ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7030369
全員に公開
ハイキング
東北

鳥海山:滝の小屋登山口より七高山往復

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,026m
下り
1,026m

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:08
合計
6:46
7:28
14
7:42
54
8:36
112
10:28
17
10:45
17
11:06
11:14
7
11:21
27
11:48
79
13:07
50
13:57
17
14:14
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス 新潟よりレンタカー:高速道路の通行止め有  20時〜6時 新潟空港IC〜荒川胎内
          (山形自動車道 20時〜6時 寒河江IC〜月山ICと同様)
コース状況/
危険箇所等
滝の小屋から河原宿小屋まで石がゴロゴロ歩きにくい
雪渓2か所、ツボ足でOK。自分はチャーンスパイクを付けました。
薊坂は基本、石の階段のようになっていて急登だが歩きやすい(部分的に歩きにくい石があるが)
その他周辺情報 前泊:ホテルイン酒田、朝食のおかずのバリエーションが豊富でした
温泉:八森温泉 ゆりんこ 500円 モール温泉ぽい
登山口7時7分到着。3台ほど空きあり。トイレはキレイで洋式でした。但し、枠からはみ出して止めて率車が数台。モラルひでーです。
2024年07月13日 07:07撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 7:07
登山口7時7分到着。3台ほど空きあり。トイレはキレイで洋式でした。但し、枠からはみ出して止めて率車が数台。モラルひでーです。
登山口スタート
2024年07月13日 07:28撮影 by  Pixel 7, Google
6
7/13 7:28
登山口スタート
始めはこんな感じです。4年前より草が刈られて整備されている感じです。
2024年07月13日 07:30撮影 by  Pixel 7, Google
6
7/13 7:30
始めはこんな感じです。4年前より草が刈られて整備されている感じです。
小屋手前の渡渉ヵ所から下の眺め。木の橋がかけられています。
2024年07月13日 07:38撮影 by  Pixel 7, Google
6
7/13 7:38
小屋手前の渡渉ヵ所から下の眺め。木の橋がかけられています。
上の眺め
2024年07月13日 07:38撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 7:38
上の眺め
滝の小屋到着。改築されていました。
2024年07月13日 07:42撮影 by  Pixel 7, Google
10
7/13 7:42
滝の小屋到着。改築されていました。
2024年07月13日 07:44撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 7:44
ここから短いですが沢沿いを歩きます。4年前はピンクテープが少なく難儀しました。
2024年07月13日 07:46撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 7:46
ここから短いですが沢沿いを歩きます。4年前はピンクテープが少なく難儀しました。
2024年07月13日 07:50撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/13 7:50
小屋から少し登ったところを振り返る。
2024年07月13日 07:54撮影 by  Pixel 7, Google
6
7/13 7:54
小屋から少し登ったところを振り返る。
こんな見晴らしの良い坂を上っていきます。
2024年07月13日 08:02撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 8:02
こんな見晴らしの良い坂を上っていきます。
このコースは見晴らしは本当に良いのですが下りは歩きにくいです。
2024年07月13日 08:05撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 8:05
このコースは見晴らしは本当に良いのですが下りは歩きにくいです。
2024年07月13日 08:16撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 8:16
鳥海山
2024年07月13日 08:32撮影 by  Pixel 7, Google
11
7/13 8:32
鳥海山
河原宿小屋到着。本日は意外と涼しいです。
2024年07月13日 08:36撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 8:36
河原宿小屋到着。本日は意外と涼しいです。
今回の代表写真。
2024年07月13日 08:40撮影 by  Pixel 7, Google
10
7/13 8:40
今回の代表写真。
ここから雪渓を登ります。雪渓のため涼しくて快適です。
2024年07月13日 08:49撮影 by  Pixel 7, Google
11
7/13 8:49
ここから雪渓を登ります。雪渓のため涼しくて快適です。
クマの...........
2024年07月13日 08:57撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 8:57
クマの...........
まだまだ上りますが涼しいのでさほど苦になりません
2024年07月13日 09:16撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 9:16
まだまだ上りますが涼しいのでさほど苦になりません
第2雪渓。
2024年07月13日 09:38撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 9:38
第2雪渓。
一般的には第一雪渓と第二雪渓の間は夏道を歩くのですが4年前に歩いたときは灼熱地獄であったのでできるだけ雪渓の上を歩きました。
2024年07月13日 09:52撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 9:52
一般的には第一雪渓と第二雪渓の間は夏道を歩くのですが4年前に歩いたときは灼熱地獄であったのでできるだけ雪渓の上を歩きました。
薊坂から振り返る
2024年07月13日 09:53撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 9:53
薊坂から振り返る
一部このような歩きにくいところがありますが基本、石の階段のようになっています。
2024年07月13日 09:56撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 9:56
一部このような歩きにくいところがありますが基本、石の階段のようになっています。
2024年07月13日 10:10撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 10:10
笙ヶ岳
2024年07月13日 10:16撮影 by  Pixel 7, Google
12
7/13 10:16
笙ヶ岳
まるでカムイミンタラの大雪山。雪渓の点在が見事な風景を作っています。
2024年07月13日 10:19撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 10:19
まるでカムイミンタラの大雪山。雪渓の点在が見事な風景を作っています。
伏拝岳到着。ここから外輪山を歩きます。
2024年07月13日 10:28撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 10:28
伏拝岳到着。ここから外輪山を歩きます。
新山山頂部と御室小屋。真ん中奥が目指す七高山。
2024年07月13日 10:32撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 10:32
新山山頂部と御室小屋。真ん中奥が目指す七高山。
千蛇谷。この光景を左に見ながら山頂を目指します。
2024年07月13日 10:36撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 10:36
千蛇谷。この光景を左に見ながら山頂を目指します。
だんだん近づいてきた
2024年07月13日 10:39撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 10:39
だんだん近づいてきた
千蛇谷2。この光景も鳥海山ならではです。
2024年07月13日 10:43撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 10:43
千蛇谷2。この光景も鳥海山ならではです。
2024年07月13日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 10:45
外輪山はこのような登りもありますが比較的歩きやすいです。
2024年07月13日 10:48撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 10:48
外輪山はこのような登りもありますが比較的歩きやすいです。
千蛇谷と笙ヶ岳
2024年07月13日 10:52撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 10:52
千蛇谷と笙ヶ岳
ビクトリーロード
2024年07月13日 11:00撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 11:00
ビクトリーロード
新山分岐
2024年07月13日 11:02撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 11:02
新山分岐
人が続々と登ってきました。本日は人多いです。
2024年07月13日 11:02撮影 by  Pixel 7, Google
6
7/13 11:02
人が続々と登ってきました。本日は人多いです。
七高山到着。
新山から見ると七高山が高く見えるので本日は行きません。
2024年07月13日 11:06撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 11:06
七高山到着。
新山から見ると七高山が高く見えるので本日は行きません。
七高山から見た新山。こちらから見ると新山のほうが高いのですが。人も多いので戻ります。
2024年07月13日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
10
7/13 11:07
七高山から見た新山。こちらから見ると新山のほうが高いのですが。人も多いので戻ります。
2024年07月13日 11:14撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 11:14
2024年07月13日 11:14撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 11:14
新山直下の残雪
2024年07月13日 11:16撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 11:16
新山直下の残雪
新山分岐
2024年07月13日 11:21撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/13 11:21
新山分岐
千蛇谷と御室小屋と笙ヶ岳
2024年07月13日 11:25撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 11:25
千蛇谷と御室小屋と笙ヶ岳
七高山を振り返る
2024年07月13日 11:38撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 11:38
七高山を振り返る
外輪山の登山道。意外と石が転がっていなくて歩きやすいです。
2024年07月13日 11:40撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 11:40
外輪山の登山道。意外と石が転がっていなくて歩きやすいです。
伏拝岳到着
2024年07月13日 11:48撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 11:48
伏拝岳到着
この光景を見ながら下ります
2024年07月13日 11:55撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 11:55
この光景を見ながら下ります
2024年07月13日 12:07撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 12:07
雪渓。下りは膝に負担が少なくガツガツ下れます。
2024年07月13日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 12:36
雪渓。下りは膝に負担が少なくガツガツ下れます。
河原宿小屋到着
2024年07月13日 13:07撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 13:07
河原宿小屋到着
鳥海山見納め
2024年07月13日 13:15撮影 by  Pixel 7, Google
6
7/13 13:15
鳥海山見納め
2024年07月13日 13:43撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/13 13:43
基本、河原宿小屋から滝の小屋まではこんな感じの登山道で歩きにくいです。
2024年07月13日 13:45撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 13:45
基本、河原宿小屋から滝の小屋まではこんな感じの登山道で歩きにくいです。
滝の小屋到着
2024年07月13日 13:57撮影 by  Pixel 7, Google
7
7/13 13:57
滝の小屋到着
2024年07月13日 13:58撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/13 13:58
最後、登山口の手前に若干の登り返しあり
2024年07月13日 14:03撮影 by  Pixel 7, Google
5
7/13 14:03
最後、登山口の手前に若干の登り返しあり
登山口到着
2024年07月13日 14:14撮影 by  Pixel 7, Google
9
7/13 14:14
登山口到着
おまけ。登山口の駐車場から下ったところにニッコウキスゲがそれなりの数咲いていました。
2024年07月13日 14:25撮影 by  Pixel 7, Google
8
7/13 14:25
おまけ。登山口の駐車場から下ったところにニッコウキスゲがそれなりの数咲いていました。
撮影機器:

感想

4年前に初めて鳥海山に登った時に歩いた湯ノ台コースを再度使いました。その時は気づかなかったのですが滝の小屋から河原宿小屋までが先日歩いた笠ヶ岳の急登のように石がゴロゴロしており苦労しましたがその他雪渓歩き、薊坂の登りは難なくこなしましたので4年間の成長の度合いは確認できましたが今後は石の上歩きが課題として残っているので対策を考えて意識して歩くようにしたいと思います。
また、このコースは伏拝岳までは振り返ると残雪、雪渓が点在しており見事でした。
年に一回の鳥海山登山、来年は山頂へは登らず鉾立から鳥海湖、笙ヶ岳へのトレッキングを楽しもうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

こんにちは、伏拝岳付近でスライドしてますね
ご挨拶できず残念無念でございます
当日の鳥海山は何十回歩いた中でも最高の人出でした!

いつかどこかの山で!!!
2024/7/16 19:25
いいねいいね
1
ken1586様
いつもお世話になっております。
ginmaru1です。
自分も一瞬そう思ったのですが今年は1日ずれていました。昨年は自分はノースフェイスを着ているとお伝えしましたがわかりずらいので熊鈴を3つ着けてじゃらじゃら鳴らしていたらワタクシです。
熊との遭遇率が高いため迷惑かもしれませんがお許しください。 滝の小屋登山口も賑わっていて
4年前もほぼ同じ時間に来て余裕でしたが今回はぎりでした。おそらく、北関東以南は天気が不安定なため、東北に人が集中したと思われます。
2024/7/16 21:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら