記録ID: 7015447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
三本槍岳・朝日岳・茶臼山_那須のコマクサ🌸
2024年07月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 975m
- 下り
- 978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:24
距離 12.5km
登り 975m
下り 978m
10:10
天候 | 晴れ🌞 そよ風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
清水平から三本槍岳までの道が一部ぬかるんでいました、登山靴なら問題なし! |
その他周辺情報 | 鹿の湯:500円、ロッカー100円 http://www.shikanoyu.jp/hotspa/ |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
梅雨の晴れ間で行ってきました、強風で有名な那須岳ですが今日はその風
今回の目的の一つは那須のコマクサに会いに来ました
コマクサが生えているポイントを行き過ぎてキョロキョロしていると、コマクサを愛でてる先客が居ました、ラッキー🍀
群生とまで行きませんが、パラパラと数株、ピンクの可愛い花が咲いてました🥰
展望は、天気は晴れてはいましたがガスっぽくて今一つって感じでした
連休初日で梅雨の晴れ間、沢山の登山客が楽しんでいました、子供連れも沢山、いいね👍👍👍
温泉は久々に鹿の湯に入ってきました、とても好きなんですが、何度行ってもハードルが高いですね、「かぶり湯」「短熱浴」??? 病気を熱でやっつける🤭
今日も楽しかった、楽しいが一番☝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する