級)と書かれていた。実際歩いてみると、私的には道が細いだけで一般道とさほど変わりませんでした。栃百の低山の一般道のほうがよほど歩きにくく、道がわかりにくい。中ノ棒山(846m)で27度、下山後のロードは陽があたっていたせいもあるが37度でした。この時期、日中のロードは灼熱地獄で20分でもキツかった。
*静岡40度!甲府39度!

今回、ヤマレコの山リストにとらわれず、自由にルートを選べて歩いたので楽しかったです。晴れの日の日曜ということで、御岳まで多くの人と出会いました。大塚山の巻道から先は一人も出会わず。

水:1500は飲んだかな。下山後500飲みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

おはようございます。

俗に、あの手この手、なんていいますが、
対奥さまの必殺技をいくつもお持ちですね(笑)
2024/7/8 8:04
いいねいいね
2
がんこ屋☺️さん

おはようございます。

思うに、薄々感づいてるのかもしれません。一般的に今回のは登山ですが、近場の半日程度のハイキングは黙認しているのかも。次は妻が姉の家に泊まりで出かけたときです
黒斑山、Jバンドの周回を目論んでます

コメント有難うございました
2024/7/8 9:05
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら