記録ID: 7023778
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山(鉾立〜荒神ヶ岳・新山・七高山・月山森)
2024年07月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:01
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,613m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 10:03
距離 18.8km
登り 1,613m
下り 1,611m
4:54
3分
スタート地点
14:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
4:30到着で路駐 3連休好天は北東北だけで全国から集結した模様?! |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓の状況 ・千蛇谷は入り口100m・途中200m・御室小屋前のトラバース50m ・新山〜七高山は岩場から降りてから七高山登り口まで ・心字雪渓は2か所、トラバース道にロープ有、トラバースしないで雪渓を降りることもできました ・鳥海湖南面から長坂分岐へのトラバースは数十m残ってますが乗らずに雪渓下を迂回できました 全行程つぼ足で歩きましたが、雪渓歩きに慣れていない方は滑り止め持参したほうが良いと思います |
写真
感想
断念アルプス第二弾、地元の鳥海山をマイベストルートで歩いてきました
4:30到着で路駐、大賑わい(過去一)の鳥海山でした
全国各地から来たハイカーの皆様も大満足されたようで、地元民として嬉しくなりました
河原宿分岐からは打って変わって静かな山歩き、ニッコウキスゲ他高山植物も百花繚乱で、天気良し・花良し・体調良しで、充実の一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
はじめまして!
日曜日は抜きつ抜かれつお世話になりました!
福島の者です(笑)
いろいろ声かけてくださったおかげで楽しく歩くことができました!
それにしても健脚ですね〜(笑)
こちらこそ道中お話し頂きとても楽しかったです
ソロで歩くことが多いのですが山での一期一会、大好物です(笑)
それほど暑くもなく花いっぱいで絶好のコンディションでしたね
またどこかの山でお会いしましょう
しかも七高山ではかすっている
南東北以南は天気悪く、鳥海山は全く問題なしでした
山頂神社では大阪の人がこちらに転戦してきたと言っていました
七高山に登ると西側から登山者が続々と登ってくるのが見えました
4時半でも激込みですかぁ
祓川は駐車場は楽勝、トイレは使い放題です
100名山狙いなら鉾立で決まりなのでしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する