弐百・白神岳〈64/100〉、十二湖/青池~世界遺産白神山地を満喫(白神岳登山口、十二湖ビジターセンター)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:12
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:30
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
飛行機
~駐車場🅿️~ ▼白神岳 登山道駐車場 40台くらい。無料。トイレあり。休憩所あり。路面は砂利。Mapcode: 559 011 798*23。 △十二湖 ~駐車場🅿️~ ▼十二湖ビジターセンター駐車場 8台くらい。無料。トイレあり。路面はアスファルト。Mapcode: 559 222 487*31。 ~レンタカー🚗~ ▼青森空港 返却はスムーズ。ハイブリッド車の燃費(25.3km/l)の良さに驚きましたw 青森空港手前400m付近に料金所があり。 ~飛行機✈️~ 青森→羽田(JAL148便) |
コース状況/ 危険箇所等 |
△白神岳 ~危険箇所⚠️~ なし。 ~コース状況🥾~ ▼駐車場~登山口 アスファルトで舗装された道。400mくらい。登山口に(登山届、下山届)記帳所があります。 ▼登山口~二股分岐 概ね緩やかに登る。階段が設置している箇所あり。水が豊富なためヌカルんでいる箇所も多い。 ▼二股分岐~マテ山分岐 急登を九十九折りに登る。途中3~4箇所水場がある。最後の水場が水量が豊富。マテ山分岐は広く休憩できる。 ▼マテ山分岐~大峰岳分岐 樹林帯の稜線歩き。緩やかなアップダウンが続くが、山頂まで1.5kmの看板から急登となり振り返ると展望が開ける。 ▼大峰岳分岐~白神岳 低木林帯の気持ちのいい稜線歩き。山頂手前にトイレや避難小屋が整備されている。山頂は広く無いが3~4名なら座れる。 △十二湖 ▼ビジターセンター~森野物産館 アスファルトで舗装された車道を歩きながら、「越口ノ池」「中ノ池」「落口ノ池」を巡る。 ▼森の物産館~青池 青池至近の駐車場は有料。「鶏頭場ノ池」の横にある遊歩道を進むとウッドデッキが整備されている「青池」に至る。 ▼青池~十二湖庵 青池から少し登ると広場に出る。そこから少し先に「沸壺の池」がある。そこから先に進むとビジターセンターにつながる車道に合流する。 |
その他周辺情報 | ~車中泊🚗~ ▼十二湖海浜公園 50台以上。無料。トイレあり。路面はアスファルト。Mapcode: 559 188 038*61。半径20km以内にコンビニもスーパーも無いので注意。 ~日帰り入浴♨️~ ▼黄金崎不老ふ死温泉 大人ひとり600円。内湯2、露天1。洗い場20、アメニティ充実。露天は着替えてから屋外に出て50mほど移動。露天は洗い場なし。 営業時間09:00~19:00(露天16:00) tel:0173-74-3500 https://www.furofushi.com/daytrip/ ~お食事処🍽️~ ▼道の駅もりた/レストラン野のこ 「ホタテとじ丼」「ラーメンミニ」を注文。想像以上に「ホタテとじ丼」がボリュームあって腹パンパンです。 営業時間11:00~17:00 tel:0173-26-4488 http://www.earthtop.jp/nonoko/index.html |
写真
感想
7月海の日三連休、ジメジメした関東を抜け出して、カラッと晴れている北東北/青森県へGO✈️
前日は8年ぶりに岩木山に登り、白濁した濃い温泉と美味しい食事を満喫😆
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7018196.html
今回は、青森県西津軽エリアにある日本二百名山「白神岳(1,231m)」に登りました🥾
まだ夜明け前の3時ごろに登山口を出発…最近たくさん熊出没事案が発生しているので少し不安でしたが、ラジオと熊鈴をしっかり鳴らして歩いたら、獣の気配すら感じなかったw
およそ3時間で「白神岳」に登頂成功!日本二百名山64座目になりました🇯🇵
誰もいない山頂で、ゆっくりと景色とおにぎりを堪能させてもらいました🍙
昨日の「岩木山」もそうでしたが、山頂付近に避難小屋とトイレが整備されてたので安心ですネ♪
下山は景色を楽しみながら。登りは真っ暗だったので、ライトグリーンの葉っぱが眩しいブナ林はキレイでした🌱
今回スライドしたハイカーは40名以上!三連休の影響かもしれませんが、とても人気のある お山なんですねー😊
想定より早く下山できたので、十二湖に立ち寄り、ビジターセンターから青池まで周回コースをお散歩。
青池は想像していた以上に「青」くて見応えありました。周辺にしっかりしたテラスが整備されてますが、時間帯によってはかなり混雑しそう…
~この山行で更新した記録~
☆日本二百名山 64/100
☆新日本百名山 81/100
☆一等三角点百名山 65/100
☆特選日本名山50 47/50
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する