ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7021958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 中山・ニュウ・白駒池 周回コース

2024年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
10.1km
登り
599m
下り
599m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:59
合計
5:03
5:21
12
5:33
28
6:01
14
6:15
6:30
42
7:12
7:14
4
7:18
7:29
10
7:39
35
8:14
8:27
9
8:36
17
9:26
9:37
1
9:38
9:40
3
9:43
9:48
3
9:51
5
10:05
12
10:17
2
10:19
ゴール地点
天候 曇り後パラパラ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠公共駐車場利用。三連休中日予報悪5:00着で、半分程度の埋まり具合。国道299号メルヘン街道は、二車線確保されているが急勾配ヘアピン多数の山道が長い。

駐車場に水洗トイレ有り(有料100円)

白駒池駐車場は有料(四輪600円二輪200円)なので、コースにもよるがケチりたいなら早着でコチラがオススメ。
コース状況/
危険箇所等
全体的に勾配は緩く危険箇所無し。あの感じだといつでも似たような状況かと思うが、泥濘水溜まり多し。ゲーター装着推奨。森の中は北八ヶ岳らしい苔の風景が広がる。

■麦草峠〜丸山

駐車場から遊歩道を少し歩くと麦草ヒュッテがあり、休憩出来るスペース・東屋有り。麦草峠の大きな看板もあり、非常に開放的な場所。ヒュッテ周りに鹿よけゲートがあるので、開けたらちゃんと閉めておきましょう。

看板に従い丸山方面に向かうとすぐ森に入る。早速北八ヶ岳らしい苔だらけの道を緩やかに登り、ひたすら森の中。丸山手前の勾配が少しだけ急になる。丸山は森の中で展望一切無し。標識もよく見ないとスルーしてしまいそうな小さなものだった。すぐ横に三角点有り。

■丸山〜高見石小屋〜中山

丸山から1回下ってすぐ高見石小屋がある。テン場・有料トイレ(100円)・テラス・ベンチ有り。高見石展望台の案内が、トイレに表示されていた。岩を登っていくと、謳い文句通り360°のパノラマが広がる・・・が、ガスが多くてあまり見えなかった。白駒池と北八ヶ岳の森はよく見えた。

高見石小屋から一旦戻る方向に進むと中山の案内がある。こちらもひたすら森の中を緩やかに登っていく。中山手前から岩が増え、勾配も少しキツくなる。

中山の手前が中山展望台と呼ばれ岩場が広がっており、樹が無く視界が開ける。ケルンまで行くと展望がありそうだが、ガスガスだったので何も見えないと思い行かなかった。中山展望台から中山はすぐそこだが森の中で展望無し。少し進むと景色が開ける。

■中山〜ニュウ

ひたすら森の中を分岐まで下る。分岐からはしばらく平坦な道。ニュウ手前から岩場となる。軽い岩登りをしていくと視界が開ける。ガスガスだったが、今回の山行一番のピークだと思ったので、一応上まで行ってみた。がやはり何も見えなかった。

■ニュウ〜白駒池〜麦草峠

白駒ニュウ分岐までは結構な勾配を下る。白駒池からニュウ方面に来るにはここを登ることになると思うが、登りは大変だと思った。相変わらずひたすら森の中。

分岐からは平坦になる。すると白駒池が見える。標高2,000m以上にある湖としては日本最大らしい。白駒荘は新館と旧館が並んでおり、新館の前にはテーブルとイスがたくさん並んでいる。が、目の前については宿泊者・食事注文者専用と張り紙があった。旧館前と新館横には何も書いてないので、普通に使っても良さそう。

白駒池まで登山装備バッチリの人しかすれ違わなかったが、ここまで来ると普通の恰好の観光客や家族連れが増えてくる。白駒池駐車場からここまでは散歩レベルなので、観光地として賑わっているのでしょう。

白駒池北端に青苔荘があって、テン場があった。トイレは未確認だが水場はすぐそこだった。

この辺からは観光地らしく木道がとても広くなる。駐車場手前で麦草峠への分岐がある。最高地点まで戻らなければならないので、緩やかに登る。すると、丸山に登る時に通った道に出た。後は駐車場まで戻れる。
その他周辺情報 今回は温泉食堂の利用無し。
三連休中日の早朝、麦草峠公共駐車場に到着。この週末は天気が良くない予報だったので、雨と言えばの北八ヶ岳にした。雨の山行経験も良いだろう、とトイレを済ませて出発。
2024年07月14日 05:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:15
三連休中日の早朝、麦草峠公共駐車場に到着。この週末は天気が良くない予報だったので、雨と言えばの北八ヶ岳にした。雨の山行経験も良いだろう、とトイレを済ませて出発。
サクっと麦草ヒュッテの駐車場。雨を覚悟していたが、何やら明るい。
2024年07月14日 05:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:18
サクっと麦草ヒュッテの駐車場。雨を覚悟していたが、何やら明るい。
降るどころか晴れてるではないか。長続きはしないがワンチャンあるのかな、と思ってしまう。
2024年07月14日 05:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:19
降るどころか晴れてるではないか。長続きはしないがワンチャンあるのかな、と思ってしまう。
麦草峠の大きな看板。
2024年07月14日 05:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:19
麦草峠の大きな看板。
麦草ヒュッテを横目に進む。
2024年07月14日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:20
麦草ヒュッテを横目に進む。
丸山方向に向かう。看板がたくさんあるし、やはり北八ヶ岳は苔の道を推している。
2024年07月14日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:20
丸山方向に向かう。看板がたくさんあるし、やはり北八ヶ岳は苔の道を推している。
いい感じの朝焼け感。早起きした甲斐があった。
2024年07月14日 05:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:22
いい感じの朝焼け感。早起きした甲斐があった。
苔が満載。確かにこれはガスっても曇っても絵になる。
2024年07月14日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:40
苔が満載。確かにこれはガスっても曇っても絵になる。
丸山はチシマシッポゴケが多いのかな。
2024年07月14日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:41
丸山はチシマシッポゴケが多いのかな。
山頂手前は岩が多い感じ。
2024年07月14日 05:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 5:55
山頂手前は岩が多い感じ。
危うく丸山標識をスルーしそうだった。もっとドンと構えて欲しいねw 三角点タッチと一緒に。
2024年07月14日 06:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:01
危うく丸山標識をスルーしそうだった。もっとドンと構えて欲しいねw 三角点タッチと一緒に。
丸山から下ると、高見石小屋に着いた。
2024年07月14日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:14
丸山から下ると、高見石小屋に着いた。
ちょうど1時間経ったので、ベンチに座って休憩。
2024年07月14日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:15
ちょうど1時間経ったので、ベンチに座って休憩。
有料トイレ。高見石展望台がすぐそこにあるらしい。折角なので行ってみよう。
2024年07月14日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:22
有料トイレ。高見石展望台がすぐそこにあるらしい。折角なので行ってみよう。
岩を登るとパノラマが広がる。ガスってるが明るいし、森にはガスも似合う。
2024年07月14日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:24
岩を登るとパノラマが広がる。ガスってるが明るいし、森にはガスも似合う。
結構明るめ。白駒池を望む。
2024年07月14日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:25
結構明るめ。白駒池を望む。
望遠でも撮影。
2024年07月14日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:25
望遠でも撮影。
ピーカンだったらどんな景色かな。南八ヶ岳を見渡せるのかな。
2024年07月14日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:25
ピーカンだったらどんな景色かな。南八ヶ岳を見渡せるのかな。
ついこの間登った天狗岳の標識を見ると、何だか感慨深い。中山に向かう。
2024年07月14日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:30
ついこの間登った天狗岳の標識を見ると、何だか感慨深い。中山に向かう。
こちらはまた違う苔が多いらしい。
2024年07月14日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:36
こちらはまた違う苔が多いらしい。
う〜ん、違いが全く分からないw
2024年07月14日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 6:36
う〜ん、違いが全く分からないw
時折木道が整備されている。
2024年07月14日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:08
時折木道が整備されている。
視界が開けた。中山展望台に到着。
2024年07月14日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:12
視界が開けた。中山展望台に到着。
岩が多い。この奥にケルンがあって展望が開けそうだが、行っても何も見えないと思ったので行かなかった。
2024年07月14日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:12
岩が多い。この奥にケルンがあって展望が開けそうだが、行っても何も見えないと思ったので行かなかった。
中山展望台の標識。
2024年07月14日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:14
中山展望台の標識。
中山展望台からすぐ中山。こちらはまともな標識があった。
2024年07月14日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:18
中山展望台からすぐ中山。こちらはまともな標識があった。
中山からすぐ視界が開ける。ここで少し休憩した。
2024年07月14日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:29
中山からすぐ視界が開ける。ここで少し休憩した。
花が咲いている。何だろう、石楠花っぽいけど自信無し。
2024年07月14日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:29
花が咲いている。何だろう、石楠花っぽいけど自信無し。
中山から下り、真っ直ぐ行くと中山峠・天狗岳。曲がるとニュウの分岐に着いた。
2024年07月14日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:38
中山から下り、真っ直ぐ行くと中山峠・天狗岳。曲がるとニュウの分岐に着いた。
根っこ階段と苔がたくさん。
2024年07月14日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:59
根っこ階段と苔がたくさん。
ニュウ手前まで来た。途端に巨石が現れる。
2024年07月14日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 8:14
ニュウ手前まで来た。途端に巨石が現れる。
ガスっているが折角なので登る。
2024年07月14日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 8:15
ガスっているが折角なので登る。
うーん、ガスガス。
2024年07月14日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 8:16
うーん、ガスガス。
他の登山客が、看板がどうたら言っていたが、確かに何も看板が無かった。こんなテープに書いただけのものだが、折角なので1枚。
2024年07月14日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 8:17
他の登山客が、看板がどうたら言っていたが、確かに何も看板が無かった。こんなテープに書いただけのものだが、折角なので1枚。
こんな天気だけど・・・こんな天気だから北八ヶ岳?登山客も多い。
2024年07月14日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 8:18
こんな天気だけど・・・こんな天気だから北八ヶ岳?登山客も多い。
森のガスな感じが良い。
2024年07月14日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 8:33
森のガスな感じが良い。
稲子湯の標識。えぇ、本沢温泉登山口近くの温泉じゃないですか。そこまで歩くと大変そうだな、って感じたが歩こうと思えば歩けるよねw
2024年07月14日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 8:53
稲子湯の標識。えぇ、本沢温泉登山口近くの温泉じゃないですか。そこまで歩くと大変そうだな、って感じたが歩こうと思えば歩けるよねw
梅雨時期だからか、泥濘と水溜まりがたくさんあるので靴と裾がドロドロ。下はカッパだからまだ良いが。
2024年07月14日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:06
梅雨時期だからか、泥濘と水溜まりがたくさんあるので靴と裾がドロドロ。下はカッパだからまだ良いが。
白駒池まで降りてきた。
2024年07月14日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:17
白駒池まで降りてきた。
湖畔にも苔がある。
2024年07月14日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:17
湖畔にも苔がある。
白駒荘が見えてきた。
2024年07月14日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:24
白駒荘が見えてきた。
白駒荘旧館。
2024年07月14日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:25
白駒荘旧館。
新館。とても新しそうでキレイ。中には入っていない。ベンチとテーブルがあったので休憩した。
2024年07月14日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:25
新館。とても新しそうでキレイ。中には入っていない。ベンチとテーブルがあったので休憩した。
白駒池は、標高2,000m以上だと日本で1番大きな湖らしい。
2024年07月14日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:37
白駒池は、標高2,000m以上だと日本で1番大きな湖らしい。
青苔荘の方まで行くと、看板と白駒池が撮れる。
2024年07月14日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:45
青苔荘の方まで行くと、看板と白駒池が撮れる。
さっきまで居た白駒荘を白駒池と一緒に。
2024年07月14日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:45
さっきまで居た白駒荘を白駒池と一緒に。
何かの山が見えるのかな。静かに佇んでいる。
2024年07月14日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:45
何かの山が見えるのかな。静かに佇んでいる。
青苔荘まで来た。PayPayが使えると出てるが、残念ながらUQ(au)は圏外だった。
2024年07月14日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:47
青苔荘まで来た。PayPayが使えると出てるが、残念ながらUQ(au)は圏外だった。
青苔荘の前にベンチ・テーブルが完備。かわいいマスコットも展示されている。
2024年07月14日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:46
青苔荘の前にベンチ・テーブルが完備。かわいいマスコットも展示されている。
白駒池の看板。
2024年07月14日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:47
白駒池の看板。
青苔荘のテン場。テント床が整備されている。
2024年07月14日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:47
青苔荘のテン場。テント床が整備されている。
水場もすぐ横にある。八ヶ岳のテン場はどこも水場が近いね。
2024年07月14日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:47
水場もすぐ横にある。八ヶ岳のテン場はどこも水場が近いね。
この辺から一般観光客も増えてくるので、木道の幅が一気に広がる。
2024年07月14日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:55
この辺から一般観光客も増えてくるので、木道の幅が一気に広がる。
白駒池駐車場は有料なので、麦草峠に停めたから戻る。白駒の奥庭、らしい。
2024年07月14日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:58
白駒池駐車場は有料なので、麦草峠に停めたから戻る。白駒の奥庭、らしい。
こちらも苔が違うらしい、が分からないw
2024年07月14日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:02
こちらも苔が違うらしい、が分からないw
麦草ヒュッテが見えてきた。ならもうすぐ着く。今回は大した標高差の山行ではないが、やはり登山口に近づくとホッとする。
2024年07月14日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:13
麦草ヒュッテが見えてきた。ならもうすぐ着く。今回は大した標高差の山行ではないが、やはり登山口に近づくとホッとする。
パラパラっと雨が降ったが、すぐ止んでしまった。なので結局カッパの上は着なかった。
2024年07月14日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:14
パラパラっと雨が降ったが、すぐ止んでしまった。なので結局カッパの上は着なかった。
駐車場に戻ってきた。
2024年07月14日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:19
駐車場に戻ってきた。
いつも通りのドライブプラン利用なので、双葉SAでほうとう定食を美味しくいただく。みその汁が身に染みる。この後フル高速で静岡に帰還。お疲れ様でした。
2024年07月14日 12:12撮影 by  XQ-BT44, Sony
7/14 12:12
いつも通りのドライブプラン利用なので、双葉SAでほうとう定食を美味しくいただく。みその汁が身に染みる。この後フル高速で静岡に帰還。お疲れ様でした。

感想

今回の山行は久しぶりに散策レベルのものとなった。

7/13からは世間は海の日三連休。私の会社は祝日休みではないので、私にとっては普通の日曜となる。また金曜は飲み会があったので、土曜早起きが出来なかった。起きて高速の混雑状況を見ると、真っ赤になっていたので土曜はゴロゴロして過ごす。土曜夜に山梨県笛吹市石和健康ランドまで移動し、仮眠して3:00の深夜割増料金発生前に退館して山に来てみた。

この3連休、基本的には梅雨真っ只中なので天気予報は良くなかった。というのもあって、土曜早起きする気が起きなかったが、折角GWから続けている週末山行を途切れさせたくなかった。

よく見ているYoutuberの人も、あえて雨の日に山に行って、雨山行を経験しておくと良い。いきなり天候が悪くなって勝手が分からないより、経験しておくと塩梅が分かる。という言葉が残っていた。

私は今まで天気予報の良い日にしか山に行っていなかったのもあり、まだレインウェアを着て山行をしたことがない。なので、今回は天気予報が悪い中行ってみた。それでも少しでも楽しめるように、雨と言えばの北八ヶ岳を軽く周る計画を立てた。

実際に駐車場に着いてみると、雨は降っていなかった。予行演習も兼ねてだし、着るのが面倒なので、パンツだけは履いてスタートした。しかし、結局雨は全くと言っていいほど降らなかったので、ジャケットは結局着なかった。白駒池から降り出したので、それだったら洗濯も面倒だから傘でやり過ごしてしまった。

前置きは長くなったが、そういう試行も兼ねての今回の山行だが、レイン経験はイマイチとなった。それでも、北八ヶ岳苔の道はガスっていても非常に素晴らしく、楽しく歩くことが出来た。パンツは結構動きづらくなる、と聞いたがちょっとした岩登りもそんなにやりにくいとは思わなかった。それなりに汗をかいたが、流石透湿素材なのでそんなに蒸れることもなく歩き切った。大した標高差ではないが、山行も継続出来たし良い休みを送れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら