ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7039871
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 周回

2024年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:01
距離
17.8km
登り
2,357m
下り
2,366m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
0:23
合計
8:02
距離 17.8km 登り 2,357m 下り 2,366m
4:54
78
スタート地点
6:12
56
7:08
7:10
16
7:26
7:32
35
8:07
8:16
39
8:55
23
9:18
9:19
23
9:42
17
9:59
10:00
21
10:21
32
10:53
10:55
65
12:00
25
12:25
12:27
21
12:48
8
12:56
ゴール地点
天候 曇り後雨、下山後に晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆移動
・3:50 甲府
・4:45 青木鉱泉
※青木鉱泉までの道はところどころ狭いです。
※久しぶりに行ったため、駐車場の場所がよくわかりませんでした。
下山時に見た感じでは奥の駐車場があいていたので余裕があったように思えます。
駐車場の料金は800円/日。朝は早かったので、下山後に青木鉱泉に払いに行きました。
コース状況/
危険箇所等
・青木鉱泉〜鳳凰小屋
序盤で気になるのは狭いトラバース道が多いこと。
あと途中で崩落している箇所あり、道がところどころで分かりにくい箇所があります。ふみ跡が怪しくなったらピンクテープを探してください。
途中からひたすらの登りが続きへこたれます。
・鳳凰小屋〜薬師岳
鳳凰小屋は水がじゃんじゃん出ています。
小屋のご主人さんに「水飲んでって」と言っていただきました。
鳳凰小屋から先はルートは明瞭。特に危険個所はありません。
・薬師岳〜青木鉱泉
薬師岳からは樹林帯のひたすらの下り。
登りとは違ってルートは明瞭で、危険個所はありません。
最後、林道歩きとなりますが、青木鉱泉にショートカットができるところがあります。しかし、このルートは最後に川を横断しなければなりませんが、昔あった橋がなくなっているため、石の上を飛んで渡るか、靴を脱いで渡るしかないかと思います。
私は石の上を飛んで渡りましたが、後で考えると危なかったかな、と反省。

その他周辺情報 ・和田屋 別店(らーめん)
山の後にはサイコーです。
https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19011401/
滝。
2024年07月20日 06:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 6:10
滝。
ちょっとした崩落個所。
2024年07月20日 06:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 6:37
ちょっとした崩落個所。
これも滝。
2024年07月20日 07:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:04
これも滝。
ここの滝は迫力ありました。
2024年07月20日 07:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:27
ここの滝は迫力ありました。
階段がありましたが、これも崩れてました。
2024年07月20日 07:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:34
階段がありましたが、これも崩れてました。
ここも崩落箇所。
なんとか行けます。
2024年07月20日 07:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:36
ここも崩落箇所。
なんとか行けます。
ラッキーガス。
おかげで涼しいかも。(負け惜しみ)
2024年07月20日 07:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:46
ラッキーガス。
おかげで涼しいかも。(負け惜しみ)
沢をわたります。
2024年07月20日 07:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:53
沢をわたります。
ユリ?
2024年07月20日 07:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:59
ユリ?
山頂の天気がどうなのか気になります。
2024年07月20日 08:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:02
山頂の天気がどうなのか気になります。
鳳凰小屋に到着。工事してました。
冷たい美味しい水がじゃんじゃん出ています。
2024年07月20日 08:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:07
鳳凰小屋に到着。工事してました。
冷たい美味しい水がじゃんじゃん出ています。
ガンガン登る。
2024年07月20日 08:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:22
ガンガン登る。
白砂ゾーンに突入。
2024年07月20日 08:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:33
白砂ゾーンに突入。
ここはすごく歩きにくい。
時々強風で飛ばされてきた砂が当たって痛い!
(シャレにならないくらい痛かった)
2024年07月20日 08:35撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:35
ここはすごく歩きにくい。
時々強風で飛ばされてきた砂が当たって痛い!
(シャレにならないくらい痛かった)
あと少し。
2024年07月20日 08:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:46
あと少し。
オベリスクの足元に到着。
ここから見ると変な形。
2024年07月20日 08:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:56
オベリスクの足元に到着。
ここから見ると変な形。
お地蔵さんがたくさん並んでいます。
ちらっと青空が見えました。
2024年07月20日 08:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:58
お地蔵さんがたくさん並んでいます。
ちらっと青空が見えました。
瞬間的に見えたこの青空が今回の登山で一番だったかな?
2024年07月20日 08:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:59
瞬間的に見えたこの青空が今回の登山で一番だったかな?
オベリスクから観音岳方面。
この時はまだ見えていましたが、この後ガス+雨の状態に・・・・。
2024年07月20日 09:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:01
オベリスクから観音岳方面。
この時はまだ見えていましたが、この後ガス+雨の状態に・・・・。
シャクナゲ。
2024年07月20日 09:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:14
シャクナゲ。
オベリスクからちょっと離れてもう一枚。
2024年07月20日 09:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:17
オベリスクからちょっと離れてもう一枚。
観音岳に向かいます。
雲が上がってきてる。
2024年07月20日 09:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:20
観音岳に向かいます。
雲が上がってきてる。
2024年07月20日 09:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:27
鳳凰小屋への分岐
2024年07月20日 09:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:42
鳳凰小屋への分岐
2024年07月20日 09:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:45
ほんとは稜線のご褒美ゾーンなはずなんだが・・・・。
2024年07月20日 09:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:54
ほんとは稜線のご褒美ゾーンなはずなんだが・・・・。
真っ白でまわりの景色はほとんど見えない。
2024年07月20日 09:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:57
真っ白でまわりの景色はほとんど見えない。
観音岳通過。
2024年07月20日 10:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:00
観音岳通過。
この辺まで来ると小雨が降ってきた。
2024年07月20日 10:06撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:06
この辺まで来ると小雨が降ってきた。
北岳方面はみえず。
2024年07月20日 10:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:13
北岳方面はみえず。
2024年07月20日 10:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:13
2024年07月20日 10:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:16
2024年07月20日 10:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:16
薬師岳、まっしろけっけ。
2024年07月20日 10:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:17
薬師岳、まっしろけっけ。
薬師岳に到着。
雨が降ってきているので、そのまま即下山開始。
2024年07月20日 10:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:19
薬師岳に到着。
雨が降ってきているので、そのまま即下山開始。
2024年07月20日 10:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:53
ひたすらの激くだり。
2024年07月20日 11:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 11:07
ひたすらの激くだり。
不思議な雰囲気の森。
2024年07月20日 11:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 11:40
不思議な雰囲気の森。
林道まで来ました。
2024年07月20日 12:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 12:24
林道まで来ました。
林道を歩いていると、青木鉱泉のショートカットの道が出てきます。
2024年07月20日 12:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 12:48
林道を歩いていると、青木鉱泉のショートカットの道が出てきます。
ショートカットの道を進んでいくと、川にあたりました。
前はここに橋があったはずなのに・・・・。
ムリやりジャンプして渡りました。
2024年07月20日 12:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 12:53
ショートカットの道を進んでいくと、川にあたりました。
前はここに橋があったはずなのに・・・・。
ムリやりジャンプして渡りました。
駐車場に到着しました。
2024年07月20日 12:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 12:56
駐車場に到着しました。
下山後、甲府の和田屋別店の営業時間に間に合いました。
汗をたくさんかいた体にしみるしょっぱさ。
最高でした。
2024年07月20日 14:08撮影 by  SH-M15, SHARP
2
7/20 14:08
下山後、甲府の和田屋別店の営業時間に間に合いました。
汗をたくさんかいた体にしみるしょっぱさ。
最高でした。

感想

先々週にアサヨに登った際にオベリスクを見て、また行こうと画策していたため本日決行となりました。
天気予報では、まあ何とかなるかな、なんて思っていたのですが、登り始めからすこし微妙な感じ。地蔵岳に到着時点では少し青空ものぞいていたのですが、その後雨・風のコンディションになってしまいました。まあ、そのおかげで涼しい状態で登れたラッキーだと考えることにしました。(笑)
そのため、今回はガンガン登ってガンガン下るというただのトレーニングのような登山となってしまいました。
おまけに下山後、デジカメで撮った写真をみようか、と思ってパソコンに繋いだところすべてデータが壊れてしまったという悲劇も。なんてこった。
⇒その後、復元ソフトで復元を試みたところ、なんと復活。
でも大した写真がなかったぞ・・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら