ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 702515
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山。巳ノ戸沢(廃道)断念、巳ノ戸尾根も見送り、鷹ノ巣山避難小屋で一泊

2015年08月12日(水) ~ 2015年08月13日(木)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
1,269m
下り
1,302m
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
<奥多摩駅>お盆休みです。電車はキャパが大きいので混雑からはほど遠い状態でしたが、ICカードをチェックする機械が2台しかないため行列が出来ました。切符を持っていると、その横をするっと通れます。バスは2台体制となり、両方満員。日帰りでは遅めの時間となるので、登山客は自分の他にはせいぜいもう1組だけだったでしょう。皆、鍾乳洞へ行くのだろうが、なぜバスは東日原止まりなのだろう。

<巳ノ戸沢ルート>
手持ちの昭文社1989年版では一般ルートになっています。92年に前を通った時には既に廃道になっていました。その時は気にもしませんでしたが、その後に廃道に大きな興味を抱くようになり、ネットでも情報が取れない中で敢行することにしました。
実際に入ってみると、踏跡どころか足跡もなく人が入っている形跡が見られません。奥の方を覗うと荒れている印象を受けました。本格的な沢登り程度で済むかどうか、ということで7・8分の地点で断念しました。様子をご存知の方は、情報提供をお願いします。
約25年経過というにしては荒れ過ぎの感があります。谷の幅が狭いので雨の影響を強く受けたということでしょうか。

<巳ノ戸尾根・鷹ノ巣尾根ルート>
吉備人出版記載の熟達者向きルートです。上下ともに入口は分かりやすいですが、上の方からは険しい様子に見えました。
2日目は(帰りの電車の中で見た)天気予報も実際の朝の様子も雨必至(実際に時折ぱらつく状態)でした。小屋のノートには1件だけ積雪期の記載があり、かなり険しい印象を受けました。雨の中で険しいルートを下るのはいかがなものかと、今回は見送りました。吉備人の方にはとりわけ険しいという様な記載はありませんでしたが。
ちなみに、上記2つのルートの交差点に慰霊碑があるそうです。小屋のノートによれば、その交差点から更に上部の巳ノ戸沢ルートで亡くなった方のものだそうです。
登山口から稲村岩
2015年08月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 10:55
登山口から稲村岩
しっかりした橋がかかっています
2015年08月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 11:01
しっかりした橋がかかっています
鷹ノ巣尾根入口。鮮明なルートですね。
2015年08月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 11:16
鷹ノ巣尾根入口。鮮明なルートですね。
良い感じの滝
2015年08月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 11:29
良い感じの滝
巳ノ戸沢ルート入口
2015年08月12日 11:36撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/12 11:36
巳ノ戸沢ルート入口
92年に前を通った時は、何か説明書きがあったような記憶が...。
2015年08月12日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
8/12 11:37
92年に前を通った時は、何か説明書きがあったような記憶が...。
ハウスの残骸かな?
2015年08月12日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 11:38
ハウスの残骸かな?
何かの敷地が大きく確保されています。
2015年08月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/12 11:40
何かの敷地が大きく確保されています。
奥は険しそうなので止め。
2015年08月12日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/12 11:46
奥は険しそうなので止め。
上はガスってます。この後で30分雨。
2015年08月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 12:24
上はガスってます。この後で30分雨。
稲村岩中ほど。まだあるのかよと、この辺で止め。
2015年08月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/12 12:24
稲村岩中ほど。まだあるのかよと、この辺で止め。
だらだらした登りがつらいです。
2015年08月12日 13:49撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 13:49
だらだらした登りがつらいです。
ヒルメシクイノタワ到着
2015年08月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
8/12 15:17
ヒルメシクイノタワ到着
2015年08月12日 15:18撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 15:18
奥をのぞくと赤テープが。険しそうに見えます。
2015年08月12日 15:19撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 15:19
奥をのぞくと赤テープが。険しそうに見えます。
雨の後で適度にガスって良い感じ
2015年08月12日 15:43撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 15:43
雨の後で適度にガスって良い感じ
展望なし
2015年08月12日 15:54撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
8/12 15:54
展望なし
2015年08月12日 15:58撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/12 15:58
2015年08月12日 16:06撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 16:06
小屋前の広場
2015年08月12日 16:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 16:17
小屋前の広場
2015年08月12日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/12 16:18
水場へ行ってみます
2015年08月12日 16:26撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
8/12 16:26
水場へ行ってみます
きれいな小屋です
2015年08月12日 17:15撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
8/12 17:15
きれいな小屋です
2015年08月12日 17:16撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/12 17:16
2015年08月12日 17:16撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/12 17:16
2015年08月12日 18:05撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/12 18:05
2日目。社がいくつもある神社に出ます。
2015年08月13日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/13 9:44
2日目。社がいくつもある神社に出ます。
草むら状の道を通ったり
2015年08月13日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/13 10:07
草むら状の道を通ったり
いいのかと思うような民家のど真ん前を通ったり
2015年08月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/13 10:13
いいのかと思うような民家のど真ん前を通ったり
いつの間にか普通の山道になったり
2015年08月13日 10:21撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/13 10:21
いつの間にか普通の山道になったり
お、対岸に遊歩道が
2015年08月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/13 10:34
お、対岸に遊歩道が
2015年08月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/13 10:43
バス停到着
2015年08月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
8/13 10:50
バス停到着
昭文社89年度版

感想

1日目廃道、2日目バリの予定だったのですが、2日目の結局天気が持ち直してしまって何だか普通の山登りになってしまいました。しかも、日帰りコースを1泊で(ま、これは珍しいことでもないか)。物足りなさは残るものの、判断としては正しかったと諦めるほかありません(廃道ハイカーは安全第一)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら