ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7049591
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

沓掛山・唐櫃越えと明智越え周辺鉄塔探索 あらいぐま?

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
26.0km
登り
1,416m
下り
1,376m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
0:31
合計
8:33
8:15
21
スタート地点
8:36
45
9:21
9:26
40
10:06
19
林道出合
10:25
10:33
64
新綾部線124鉄塔
11:37
11:39
55
大黒部幹線678の鉄塔
12:34
12:41
42
大黒部幹線677の鉄塔
13:23
18
西京都八木線13の鉄塔
13:41
13:45
30
14:15
14:18
33
14:51
14:53
47
西京都八木線19の鉄塔
15:40
35
16:15
24
16:46
2
16:48
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●スタート地点までは自宅から徒歩移動ですが、最寄り駅は阪急電車上桂駅

●JR嵯峨野線 保津峡駅乗車
コース状況/
危険箇所等
●上桂駅〜沓掛山〜唐櫃越えP404
よく整備されたハイキングコースです。沓掛山から先が、倒木で若干荒れている所があります。

●P404から少し先の分岐から、篠の集落に向けて下りて行きます。分岐には案内表示はありませんが、明瞭な山道が篠まで続いています。この山道から分岐して、新綾部線124の鉄塔までは、問題ありません。

●新綾部線124の鉄塔からは、気付きにくいですが、下りの巡視路があります。どこかにあるはずだと思って探さないと、気付かないと思います。急なところにはプラ階段が設置されていますので、問題ありません。ある程度下ると、左右に分岐しています。右側に下りて行くと、沢に下りていき、徒渉した先に新綾部線123に向かって登り返す巡視路があります。この巡視路は以前にレコをしましたので、今回はここで引き返しています。分岐に戻り、左側も巡視路で、トラバースするように進み、篠の集落に下りて行く山道に合流しますが、すぐに若狭幹線里側191の鉄塔への分岐があります。

●若狭幹線里側191の鉄塔から少し下ると、篠の集落に下りて行く山道に再合流します。左手の西京都八木線10の鉄塔に寄り道した後、右手の巡視路を辿ろうとしましたが、ルートを見失ったようです。沢の徒渉と、少しの登り返しで林道に合流しましたが、徒渉地点は、もう少し上流だったのではないかと思われます(もしかすると、間違えていないかもしれませんが、確信が持てません)。林道を少し進むと、右手の巡視路への分岐があります。ここから大黒部幹線678の鉄塔までは、明瞭な巡視路ですが、幅の狭いトラバースが多く、気が抜けません。

●大黒部幹線678からの下りの巡視路も、よく探さないと見つけられないと思います。巡視路とは思われない、かなり急な下りで、プラ階段が設置されていません。本当にこれが巡視路かと思われますが、下りきったところにある堰堤で徒渉すると、対岸に巡視路を示す目印があります。このまま、尾根を登っていけば、沓掛山の手前まで問題なかったと思われます。沢の上流に向けて、山道がありましたので、進んでみました。この沢沿いの道はかなり荒れています。2つ目の堰堤を越えた辺りで、沢沿いを進むのを諦めて、尾根を直登しました。この尾根の最初は、獣道のようなものはありますが、明瞭な山道ではありません。この尾根には倒木も多く、左右に避けたり、潜ったり跨いだりしながら登っていきます。まったく快適ではありません。

●みすぎ山の手前で、唐櫃越えから分岐して下りてくる巡視路と合流した後は、下り続けると元の沢に戻ってしまうので、右手のトラバースする道を下りています。ある程度トラバースすると、谷に沿って下りて行く道がありますが。この道を下ると、沢の手前と沢に下りた後がかなり荒れていますので、西南の方向にルートを探っています。何となく踏み跡らしきものをたどり、西北に向きを変えてて、地形図で破線ルートが記載されている所に寄せています。破線ルートの合流手前で、かなり幅の広い沢の徒渉があります。徒渉をした先の、破線ルートらしきものはよくわかりませんでした。徒渉した先に、鉄塔と林道に抜けるゲートがありますから、徒渉はしないといけないでしょう。

●明智越「簾戸口」を入ると、すぐに巡視路の分岐があります。明智越えの方向に向けて案内表示がありますが、案内表示がないと、この巡視路の方を明智越えと勘違いしてしまいそうな山道です。少し進むと、幅が狭くなりますが、明瞭な山道です。西京都八木線の鉄塔の並ぶ尾根を往復したが、問題のない尾根道です。請田神社から繋がっている、地形図の破線ルートに合流したはずですが、見当たりません。なんとなく山道らしき所や踏み跡らしき所もあります。はっきりとしない所や、破線ルートとズレているところも多く、GPSを頼りに登っていきました。尾根上には倒木なども多く、迂回の必要な箇所もいくつもあります。明智越えに合流してからは、まったく問題ありません。

(参考)京都西山(唐櫃越え〜首塚〜洛西散策の森)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3125026.html
その他周辺情報 ●スタート地点にコンビニがあります

●馬堀駅前にコンビニがあります

●JR保津峡駅には、トイレと自動販売機があります
唐櫃越えの西の展望所から西山連峰
2024年07月21日 09:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
7/21 9:06
唐櫃越えの西の展望所から西山連峰
沓掛山には三角点
2024年07月21日 09:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 9:22
沓掛山には三角点
初めて見る案内図が置いてありました。それぞれのベンチに名前が付いているのが面白い
2024年07月21日 09:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 9:22
初めて見る案内図が置いてありました。それぞれのベンチに名前が付いているのが面白い
沓掛山414.7m
2024年07月21日 09:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
7/21 9:23
沓掛山414.7m
沓掛山山頂から西山連峰
2024年07月21日 09:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 9:25
沓掛山山頂から西山連峰
熊除け
2024年07月21日 09:28撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 9:28
熊除け
林道と合流
2024年07月21日 09:52撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 9:52
林道と合流
広いスペースの右手のベンチでちょっと休憩
2024年07月21日 10:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 10:06
広いスペースの右手のベンチでちょっと休憩
ここを左手に入っていきます。案内表示はありません
2024年07月21日 10:10撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 10:10
ここを左手に入っていきます。案内表示はありません
篠の表示あり
2024年07月21日 10:11撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:11
篠の表示あり
明瞭な山道です
2024年07月21日 10:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 10:15
明瞭な山道です
ここから右手の巡視路に
2024年07月21日 10:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:22
ここから右手の巡視路に
新綾部線124
2024年07月21日 10:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:25
新綾部線124
鉄塔からは眺めがよいので、しばし休憩
2024年07月21日 10:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
7/21 10:26
鉄塔からは眺めがよいので、しばし休憩
みすぎ山山頂方向
2024年07月21日 10:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:26
みすぎ山山頂方向
小塩山方向
2024年07月21日 10:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:27
小塩山方向
今まで気付かなかったが、こちらにルートがありました
2024年07月21日 10:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:33
今まで気付かなかったが、こちらにルートがありました
最初は気持ちのよい尾根道。このあとの急なところにはプラ階段
2024年07月21日 10:35撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:35
最初は気持ちのよい尾根道。このあとの急なところにはプラ階段
巡視路が左右に分岐しています。まずは右手に
2024年07月21日 10:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:39
巡視路が左右に分岐しています。まずは右手に
プラ階段にロープで安心して下りていけます
2024年07月21日 10:41撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:41
プラ階段にロープで安心して下りていけます
沢の対岸に登っていく巡視路があります。こちらは、以前に確認済みなので引き返します
2024年07月21日 10:42撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 10:42
沢の対岸に登っていく巡視路があります。こちらは、以前に確認済みなので引き返します
沢に沿って下って行くと、林道経由で篠の集落に
2024年07月21日 10:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:43
沢に沿って下って行くと、林道経由で篠の集落に
分岐に戻ってきました。反対側に進んでいきます
2024年07月21日 10:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:45
分岐に戻ってきました。反対側に進んでいきます
緩やかに下っていきますが、プラ階段
2024年07月21日 10:46撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:46
緩やかに下っていきますが、プラ階段
登り返しにもプラ階段
2024年07月21日 10:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:50
登り返しにもプラ階段
元の道に合流しますが、すぐに巡視路に
2024年07月21日 10:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:53
元の道に合流しますが、すぐに巡視路に
若狭幹線里側191
2024年07月21日 10:55撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:55
若狭幹線里側191
鉄塔を越えて下っていきます。落ち葉に埋もれ気味ですが、やっぱりプラ階段
2024年07月21日 10:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:56
鉄塔を越えて下っていきます。落ち葉に埋もれ気味ですが、やっぱりプラ階段
また、元の道に合流
2024年07月21日 10:58撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 10:58
また、元の道に合流
ここから左手にちょっと寄り道
2024年07月21日 11:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:01
ここから左手にちょっと寄り道
西京都八木線10
2024年07月21日 11:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:02
西京都八木線10
ここから右手の巡視路に
2024年07月21日 11:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:05
ここから右手の巡視路に
徒渉地点がここで良いのか不確定。もう少し上流かもしれません
2024年07月21日 11:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:08
徒渉地点がここで良いのか不確定。もう少し上流かもしれません
徒渉後の登り返しのルートが曖昧。適当に登りますが、ゴミだらけ。高低差はさほどではありませんが
2024年07月21日 11:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:12
徒渉後の登り返しのルートが曖昧。適当に登りますが、ゴミだらけ。高低差はさほどではありませんが
なんとか林道に合流
2024年07月21日 11:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:16
なんとか林道に合流
林道を離れて巡視路に
2024年07月21日 11:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:17
林道を離れて巡視路に
西京都八木線11
2024年07月21日 11:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:19
西京都八木線11
大黒部幹線679
2024年07月21日 11:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:20
大黒部幹線679
西京都八木線12は大黒部幹線679のすぐ隣
2024年07月21日 11:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:22
西京都八木線12は大黒部幹線679のすぐ隣
大黒部幹線678
2024年07月21日 11:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:37
大黒部幹線678
鉄塔から下りて行く道を見つけたが、かなり怪しい。プラ階段などの巡視路を示すものがありません
2024年07月21日 11:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:39
鉄塔から下りて行く道を見つけたが、かなり怪しい。プラ階段などの巡視路を示すものがありません
何とか堰堤のところに下りてきました。対岸に巡視路の目印があるので、下ってきたルートが巡視路なのでしょうか?
2024年07月21日 11:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:50
何とか堰堤のところに下りてきました。対岸に巡視路の目印があるので、下ってきたルートが巡視路なのでしょうか?
沢の上流に向かって明瞭な山道があるのでこちらを辿ってみます
2024年07月21日 11:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 11:53
沢の上流に向かって明瞭な山道があるのでこちらを辿ってみます
何かがこっちを見ています
2024年07月21日 11:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
7/21 11:57
何かがこっちを見ています
あらいぐま?
2024年07月21日 11:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
10
7/21 11:57
あらいぐま?
水を飲みに沢に下りてきたようです
2024年07月21日 11:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
7
7/21 11:57
水を飲みに沢に下りてきたようです
ちょっと滝っぽい所を、左から巻きます
2024年07月21日 12:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 12:00
ちょっと滝っぽい所を、左から巻きます
堰堤を左から
2024年07月21日 12:04撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:04
堰堤を左から
堰堤から先が荒れているっぽいので、左手を直登することにしました
2024年07月21日 12:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:06
堰堤から先が荒れているっぽいので、左手を直登することにしました
何となく踏み跡があるようなないような
2024年07月21日 12:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:09
何となく踏み跡があるようなないような
先程の鉄塔が見えた
2024年07月21日 12:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:21
先程の鉄塔が見えた
どっと疲れたが、快適な山道に合流。このまま登っていくと、みすぎ山のすぐ東側で唐櫃越えと合流します
2024年07月21日 12:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:37
どっと疲れたが、快適な山道に合流。このまま登っていくと、みすぎ山のすぐ東側で唐櫃越えと合流します
みすぎ山の山頂には寄らないで下っていきます
2024年07月21日 12:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:39
みすぎ山の山頂には寄らないで下っていきます
大黒部幹線677
2024年07月21日 12:40撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:40
大黒部幹線677
見晴らしの良い巡視路
2024年07月21日 12:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
7/21 12:44
見晴らしの良い巡視路
気持ちの良い尾根を下っていきます
2024年07月21日 12:46撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 12:46
気持ちの良い尾根を下っていきます
周りの草が刈り払われています
2024年07月21日 12:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:48
周りの草が刈り払われています
ここを下りて行くと、先程の降り立った沢にたどり着けるようですが、右手のトラバースする道に進みます
2024年07月21日 12:49撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:49
ここを下りて行くと、先程の降り立った沢にたどり着けるようですが、右手のトラバースする道に進みます
トラバースするように明瞭な踏み跡が
2024年07月21日 12:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:53
トラバースするように明瞭な踏み跡が
何となく踏み跡があるような。あちらこちらに踏み跡らしきものがあり困りますが、とにかく地形図の破線ルートの方へ進んでいきました
2024年07月21日 12:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 12:57
何となく踏み跡があるような。あちらこちらに踏み跡らしきものがあり困りますが、とにかく地形図の破線ルートの方へ進んでいきました
何処から下りればよいか困った沢の先辺りが、地形図の破線ルートのはずですが、よくわかりませんでした。まあ、山頂側からは、とても破線ルートがあるようにみえないですからね
2024年07月21日 13:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 13:17
何処から下りればよいか困った沢の先辺りが、地形図の破線ルートのはずですが、よくわかりませんでした。まあ、山頂側からは、とても破線ルートがあるようにみえないですからね
西京都八木線14
2024年07月21日 13:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 13:23
西京都八木線14
ここからは林道です
2024年07月21日 13:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 13:23
ここからは林道です
先程まで探索してきた辺りを振り返ってみました
2024年07月21日 13:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 13:34
先程まで探索してきた辺りを振り返ってみました
先週も渡った、ガードレールがなくて、対向車が来ると困る橋
2024年07月21日 14:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
7/21 14:02
先週も渡った、ガードレールがなくて、対向車が来ると困る橋
この階段を登っていきます
2024年07月21日 14:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 14:08
この階段を登っていきます
保津百景道しるべ156「水神さん」
2024年07月21日 14:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 14:09
保津百景道しるべ156「水神さん」
保津百景の地点にはこのような案内表示があります
2024年07月21日 14:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:09
保津百景の地点にはこのような案内表示があります
保津百景「嵐山仁兵衛住家跡」
2024年07月21日 14:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 14:12
保津百景「嵐山仁兵衛住家跡」
保津百景「山上神社」
2024年07月21日 14:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 14:13
保津百景「山上神社」
保津百景「徳恩上人・四面観音」
2024年07月21日 14:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:15
保津百景「徳恩上人・四面観音」
保津百景「簾戸口」明智越えの山道の始まりです
2024年07月21日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 14:18
保津百景「簾戸口」明智越えの山道の始まりです
明智越えの説明板もあります
2024年07月21日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:18
明智越えの説明板もあります
保津百景の案内板が2枚
2024年07月21日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:18
保津百景の案内板が2枚
真っ直ぐ巡視路に進んでしまいそうです。明智越えは左手です。案内表示があります
2024年07月21日 14:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:19
真っ直ぐ巡視路に進んでしまいそうです。明智越えは左手です。案内表示があります
鉄塔までプラ階段
2024年07月21日 14:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:22
鉄塔までプラ階段
西京都八木線22
2024年07月21日 14:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:25
西京都八木線22
鉄塔を通り抜けて、明智越えの道に繋がっていそうです
2024年07月21日 14:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:26
鉄塔を通り抜けて、明智越えの道に繋がっていそうです
これも巡視路にはよくある鉄製の橋
2024年07月21日 14:31撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:31
これも巡視路にはよくある鉄製の橋
西京都八木線21
2024年07月21日 14:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:37
西京都八木線21
西京都八木線20
2024年07月21日 14:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:48
西京都八木線20
西京都八木線19
2024年07月21日 14:51撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:51
西京都八木線19
唐櫃越えの尾根上に鉄塔
2024年07月21日 14:52撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 14:52
唐櫃越えの尾根上に鉄塔
鉄塔の先は広場のようになっていますが、行き止まり
2024年07月21日 14:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 14:53
鉄塔の先は広場のようになっていますが、行き止まり
明瞭な踏み跡があったが、破線ルートとはズレている
2024年07月21日 15:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:07
明瞭な踏み跡があったが、破線ルートとはズレている
明瞭な山道
2024年07月21日 15:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:15
明瞭な山道
歩きやすいところを進んでいたら、違う方向に。引き返します
2024年07月21日 15:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:21
歩きやすいところを進んでいたら、違う方向に。引き返します
P360付近には、何もありません
2024年07月21日 15:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:32
P360付近には、何もありません
明智越えに合流
2024年07月21日 15:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:37
明智越えに合流
保津百景「石堂の森」
2024年07月21日 15:42撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/21 15:42
保津百景「石堂の森」
保津百景「鐘撞堂跡」
2024年07月21日 15:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:44
保津百景「鐘撞堂跡」
唐櫃越え方面。左手奥に京都市内
2024年07月21日 15:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:54
唐櫃越え方面。左手奥に京都市内
保津百景「土用の霊泉」
2024年07月21日 15:55撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:55
保津百景「土用の霊泉」
先週探索をした大黒部幹線の巡視路はこちらです
2024年07月21日 15:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:56
先週探索をした大黒部幹線の巡視路はこちらです
大黒部幹線669
2024年07月21日 15:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 15:59
大黒部幹線669
新綾部線115
2024年07月21日 16:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 16:01
新綾部線115
P400付近にも何もありません
2024年07月21日 16:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 16:02
P400付近にも何もありません
水尾の集落への分岐。明智越えから離れます
2024年07月21日 16:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 16:08
水尾の集落への分岐。明智越えから離れます
高瀬山山頂に三角点
2024年07月21日 16:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
7/21 16:15
高瀬山山頂に三角点
新綾部線の巡視路は直進。左手に下りて行きます
2024年07月21日 16:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 16:18
新綾部線の巡視路は直進。左手に下りて行きます
若狭幹線里側183。これで、先週分と合わせて、明智越え南側の鉄塔はすべてチェックと思ってましたが・・・
2024年07月21日 16:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 16:22
若狭幹線里側183。これで、先週分と合わせて、明智越え南側の鉄塔はすべてチェックと思ってましたが・・・
通行禁止のハイキングコースは左手です。右手から下りてきました
2024年07月21日 16:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 16:27
通行禁止のハイキングコースは左手です。右手から下りてきました
松尾谷林道に合流。舗装路です
2024年07月21日 16:28撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/21 16:28
松尾谷林道に合流。舗装路です
保津峡駅から愛宕山
2024年07月21日 16:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
7/21 16:54
保津峡駅から愛宕山
保津峡駅から保津川
2024年07月21日 16:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
7/21 16:54
保津峡駅から保津川

感想

 何度かに分けて探索している唐櫃越え南側ですが、ある程度終わりに近づき、過去の自分のレコを見返していました。その中に、気になる写真を発見しました。

 唐櫃越えのP412から南側の尾根を伝い、東の沢筋に下りた所に登り返す巡視路があるというものです。と言うことは、P404からP310に下りて行く途中から分岐する新綾部線124の鉄塔から下りて行く巡視路があるはずです。何度か行っている、眺めの良いお気に入りの場所のはずなのに、気付いていませんでした。行ってみると、確かにありました。地形図では、等高線が狭くて、とても道があるとは思えないところでしたが、プラ階段のおかげで安全に通行できました。

 同じように、みすぎ山山頂の少し東側から分岐して、南側に下りて行く巡視路も沢をはさんで登り返せば、大黒部幹線678の鉄塔に繋がっているはずと考えました。大黒部幹線678の鉄塔から、やや不確定ですが、なんとか繋がってそうです。プラ階段がない急な斜面ですが、なんとか下りていくことはできました。沢に下りた後は、ちょっと目移りして、別ルートを探索してしまいました。まあ、おかげでアライグマに出会うことができましたが。

 馬堀駅に着いたときには、5時間も経過していましたが、ここまで来たら明智越え側も、先週の続きの探索しました。明智越え南側は完璧!と思ってましたが、あまりの暑さのためか、痛恨の鉄塔1本見逃しに、帰ってから気付きました。あーあ、また行かないといけないのかと思うと、ちょっと憂鬱です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら