記録ID: 7025460
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山(一の王子テン泊)
2024年07月13日(土) ~
2024年07月14日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:33
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,197m
- 下り
- 2,198m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 10:40
距離 12.1km
登り 1,877m
下り 412m
4:09
2分
スタート地点
14:49
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:40
距離 10.2km
登り 320m
下り 1,786m
天候 | 1day:am☀pm☁ 2day:am☁pm☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス | 328.6k 295k |
その他周辺情報 | 幕営料1000円、トイレ協力金100円、手拭い900円、山バッジ1000円、ビール1000円 |
写真
撮影機器:
感想
今回、塩原からR121を通って会津若松を抜けるルートを通りました。20年ほど前、スキー準指導員受検の直前の週末、茨城県連は養成講習会を米沢スキー場で毎月行っていましたが、栃木の偉い先生が会津高畑スキー場で見てくれるというので、米沢から福島飯坂を経て須賀川から甲子トンネルを抜け会津田島に入り高畑へ向かいました。当時会津縦貫道なる利便性の高い道があれば、この道を通っていただろうにと思いを巡らせました。懐かしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する