記録ID: 7024158
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
岩手遠征2日目 早池峰山(岳登山口↑)
2024年07月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:28
距離 14.0km
登り 1,559m
下り 1,019m
14:44
ゴール地点
天候 | 天気:曇り 気温:22℃ 風:無し 稜線上は冷たい風が吹いているので汗で体が冷えます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鶏頭山までひたすら登り。 中岳に近づくにつれ、大きな岩が出てくるので難しい。 |
その他周辺情報 | 登山後、喜盛の湯を利用 人が多すぎてあまりくつろげなかったです |
写真
感想
岩手遠征2日目 早池峰山
百名山32座目
◾︎岩手遠征1泊2日の成果
1日目
岩手山16km 獲得標高1221m
2日目
八幡平 4km 獲得標高 111m
早池峰山14km 獲得標高 1550m
計34km 獲得標高2881m
最後の早池峰山がとにかく辛かった。
前日の疲労が響いてスピードが出ず、休憩も多く下山した後の温泉を思い浮かべながら歩いてました。
辛かったけど早池峰山着いたら疲れも吹き飛び下りは全力でかけおりました。
下山後の温泉は気持ちいい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する